ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6316038
全員に公開
ハイキング
奥秩父

【山百つなぎ】柳沢峠~雁坂峠

2023年12月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
12:01
距離
40.9km
登り
2,265m
下り
2,266m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:48
休憩
1:00
合計
11:48
5:17
6
5:25
5:26
32
5:58
5:58
10
6:08
6:09
12
6:26
6:26
11
6:37
6:37
12
6:49
6:50
4
6:53
6:54
13
7:21
7:22
14
7:36
7:39
29
8:08
8:09
69
9:18
9:18
23
9:41
9:41
10
9:51
9:52
6
9:58
9:58
8
10:06
10:11
25
10:36
10:49
42
11:31
11:41
19
12:00
12:01
21
12:22
12:33
25
12:59
13:03
44
13:47
13:47
13
14:00
14:02
7
14:09
14:09
6
14:15
14:21
26
14:47
14:48
14
15:01
15:07
27
15:34
15:35
3
15:38
15:38
20
15:59
15:59
13
16:12
16:13
63
17:15
17:15
3
17:18
ゴール地点
天候 快晴、出発時-5℃、日中9℃、風微弱たまに7~8m
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
柳沢峠駐車場利用。トイレあり。すぐ下の茶屋前に自販機あり。携帯電波UQモバイルで4本立ってたので大手キャリアも大丈夫でしょう。
コース状況/
危険箇所等
白沢峠から鳥小屋分岐まで落ち葉の堆積が顕著でとても歩きづらく、コースタイムを多めに見積もった方がよいかもしれません。
燕山~雁坂峠の日陰で一部雪がついていましたが、チェーンスパイクが必要と思った箇所はありませんでした。
その他周辺情報 石和温泉、手打ち蕎麦たちばなで食事。最高でした。
2023年12月29日 05:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 5:34
2023年12月29日 05:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 5:56
月が明るく、富士山がバッチリ見えました
2023年12月29日 05:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/29 5:59
月が明るく、富士山がバッチリ見えました
見晴らし良くていい場所でした。明るい時間に再訪したい。
2023年12月29日 06:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/29 6:00
見晴らし良くていい場所でした。明るい時間に再訪したい。
大菩薩嶺のシルエット
2023年12月29日 06:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/29 6:01
大菩薩嶺のシルエット
鉄塔
2023年12月29日 06:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 6:08
鉄塔
トサカ山とケイカン山、字面が同じだけあって山容も似ているように感じます
2023年12月29日 06:16撮影 by  iPhone 12 mini, ARYamaNavi
2
12/29 6:16
トサカ山とケイカン山、字面が同じだけあって山容も似ているように感じます
明けそうです
2023年12月29日 06:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/29 6:17
明けそうです
とても好きな色合い
2023年12月29日 06:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/29 6:17
とても好きな色合い
長い下り
2023年12月29日 06:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 6:27
長い下り
一面のソーラーパネル。深静峡というリゾート地があった場所だそうで、バブル期以前に開発されたものの早々に立ち行かなくなり廃墟化、長らく放置されていたそうです。背景を考えると複雑な気持ちになりますね。
2023年12月29日 06:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/29 6:33
一面のソーラーパネル。深静峡というリゾート地があった場所だそうで、バブル期以前に開発されたものの早々に立ち行かなくなり廃墟化、長らく放置されていたそうです。背景を考えると複雑な気持ちになりますね。
板橋峠。モトクロスバイク乗り入れ禁止の厳重なバリケードが設置されていました。強い意志を感じます。もちろん徒歩はOKです。
2023年12月29日 06:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/29 6:37
板橋峠。モトクロスバイク乗り入れ禁止の厳重なバリケードが設置されていました。強い意志を感じます。もちろん徒歩はOKです。
南アルプス!
2023年12月29日 06:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 6:49
南アルプス!
日の出
2023年12月29日 06:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/29 6:52
日の出
大菩薩嶺と黒川鶏冠山の間からの朝日
2023年12月29日 06:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/29 6:56
大菩薩嶺と黒川鶏冠山の間からの朝日
すんごい染まってる!
2023年12月29日 06:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/29 6:57
すんごい染まってる!
富士山の手前には先週行った本社ヶ丸と御坂山地
2023年12月29日 07:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/29 7:37
富士山の手前には先週行った本社ヶ丸と御坂山地
今日も雲一つない快晴です
2023年12月29日 07:38撮影 by  iPhone 12 mini, ARYamaNavi
12/29 7:38
今日も雲一つない快晴です
広瀬ダムが見えました
2023年12月29日 07:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 7:39
広瀬ダムが見えました
本日の折り返し地点は雁坂峠ですが、めっちゃ遠いです
2023年12月29日 07:40撮影 by  iPhone 12 mini, ARYamaNavi
12/29 7:40
本日の折り返し地点は雁坂峠ですが、めっちゃ遠いです
白沢峠到着。名物の廃自動車。
2023年12月29日 08:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/29 8:07
白沢峠到着。名物の廃自動車。
タイムスリップしたみたいな風景です
2023年12月29日 08:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/29 8:07
タイムスリップしたみたいな風景です
左ハンドルですね
2023年12月29日 08:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/29 8:08
左ハンドルですね
散弾の試し撃ちでもしたんでしょうか。
2023年12月29日 08:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/29 8:08
散弾の試し撃ちでもしたんでしょうか。
落ち葉すんごいです。深いところでは脛あたりまで。
2023年12月29日 08:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 8:11
落ち葉すんごいです。深いところでは脛あたりまで。
もう一台ありました。
2023年12月29日 09:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 9:08
もう一台ありました。
ゲートあり
2023年12月29日 09:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 9:18
ゲートあり
笠取小屋
2023年12月29日 09:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 9:51
笠取小屋
笠取山。今回はパスして雁坂峠を目指します
2023年12月29日 09:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/29 9:59
笠取山。今回はパスして雁坂峠を目指します
遠いなー
2023年12月29日 10:00撮影 by  iPhone 12 mini, ARYamaNavi
1
12/29 10:00
遠いなー
雁峠の小屋は倒壊の恐れあり立入禁止とのこと
2023年12月29日 10:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 10:04
雁峠の小屋は倒壊の恐れあり立入禁止とのこと
2023年12月29日 10:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 10:21
まだ新しい感じの雪でした
2023年12月29日 10:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 10:34
まだ新しい感じの雪でした
チェンスパ無しでも特に問題ありませんでした
2023年12月29日 10:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 10:34
チェンスパ無しでも特に問題ありませんでした
無名ピークと思ってたら山名版ありました
2023年12月29日 10:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/29 10:37
無名ピークと思ってたら山名版ありました
展望素晴らしく気持ちの良い稜線でした
2023年12月29日 10:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/29 10:49
展望素晴らしく気持ちの良い稜線でした
富士山の雪がキラキラ光ってました
2023年12月29日 10:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/29 10:49
富士山の雪がキラキラ光ってました
雲海っぽい
2023年12月29日 10:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 10:52
雲海っぽい
南アルプス
2023年12月29日 10:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/29 10:56
南アルプス
展望素晴らしく、歩きやすい稜線でした
2023年12月29日 11:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/29 11:05
展望素晴らしく、歩きやすい稜線でした
同じような写真を沢山撮ってしまいます
2023年12月29日 11:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/29 11:05
同じような写真を沢山撮ってしまいます
中央の白い山は仙丈ヶ岳かな
2023年12月29日 11:32撮影 by  iPhone 12 mini, ARYamaNavi
12/29 11:32
中央の白い山は仙丈ヶ岳かな
古礼山到着。少し手前にベンチがあり休憩できました
2023年12月29日 11:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 11:41
古礼山到着。少し手前にベンチがあり休憩できました
2023年12月29日 11:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/29 11:42
本日の最高峰です
2023年12月29日 12:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/29 12:01
本日の最高峰です
北側少し残雪あり
2023年12月29日 12:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 12:06
北側少し残雪あり
やっと雁坂峠到着、長かったけどまだ半分残ってる…
2023年12月29日 12:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 12:22
やっと雁坂峠到着、長かったけどまだ半分残ってる…
ひょっこり北岳間ノ岳
2023年12月29日 12:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 12:22
ひょっこり北岳間ノ岳
またまた富士山
2023年12月29日 12:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/29 12:22
またまた富士山
御坂山地と天子山地の見え方が新鮮でした
2023年12月29日 12:32撮影 by  iPhone 12 mini, ARYamaNavi
1
12/29 12:32
御坂山地と天子山地の見え方が新鮮でした
南アルプス方面は隠れ気味
2023年12月29日 12:32撮影 by  iPhone 12 mini, ARYamaNavi
12/29 12:32
南アルプス方面は隠れ気味
振り返ると
2023年12月29日 12:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 12:39
振り返ると
なるほど
2023年12月29日 12:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/29 12:39
なるほど
苔と雪が綺麗
2023年12月29日 12:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 12:48
苔と雪が綺麗
水晶山(2回目)。カロリーチャージします
2023年12月29日 12:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 12:55
水晶山(2回目)。カロリーチャージします
こんなとこ通ったっけ?なピストンあるある感
2023年12月29日 13:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 13:03
こんなとこ通ったっけ?なピストンあるある感
ポカポカ陽気だったので、ずっとやりたかった「山でゴロ寝」を敢行。時間無いから10分だけ。短いけど至福の時間でした。
2023年12月29日 13:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 13:32
ポカポカ陽気だったので、ずっとやりたかった「山でゴロ寝」を敢行。時間無いから10分だけ。短いけど至福の時間でした。
景色も最高です
2023年12月29日 13:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 13:37
景色も最高です
あまりに快適なので温度計見たら、2000mの稜線なのに10℃近くあって急に不安な気持ちになりました。年の瀬なのに体感では10月くらいの気温、ちょっと異常なのでは…。
2023年12月29日 13:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 13:40
あまりに快適なので温度計見たら、2000mの稜線なのに10℃近くあって急に不安な気持ちになりました。年の瀬なのに体感では10月くらいの気温、ちょっと異常なのでは…。
急足で笠取小屋に到着。
2023年12月29日 14:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 14:15
急足で笠取小屋に到着。
下の水場はドバドバ出てました。
2023年12月29日 14:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 14:19
下の水場はドバドバ出てました。
作場平まで完璧に整備された道で、白沢峠〜鳥小屋分岐の歩きづらさを思い出すと涙が出るほどありがたいです。
2023年12月29日 14:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 14:23
作場平まで完璧に整備された道で、白沢峠〜鳥小屋分岐の歩きづらさを思い出すと涙が出るほどありがたいです。
一休十字。広々しています。
2023年12月29日 14:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 14:44
一休十字。広々しています。
分岐の標識もたくさんあって親切です
2023年12月29日 14:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 14:47
分岐の標識もたくさんあって親切です
沢沿いに道が通っていて、しっかりした橋がかかっているので安心感があります
2023年12月29日 14:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 14:51
沢沿いに道が通っていて、しっかりした橋がかかっているので安心感があります
日没前に作場平に到着でき、ひとまず安心。ところがここからがきつかった…。
2023年12月29日 15:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 15:00
日没前に作場平に到着でき、ひとまず安心。ところがここからがきつかった…。
作場平駐車場のトイレ。ベンチもありしっかり準備できます。手洗い用の水は枯れていました
2023年12月29日 15:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 15:05
作場平駐車場のトイレ。ベンチもありしっかり準備できます。手洗い用の水は枯れていました
展望台
2023年12月29日 15:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 15:33
展望台
近いうちに歩きたい山々
2023年12月29日 15:34撮影 by  iPhone 12 mini, ARYamaNavi
12/29 15:34
近いうちに歩きたい山々
鶏冠山から少し離れていますが、鶏冠神社でした。
2023年12月29日 15:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 15:58
鶏冠山から少し離れていますが、鶏冠神社でした。
唐突に現れる森ビルの森。ネーミングライツで水源地の森の命名権を取得しているようです。なんだか適当な感じもしますが、環境保護と企業利益に寄与するための取り組みなのでしょう。
2023年12月29日 16:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/29 16:46
唐突に現れる森ビルの森。ネーミングライツで水源地の森の命名権を取得しているようです。なんだか適当な感じもしますが、環境保護と企業利益に寄与するための取り組みなのでしょう。
長かった。つらかった。この時間で-2℃はちょっと驚きました。
2023年12月29日 17:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/29 17:11
長かった。つらかった。この時間で-2℃はちょっと驚きました。

装備

MYアイテム
dosukoi5682
重量:5.61kg

感想

登り納めに行ってまいりました。


年末年始の強みは、土日休みだけでは回復できなさそうなロングコースも組めること。
鶏冠山周回で到達できなかった雁雁ライン(雁坂峠~雁峠)を埋めつつ、黒川鶏冠山・大菩薩嶺も将来的に繋がるように柳沢峠からゴリ押しで歩く計画でスタートしました。


00:50現地到着
01:20就寝
04:45起床
05:15スタート
計画では04:00スタートなので、のっけから1時間以上のロスとなってしまいました…。時間は押してしまいましたが、明るいうちに作場平まで到達できればあとは舗装路だけなので気を取り直して出発。


早朝標高1400mの登山道はカチカチに凍っていてアスファルトのような硬さです。三窪高原で富士山と甲州市の夜景を楽しんだ後はしばらく歩きやすいハイキング道が続きますが、板橋峠をすぎるとアップダウンが少々キツくなります。


白沢峠から鳥小屋分岐まではかつて車の往来もあったと思われる幅広の道になりますが、落ち葉の堆積が深く非常に歩きづらくなります。想定以上に時間がかかってしまいました。
白沢峠の主こと廃ダッジはものすごい存在感でした。まるで映画のセットのよう。新緑の季節にも来てみたいです。


ゲートを過ぎると笠取小屋まで快適な林道で、ほっと一安心。雁峠から標高差200m以上の急登を上ると最高の稜線が待っていました。なにぶん40kmのロングかつ時間が押し気味なのでゆっくりできなかったのですが、ずっとやりたかった「山でゴロ寝」もできました!
ただ、12月の末なのに気温が高すぎて心配になりました。こんなに暖かいと植生にも影響がありそうです。


笠取小屋から作場平まで快適に歩けましたがその後の車道が地獄でした。トレッキングポールが大活躍しましたが、アスファルトの硬さがじわじわ足裏に効いてきて心が折れそうになりました。柳沢峠に着く頃には完全に日が暮れてしまいました。


年に数回しかできない、自分のキャパを少し超える山行をなんとか達成できたことは嬉しかったのですが、、、疲れました。寝正月で体を癒します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人

コメント

はじめまして
30年ほど前にウェポンダッジを春夏秋冬撮り続けたものです。
当時からモトクロスバイクの走行が多く、笠取小屋はバイク乗りのたまり場になっていました。
ただ自転車は進入禁止になっておらず無雪期はMTBで、積雪期はスキーで通いました。
今はMTBも侵入禁止なのでしょうか。
お知らせください。
因みに斎木林道は戦後の木材不足を補うために、今でいう民活で甲府の御大尽斎木氏が笠取峠周辺の伐採のために切り開いた林道です。
始めは人力、次にワイヤー式ブルドーザー、そして油圧式ブルドーザーで切り開いたそうです。
あのトラックは米軍の払い下げで米国のダッジ全輪駆動軍用車です。第二次大戦で一旦英国に渡った所為かタイヤはイギリス製です。
峠でデフが壊れて修理を試みましたが諦めて放置されたものです。
私が通った頃はデフが近くに転がっていました。
あそこは防火線で年に数回草や灌木が切り開かれます。
その作業の人に伺った話です。
昔は6月になるとダッジの周辺は菖蒲の群落でしたが、櫛形山と同じく鹿に食べ尽くされました。

しかし1日で凄い距離を歩かれますね。
驚愕です。
dosukoi5682さんならば西穂まで足元と前を見て歩けば問題ないです。
2024/2/25 0:11
borav64mさん
初めまして、コメントありがとうございます😊

ダッジや林道について詳細なご説明いただき、ありがとうございます!大変興味深く拝読しました。ネットで調べてもここまで詳細な記載はありませんでした。

ご指摘いただいたMTBの乗り入れについてですが、記憶ではバリケード付近に複数の看板があり、その中に「バイク・MTB等」と記載されたものがあったように思うのですがちょっと自信がありません。
徒歩での進入もためらわれるほどの厳重な柵と何枚もの警告看板があったので、MTBも禁止されていると私が思い込んだのかもしれません。不正確な記述でしたので、山行日記の写真コメントは修正しました。大変失礼いたしました。

西穂高岳についてもアドバイスをいただき、ありがとうございます🙇‍♀️
夏山シーズンに向けて油断せず準備します!


2024/2/25 15:30
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら