記録ID: 6325380
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山^=初日の出と初登山と初詣
2024年01月01日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 971m
- 下り
- 992m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 4:07
距離 7.8km
登り 971m
下り 992m
9:54
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
神奈中バス 大山ケーブルバス停 帰り:神奈中バス 大山ケーブルバス停 小田急線 伊勢原駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ダウンジャケット
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
新年を迎えたこの日、人生初の「初日の出」を見に大山を訪れました。 目指したのは阿夫利神社下社でのご来光と初詣。早朝から多くの参拝客が集まり、下社はすでに人で溢れていたため、静かに日の出を迎えるべく、登山道の途中へと移動しました。
空が徐々に明るくなるなか、登山道を急ぎながら人の気配がない場所を探し、視界が開けたところで立ち止まりました。そして、地平線の雲の隙間から現れた太陽が、ゆっくりと顔を出し、美しく輝くご来光を堪能することができました。
さらに途中からは富士山の姿もくっきりと見え、思わぬご褒美に感動。 欲が出てしまい、そのまま山頂を目指すことにしました。山頂へ向かう途中では多くの登山者とすれ違い、皆さんどうやら山頂で日の出を迎えたようでした。私が登頂した頃にはすでに人はまばらで、のんびりと相模平野や相模湾を見渡すことができました。
初めての「初日の出」登山は、予想以上に素晴らしい体験でした。 澄んだ空気の中で迎える新年は、日常とは違う静けさと感動があり、心が浄化されたような気持ちになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する