記録ID: 630920
全員に公開
ハイキング
近畿
五大山(丹波)百毫寺の「九尺ふじ」や春日 野上野の「れんげ」、手打ち蕎麦によみがえる丹波竜
2015年05月05日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 480m
- 下り
- 464m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:20
距離 4.4km
登り 480m
下り 475m
9:20
120分
スタート地点
11:20
11:50
50分
五大山
12:40
ゴール地点
天候 | 晴れは晴れでも普通ではない特別な晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
白毫寺の駐車場は臨時の駐車場もありますが 帰りには2キロの数珠繋ぎになっていました |
コース状況/ 危険箇所等 |
獣除けの柵の切れ目より登ります 赤テープも少なく道は荒れていて解かりにくい 稜線に出れば標識が多く迷うことは無い 幾つものアップダウンを繰り返し「やっと着いた」 てな感じです |
その他周辺情報 | 本日のランチは蕎麦に決定!白毫寺から近い「たかはし」に電話したところ 「うりきれ」との返事で、青垣町の「三津屋妹尾」に行くことに! https://www.youtube.com/watch?v=93iyKwWTD_0 https://ja-jp.facebook.com/pages/%E4%B8%89%E6%B4%A5%E5%B1%8B%E5%A6%B9%E5%B0%BE/424684904210150 |
写真
感想
盛り沢山な「大人の日」になりました
高速は何処も大渋滞だったようですが
一般道はあまり混みませんでした
五台山の崩壊は想像以上で復旧には
まだまだ時間がかかりそうです
ちーたんの館はおまけでした
へへへ・・・またまた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する