ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6300077
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

修学院から上賀茂神社(東山・高山・ケシ山・大田山・神宮寺山)

2023年12月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
7.0km
登り
426m
下り
398m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
0:29
合計
3:45
12:58
25
スタート地点
13:23
13:35
60
14:35
14:37
14
高山
14:51
14:55
25
美度呂坂
15:20
15:30
31
ケシ山
16:01
16:01
11
大田山
16:12
16:13
30
16:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
京都バス 修学院駅前バス停下車
京都市バス 上賀茂神社バス停乗車
コース状況/
危険箇所等
●修学院〜東山〜宝ヶ池
 松ヶ崎大黒天から東にトラバースしていくと、明瞭なつづら折れの山道がありました。案内表示などはまったくありません。尾根に乗った所に、案内表示がありましたが、このルートには×印が付いていました。今回のルートの少し東側に、ヤマレコの地図に足跡がありますが、こちらは何となく踏み跡があるような所を適当に登っていく感じです。東山山頂からは散策コースですので、案内表示も充実していて問題ありません。

●宝ヶ池〜高山〜ケシ山
 宝ヶ池の北西に高山方向に向けて階段がありました。この階段はすぐに途切れますので、あとは適当に山頂に向かって登っていきます。案内表示や目印や踏み跡はありませんが、それ程急でもなく、立木を掴みながら登っていくので、特に問題ありません。高山山頂(P179)から緩やかな尾根沿いに進んでいくと、最後は階段があり、美度呂坂に下ります。
 ケシ山への取り付きは、車道沿いにあるフェンスの切れ目です。目印のテープなどはありません。最初が急ですが、すぐになだらかになります。山頂付近まで、尾根上はずっと倒木で塞がれています。尾根をトラバースするように進めば、それ程苦労しないで進むことができます。ケシ山山頂にはプールや小屋があり、これに繋がる広い山道を辿ると、問題なく下山できました。

●大田山(大田の小径)・神宮寺山
 ケシ山からの下山地点のすぐ側から地形図の破線ルートを辿りました。民家の間の細い所を進むと、ゲートがあります。尾根までは倒木があったり、シダに覆われて足下が見えないところもありますが、ルート自体ははっきりしていますので、迷うことはありません。尾根上には車が通ることもできそうな林道があります。大田の小径に合流してからは、大田山山頂(P161)まで問題ありません。
 大田神社への分岐を過ぎて神宮寺山に向かうと、左手に踏み跡がありました。どうも巻き道のようで、山頂に向かってないようでしたので、シダの中を無理矢理進んでいくと、ピンクテープによる誘導と明瞭な山道に合流しました。どうやら、登りはじめを左手でなく、右手に進んでいけば良かったようです。山頂から地形図の鳥居マークの所に下りて行こうとしましたが、ネットが張られています。ネットを左手にしながら下りて行くと、ゴルフ場の側で広くて明瞭な道に合流しました。この道に合流するまではルートらしきものは見当たらず、適当に下りて行くことになります。明瞭な道を進んでいくと、鳥居マークの所にゲートがありそこから上賀茂神社の一角に出ることができました。
その他周辺情報 ●松ヶ崎大黒天に観光トイレあり。宝ヶ池、上賀茂神社にはトイレあり
●自動販売機はコースから少し逸れると、各所にあります
(kumakumo)松ヶ崎大黒天。鳥居の向こうに東山
2023年12月23日 13:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
12/23 13:04
(kumakumo)松ヶ崎大黒天。鳥居の向こうに東山
(kumakumo)ふかふかの急登をジグザグに上る
2023年12月23日 13:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/23 13:20
(kumakumo)ふかふかの急登をジグザグに上る
(kumakumo)振り向いたら「×」があった
2023年12月23日 13:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/23 13:28
(kumakumo)振り向いたら「×」があった
(kumakumo)東山山頂186m
2023年12月23日 13:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
12/23 13:30
(kumakumo)東山山頂186m
(kumakumo)アンテナ
2023年12月23日 13:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/23 13:31
(kumakumo)アンテナ
(kumakumo)「法」の字の火床
2023年12月23日 13:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
12/23 13:33
(kumakumo)「法」の字の火床
(kumakumo)大文字火床の横顔
2023年12月23日 13:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
12/23 13:34
(kumakumo)大文字火床の横顔
(kumakumo)とろけるきのこ(妄想)
2023年12月23日 13:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/23 13:38
(kumakumo)とろけるきのこ(妄想)
(kumakumo)このあたりがP171?
2023年12月23日 13:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/23 13:52
(kumakumo)このあたりがP171?
(kumakumo)ちょっとしたピークにあった岩。ふりむけば枝越しに宝ヶ池が見えた
2023年12月23日 14:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/23 14:00
(kumakumo)ちょっとしたピークにあった岩。ふりむけば枝越しに宝ヶ池が見えた
(kumakumo)宝ヶ池の向こうに水井山、横高山、比叡山。池の向こうの建物は京都国際会館
2023年12月23日 14:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10
12/23 14:08
(kumakumo)宝ヶ池の向こうに水井山、横高山、比叡山。池の向こうの建物は京都国際会館
(kumakumo)高山方面への階段
2023年12月23日 14:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/23 14:17
(kumakumo)高山方面への階段
(kumakumo)P175高山東峰。この下は「宝池隧道」
2023年12月23日 14:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/23 14:27
(kumakumo)P175高山東峰。この下は「宝池隧道」
(kumakumo)下に車道が見える
2023年12月23日 14:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/23 14:29
(kumakumo)下に車道が見える
(kumakumo)Merry Christmas!
2023年12月23日 14:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/23 14:32
(kumakumo)Merry Christmas!
(kumakumo)高山 山頂179m
2023年12月23日 14:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/23 14:35
(kumakumo)高山 山頂179m
(kumakumo)非線形シナプス(妄想)
2023年12月23日 14:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/23 14:35
(kumakumo)非線形シナプス(妄想)
(kumakumo)電気きのこ……じゃない
2023年12月23日 14:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
12/23 14:40
(kumakumo)電気きのこ……じゃない
(kumakumo)鉄塔の跡?
2023年12月23日 14:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/23 14:40
(kumakumo)鉄塔の跡?
(kumakumo)美度呂坂(みどろざか)地蔵尊。この近くに深泥池がある
2023年12月23日 14:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
12/23 14:51
(kumakumo)美度呂坂(みどろざか)地蔵尊。この近くに深泥池がある
(kumakumo)この上から右側の階段を通って下りてきた。上の小さな祠はもぬけの空。お地蔵さんは平成九年から下に移動していたもよう
2023年12月23日 14:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/23 14:52
(kumakumo)この上から右側の階段を通って下りてきた。上の小さな祠はもぬけの空。お地蔵さんは平成九年から下に移動していたもよう
(kumakumo)上ってきた急斜面を見下ろす。下の車道を車が通っている
2023年12月23日 14:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/23 14:57
(kumakumo)上ってきた急斜面を見下ろす。下の車道を車が通っている
(kumakumo)謎の廃屋。内部の床はけっこう低いところにあった
2023年12月23日 15:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
12/23 15:05
(kumakumo)謎の廃屋。内部の床はけっこう低いところにあった
(kumakumo)廃屋を別のアングルで
2023年12月23日 15:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/23 15:07
(kumakumo)廃屋を別のアングルで
(kumakumo)ケシ山 山頂177m
2023年12月23日 15:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
12/23 15:20
(kumakumo)ケシ山 山頂177m
(kumakumo)別荘らしき廃屋。庭にバーベキューの器具が放置されていた
2023年12月23日 15:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/23 15:27
(kumakumo)別荘らしき廃屋。庭にバーベキューの器具が放置されていた
(kumakumo)プールまである
2023年12月23日 15:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/23 15:29
(kumakumo)プールまである
民家の愛団ここから山道に入っていきます
2023年12月23日 15:36撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/23 15:36
民家の愛団ここから山道に入っていきます
ゲートを抜けます
2023年12月23日 15:37撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
12/23 15:37
ゲートを抜けます
(kumakumo)比叡山
2023年12月23日 15:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
8
12/23 15:42
(kumakumo)比叡山
(kumakumo)成長しきったシダをかき分け進みゆく
2023年12月23日 15:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/23 15:43
(kumakumo)成長しきったシダをかき分け進みゆく
北の方にある京都大学の演習林に繋がっている林道
2023年12月23日 15:45撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
12/23 15:45
北の方にある京都大学の演習林に繋がっている林道
(kumakumo)廃屋? 表札には「京都大学理学部 上賀茂地学観測所」とある
2023年12月23日 15:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
12/23 15:50
(kumakumo)廃屋? 表札には「京都大学理学部 上賀茂地学観測所」とある
(kumakumo)裏口(?)から見たところ
2023年12月23日 15:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/23 15:52
(kumakumo)裏口(?)から見たところ
(kumakumo)木の根階段をのぼっていく
2023年12月23日 15:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/23 15:59
(kumakumo)木の根階段をのぼっていく
(kumakumo)大田山161m 麓にはカキツバタで有名な大田神社がある
2023年12月23日 16:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
12/23 16:01
(kumakumo)大田山161m 麓にはカキツバタで有名な大田神社がある
(kumakumo)大文字山の火床が見える
2023年12月23日 16:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
12/23 16:01
(kumakumo)大文字山の火床が見える
(kumakumo)神宮寺山 山頂171m
2023年12月23日 16:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
12/23 16:18
(kumakumo)神宮寺山 山頂171m
(kumakumo)山の神
2023年12月23日 16:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/23 16:31
(kumakumo)山の神
(kumakumo)眼下に鳥居の列
2023年12月23日 16:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
12/23 16:35
(kumakumo)眼下に鳥居の列
(kumakumo)いまは廃寺となった神宮寺にいらした八嶋龍神
2023年12月23日 16:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
12/23 16:38
(kumakumo)いまは廃寺となった神宮寺にいらした八嶋龍神
(kumakumo)二葉姫稲荷神社の鳥居の列
2023年12月23日 16:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
12/23 16:38
(kumakumo)二葉姫稲荷神社の鳥居の列
(kumakumo)上賀茂神社の大鳥居と比叡山
2023年12月23日 16:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
12/23 16:46
(kumakumo)上賀茂神社の大鳥居と比叡山
(kumakumo)新京極「らぁ麺 あがる」の鶏ポタらぁ麺大盛
※sayup18撮影
2023年12月23日 17:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
12/23 17:47
(kumakumo)新京極「らぁ麺 あがる」の鶏ポタらぁ麺大盛
※sayup18撮影
(kumakumo)ベジらぁ麺並盛
2023年12月23日 17:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
12/23 17:48
(kumakumo)ベジらぁ麺並盛

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

 約1年前に上賀茂神社から宝ヶ池までを辿りましたので、今回は上賀茂神社をゴールに辿ってみました。前回に辿っていなかった高山・ケシ山・神宮寺山が今回の目的です。

 午前中はお仕事でしたので、開始時間が遅く、終了が日暮れギリギリでした。倒木で大変だったケシ山が意外と時間が掛かりませんでしたが、神宮寺山からの下りに手こずりました。ネットが大規模に張られていて、思っていた方向に進むことができませんでした。最後はなんとかゲートを発見しましたが、薄暗くなっていて、ヘッドランプは持参していたもののヒヤヒヤしました。

互いの諸事情により、待ち合わせは午後の京都バス、岩倉・村松行
きの車内。修学院前で下車とは聞いていたが、はて、あの辺りには
何の登山口があるのやら。今年になってから未だ踏みも見ぬ比叡山
か? それにしては時刻が無謀。
送り火「妙法」の東山から西へ向かって徘徊するのだと、バス車中
で初めて知らされた。

枯葉の道をサクサクと東山。いくつもの分岐があるが、ほとんどが
火床の上につながっている。その北側、宝ヶ池までは「宝が池の森」
として散策の道が設定されていた。池の向こうに京都国際会館。明
日開催の全国高校駅伝男子の部では、国際会館前がコース中で最も
標高が高く、折り返し地点で第3中継所となっている。沿道はさぞ
かし賑わうことだろう。

深泥池(みどろがいけ)の北側で美度呂坂(みどろざか)地蔵尊が祀られ
ている府道を横断した後は、倒木を除け、シダを分けながらの行軍。
廃屋がときどき現れる。そのうちの一つ、「京都大学理学部 上賀
茂地学観測所」は、明治35年の地磁気国際同時観測のため、同33年
(1900年)に日本震災予防調査会により設置されたもの。その後、
1909年に京都帝国大学に移管されたらしい。
ケシ山で見た別荘の廃屋などは、少なくとも昭和の時代には現役だっ
たであろう。明治から昭和が、どんどん歴史の遺物になっていく。

大田山に上がった頃には、はや午後4時になっていた。「あとは神
宮寺山だけ。30分ほどで行けるだろう」というので、いましばらく
行軍を続ける。しかしながら昨日は冬至。まもなく日が暮れる。気
が気でない30分後、ようやく二葉姫稲荷神社の鳥居列が見えて、八
嶋龍神のお社では思わずお賽銭をはずんだ。

下山後、恒例のご褒美ご飯(ラーメン)を食べて席を立つと、二葉松の
松葉が数本、座席に残っていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
京都の低山 上賀茂神社から妙法へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら