記録ID: 6313333
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
トーミの頭
2023年12月29日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:32
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 381m
- 下り
- 376m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:09
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:27
距離 5.4km
登り 381m
下り 384m
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
借りたスノーシューを試しに来たけど、積雪が2〜3センチしかなく、登山道は1ミリしかないので、短い距離を使うだけで終わった。
登りも下りの中コースを選んだが、アップダウンが少なく、楽に登れた。
トーミの頭のすぐ手前までは、樹林帯の中なので眺望があまりなかったが、トーミの頭では絶景が見れて満足。浅間山の本山に雪が殆どなく、ガトーショコラというよりチョコレートケーキだった。
本当は黒斑山まで行く計画だったが、チェーンスパイクを忘れたため、慣れないスノーシューだけに頼るのは危険と判断し引き返した。
補足情報として、ビジターセンターの駐車場近くのトイレは閉鎖していて困っている人が多かった。私は登る前にクルマでスキー場のトイレを借りに行ったが、下山したらビジターセンターが営業していてそこのキレイなトイレが使えた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
登りも下りも中コースを選んだが、樹林帯の中を行くアップダウンが無い道で、楽に登
れた。
トーミの頭のすぐ手前までは眺望が殆ど無いが、トーミの頭では良い景色が見られたので満足。浅間山にも雪が少なくガトーショコラというよりただのチョコレートケーキに近かった。
黒斑山まで行く計画だっだが、チェーンスパイクを忘れたので、トーミの頭で引き返した。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する