ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6314524
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

霊仙山,南霊岳,経塚山

2023年12月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:04
距離
10.6km
登り
851m
下り
852m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
0:38
合計
5:05
8:29
5
8:34
8:35
51
9:26
9:27
38
10:05
10:06
13
10:19
10:19
20
10:39
10:39
17
10:56
10:57
11
11:08
11:10
4
11:23
11:23
7
11:30
11:54
23
12:32
12:33
6
12:45
12:45
4
12:49
12:50
6
13:31
13:31
3
13:34
ゴール地点
天候 曇り、山頂付近ガス多め
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
落合区駐車場 10台程度
トイレ無し
コース状況/
危険箇所等
基本整備されていて歩きやすい、ぬかるみで歩きずらい箇所あり
山頂付近積雪あり
落合駐車場、10台ほど停まってました
2023年12月29日 08:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/29 8:30
落合駐車場、10台ほど停まってました
今畑の登山口
2023年12月29日 08:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/29 8:35
今畑の登山口
お寺もあったようです
2023年12月29日 08:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/29 8:45
お寺もあったようです
まさかの曇り空
降ってないだけましか
2023年12月29日 09:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/29 9:24
まさかの曇り空
降ってないだけましか
笹峠
2023年12月29日 09:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/29 9:27
笹峠
登ってきた
2023年12月29日 09:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/29 9:49
登ってきた
上部は石灰岩
2023年12月29日 09:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/29 9:52
上部は石灰岩
琵琶湖が見える
2023年12月29日 09:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/29 9:52
琵琶湖が見える
2023年12月29日 09:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/29 9:54
南霊山に向かう、風が出てきて寒い
2023年12月29日 10:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/29 10:18
南霊山に向かう、風が出てきて寒い
南霊ピーク
標識は見つからず
2023年12月29日 10:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/29 10:18
南霊ピーク
標識は見つからず
池は凍ってます
2023年12月29日 10:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/29 10:24
池は凍ってます
グー
2023年12月29日 10:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/29 10:36
グー
あれが最高点か
2023年12月29日 10:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/29 10:37
あれが最高点か
最高点、寒いのですぐ移動
2023年12月29日 10:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/29 10:57
最高点、寒いのですぐ移動
ガスってきた
2023年12月29日 10:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/29 10:59
ガスってきた
2023年12月29日 11:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/29 11:04
霊仙山頂
2023年12月29日 11:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/29 11:08
霊仙山頂
避難小屋に向かう
2023年12月29日 11:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/29 11:15
避難小屋に向かう
経塚山
2023年12月29日 11:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/29 11:24
経塚山
ここも凍ってます
2023年12月29日 12:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/29 12:05
ここも凍ってます
霊仙神社
2023年12月29日 12:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
12/29 12:18
霊仙神社
泥まみれ〜こけないように
2023年12月29日 12:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/29 12:29
泥まみれ〜こけないように
よく整備されてます
2023年12月29日 12:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/29 12:38
よく整備されてます
汗拭き峠
2023年12月29日 12:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/29 12:56
汗拭き峠
結構な急斜面、今日はここが一番危険でした
2023年12月29日 13:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
12/29 13:01
結構な急斜面、今日はここが一番危険でした
沢で靴とゲーターを洗いました
2023年12月29日 13:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12/29 13:08
沢で靴とゲーターを洗いました

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー ザック 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス
共同装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー ザック 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス

感想

秋からすっかり山にハマっている息子から誘われて、今年の締めくくり霊仙山へ
天気はまさかの曇り空、明け方まで雨が降っていた。
落合駐車場に車を停め出発、今畑登山口から周回します。
前半は急坂ですがジグザグに整備されていて登りやすかった。
上部は急で雪も出てきますが石灰岩が足場にできるので不安なく登れます。
風が出てきたけど我慢して登っていたら、チャックも閉めれないくらい感覚無くなってやばかった。避難小屋でカップラーメン食べて復活。下りは泥との闘い、こけないように注意して下山しました。
天気はいまいちでしたが、丁度良い距離で周回出来、今年を締めました。

鈴鹿10座に追加で霊仙山に行きたかったので、父を誘って登った。
前日の予報では晴れのはずだったが、外に出てみると曇り空が広がっていた。
駐車場は争奪戦との事だったので心配しながら向かったが、やはり人気ですでに8台ほど停まっていた。10台強は停めれそうだったので何とかなった。

周回ルートを反時計回りで登るので、まずは今畑登山口に向かった。
登りだして、やはり初めは杉林か、と思ったのもつかの間、集落に出た。
集落からは杉林が少なくなり、点々とブナも生えていた。
落ち葉をかぶった道を尾根に向かって登っていくと、あっという間に笹峠に着いた。

笹峠からは、南霊岳に向かって石の急登を登る。ここで泥の斜面に備えてゲイターを着けた。
母から、多志田~藤原の斜面に似て、泥がヌルヌルで大変かも、と聞いていたが、幸いそれほど湿っていなかったことと、石の足場が多かったことから、あまり苦戦せず登れた。
この斜面で振り向くと展望が良いらしいが、あいにくの天気でガスの合間からうっすら雪山が見える程度だった。
南霊岳に着くと、霊仙の広い地形が見れた。山頂の標識は見つからなかった。

南霊岳を過ぎたあたりから登山道に積雪が増えた。少し雪目当てだったので、雪上を歩けて良かった。
稜線は強風で、上着と手袋をはめても寒かった。
最高点、山頂で写真を撮り、昼食を食べるべく避難小屋へ逃げるように向かった。

カップ麺で温まり、服装を整えて下山した。
平らな道を進んでいき、お虎ヶ池に到着した。凍った池と鳥居が幻想的だった。
お猿岩の看板を見つけたが、お猿は見つからず。
お猿岩を過ぎると、泥と急坂のヌルヌルな道が始まった。ここは結構危険。
最初の急坂以降は緩やかに下っていき、危険個所もなくあっという間に駐車場に着いた。

10数年ぶりの霊仙と積雪の多い登山道で、新鮮な気持ちで歩けた。
急な誘いでも一緒に行ってくれた父には感謝したい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山(今畑ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら