記録ID: 632630
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
西日本百名山 5泊6日一周の旅その1(奈良、八経ヶ岳、大台ケ原)
2015年04月28日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,039m
- 下り
- 1,039m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東口(1キロ先)からも登れ、4台ほどとめていました |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 入之波温泉(800円) 秘湯といわれる。赤銅色の温泉。なめると、金属の味。シャワーもついているが、作りは簡素 |
写真
撮影機器:
感想
GWは静岡に転勤になったので、西日本1周百名山の旅を計画。九州は、右ひざがランナー膝(腸脛靱帯炎)の恐れがあり、やめました。
【1日目 八経ケ岳、大台ケ原】
静岡から車で6時間、到着は午前0時40分。下道で頑張りました。
夜中の山道は動物が出てくる恐れと、落石に注意しました。交互通行が出来ない個所がありましたが、それほど大変ではありません。
ただし、日中には、工事のため、1時間ほど全く通行できない時間帯があるようです。
【登山】
車中泊後、5時20分から登山開始。5時頃には、猛スピードで軽トラが山道を上がってきたら、駐車場の管理人さんでした。
いったん奥●道出合に出るとなだらかな道で、楽しいハイキング。行者像もあり、山小屋につくと、八経ヶ岳が見渡せます。枯れ木の水墨画のような風景や、奈良の山々が見渡せ(秩父のよう)、色々と風景が楽しめました。
この時、山頂で出会った2人組に、なんと4日後、鳥取の大山で遭遇。同じように四国を回ってきたそうです。ビックリ!!
→次は、大台ケ原に向かいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する