記録ID: 631337
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
2015年05月06日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 536m
- 下り
- 529m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒檜山登山口は石がゴロゴロしています。登る方が良いと思います。 駒ヶ岳登山口は階段も有り良く整備された登山道です。 |
その他周辺情報 | 無料駐車場やトイレも多く有ります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
ゴ−ルデンウイ−クの最終日、家でゴロゴロしているつもりでしたが、
前日の夜、自分への誕生日祝いとして、残雪の山を見に行こうと思い
赤城山に行って来ました。
道路も空いていて、行きは下道で1時間30分位、帰りも1時間50分位
と快適なドライブとなりました。
朝、おのこ駐車場の気温は3度でしたが、風も無く長Tシャツに
ソフトシェルで十分でした。
猫岩のあたりでソフトシェルからウインドブレ−カ−に着替えました。
山頂の気温は12度もあり、長Tシャツで下山しました。
好天にもかかわらず山頂、展望台、登山道いずれも混雑しておらず、
今日、来て正解でした。
展望台からの眺めも少し靄がかかっていましたが、楽しむ事が出来、
この夏にどこに行こうかワクワクする事ができました。
山歩き2年目のこの夏は、北アルプスに挑戦したいと思ってます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する