記録ID: 632134
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山(大倉から宮ヶ瀬湖までの縦走)
2015年05月06日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,744m
- 下り
- 1,712m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:10
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:バス 宮ヶ瀬湖バス停から本厚木駅行き 14:50発(55分位) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポスト 渋沢駅北口バス停、大倉バス停、宮ヶ瀬湖登山口にありました。 ・コース状況 大倉尾根 ご存じの通り危険個所、道迷いの心配なし 丹沢主脈 同上 丹沢三峰 5つのピークの登り返しと巻路が細く滑り易い |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 日焼け止め |
感想
大倉尾根、丹沢三峰を縦走しました。
先月(4/12)の逆コースです。
天気も良く富士山もバッチリ見えて気持ち良い山歩きが出来ました。
丹沢三峰コースは、普通に歩けば特段危険個所は無いのですが、下りは、登りより体力的に楽ですが、痩せた路が滑り易く慎重に歩いた方が良いと感じました。
私も4・5回ズルッと滑り肝を冷やしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1336人
私の写真と時間が逆転しているのが、少しおもしろい...
どこかですれ違っていますね(^-^)
もしかしたら、本間の頭でお話した方々ですかね。
あの後も、歩きの調子が出ず大倉まで6時間かかりましたが
なんとか、完歩しました。
本間ノ頭でお会いいたしました。(二人の内、先に発ったほうが私です。)
「状況次第では、丹沢山から堂平へ下るかも?」と仰っておられたので、心配しておりましたが、明るいうちに大倉まで歩かれたようで、無事で何よりです。
また、どこかの山でお会いできたら良いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する