ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6327933
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山(地蔵岳&長七郎山)初日の出に出かける

2024年01月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
439m
下り
447m

コースタイム

日帰り
山行
2:34
休憩
0:36
合計
3:10
6:15
7
6:22
6:22
30
6:52
7:13
21
7:34
7:34
10
7:44
0:00
18
8:02
8:04
22
8:26
0:00
9
長七郎・おとぎの森分岐
8:35
0:00
6
8:41
8:45
22
9:07
9:16
9
小沼
元旦の山登りは赤城山の地蔵岳へ初日の出参拝、今年は一人で出かけました、途中より降雪が始まり箕輪(鍋割山登山口)駐車場を過ぎると路面が白くなってきていてスリップに注意しながら大洞駐車場ヘここのトイレを利用して鳥居峠に行って見たが満車となっていたので小沼駐車場へ向かう。
天候 ⛅→ガス→☀
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅より国道17号で住吉町交番交差点を右折
県道赤城線に入るのにベイシヤ会館前信号を左折
後は道なり赤城山へ
コース状況/
危険箇所等
旧料金所を過ぎたあたりより降雪有り
箕輪駐車場を過ぎるともう雪道となりスリップに注意しての運転が続く
山歩きはチェーンスパの方がほとんどでしたが何人かはおいらと同じツボ足のまま(木道階段だけ滑らないように注意)
その他周辺情報 富士見温泉の見晴の湯
入浴料金  シニア割り 310円
小沼駐車場からの距離  21.6km
   〃    時間  41分(雪道の下りでゆっくりと安全運転で)  
まだ薄暗い階段を登り着雪(樹氷)?
暗闇に浮いてくる樹氷?
2024年01月01日 06:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
1/1 6:34
まだ薄暗い階段を登り着雪(樹氷)?
暗闇に浮いてくる樹氷?
地蔵岳肩で
霧氷の氷が舞う
2024年01月01日 06:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
19
1/1 6:48
地蔵岳肩で
霧氷の氷が舞う
肩ではユーザーさんと会えず
山頂では多くの登山者が初日の出を
首を長くして待っていました
2024年01月01日 06:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
1/1 6:52
肩ではユーザーさんと会えず
山頂では多くの登山者が初日の出を
首を長くして待っていました
地蔵岳山頂の
首無し地蔵尊
2024年01月01日 06:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
1/1 6:54
地蔵岳山頂の
首無し地蔵尊
地蔵岳山頂の霧氷
空が焼けてきたが・・・束のま景色
2024年01月01日 06:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
1/1 6:57
地蔵岳山頂の霧氷
空が焼けてきたが・・・束のま景色
空が青くなってきた
ガスが切れだした・・・この強風だもの流れるよね
2024年01月01日 07:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
1/1 7:05
空が青くなってきた
ガスが切れだした・・・この強風だもの流れるよね
日射しと太陽が顔を出す
これって初日の出じゃん
2024年01月01日 07:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
22
1/1 7:11
日射しと太陽が顔を出す
これって初日の出じゃん
ガスの中に
浮かぶ初日の出
2024年01月01日 07:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
1/1 7:11
ガスの中に
浮かぶ初日の出
また隠れてしまい
山頂の霧氷
2024年01月01日 07:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
1/1 7:11
また隠れてしまい
山頂の霧氷
振り返れば
回復青空と山頂の霧氷
2024年01月01日 07:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
1/1 7:12
振り返れば
回復青空と山頂の霧氷
東の空は
初日の出で染まって来たぞ
2024年01月01日 07:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
1/1 7:13
東の空は
初日の出で染まって来たぞ
初日の出の輝き
青い空も見えだす・・・束のまだけどもね
2024年01月01日 07:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
1/1 7:13
初日の出の輝き
青い空も見えだす・・・束のまだけどもね
赤く染まる空と
輝く初日の出(地蔵岳から)
2024年01月01日 07:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
36
1/1 7:13
赤く染まる空と
輝く初日の出(地蔵岳から)
ガスの中に溶接めがねで覗いたような
太陽
2024年01月01日 07:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
1/1 7:13
ガスの中に溶接めがねで覗いたような
太陽
振り返って
アンテナ群を見る
2024年01月01日 07:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
1/1 7:14
振り返って
アンテナ群を見る
初日の出

霧氷のシルエット
2024年01月01日 07:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
1/1 7:20
初日の出

霧氷のシルエット
下山時の
肩からの稜線は
霧氷畑となっている
2024年01月01日 07:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
1/1 7:23
下山時の
肩からの稜線は
霧氷畑となっている
下を見れば
霧氷林と
覚満渕
2024年01月01日 07:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
1/1 7:23
下を見れば
霧氷林と
覚満渕
小沼周回道路で
水門に到着
風がまだ半端なく強い
2024年01月01日 07:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
1/1 7:44
小沼周回道路で
水門に到着
風がまだ半端なく強い
ここまで足跡無し

今年初の訪問者となりました
小滝
氷瀑は一時停止中
2024年01月01日 08:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
25
1/1 8:03
ここまで足跡無し

今年初の訪問者となりました
小滝
氷瀑は一時停止中
小滝の氷瀑
まだ小さいです?
2024年01月01日 08:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
1/1 8:03
小滝の氷瀑
まだ小さいです?
落ちた氷瀑が下に象牙のように横たわっていました
2024年01月01日 08:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
1/1 8:04
落ちた氷瀑が下に象牙のように横たわっていました
クラゲ姿の氷瀑
2024年01月01日 08:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
22
1/1 8:04
クラゲ姿の氷瀑
長七郎分岐より
賽の河原に
登ってきました
2024年01月01日 08:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
1/1 8:35
長七郎分岐より
賽の河原に
登ってきました
長七郎山山頂
山頂標識へ伸びるおいらの分身とね
2024年01月01日 08:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
1/1 8:41
長七郎山山頂
山頂標識へ伸びるおいらの分身とね
長七郎山からは
展望が回復傾向で
富士山が見られた
2024年01月01日 08:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
1/1 8:42
長七郎山からは
展望が回復傾向で
富士山が見られた
長七郎山山頂は
霧氷の製造工場でした
2024年01月01日 08:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
1/1 8:43
長七郎山山頂は
霧氷の製造工場でした
孫の合格祈願に
2拍2礼・・・で長七郎の神様に祈願しました
2024年01月01日 08:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
1/1 8:44
孫の合格祈願に
2拍2礼・・・で長七郎の神様に祈願しました
長七郎山山頂の霧氷
2024年01月01日 08:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
1/1 8:45
長七郎山山頂の霧氷
再び
富士山を
カメラに・・・薄くて解かるかな?
2024年01月01日 08:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
1/1 8:45
再び
富士山を
カメラに・・・薄くて解かるかな?
下山稜線は
霧氷の見どころ満載
2024年01月01日 08:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
1/1 8:47
下山稜線は
霧氷の見どころ満載
隣奥の尾根も
真っ白
2024年01月01日 08:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
1/1 8:50
隣奥の尾根も
真っ白
樹林帯の登山路は
小さいが霧氷のエビがいっぱい
2024年01月01日 08:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
1/1 8:50
樹林帯の登山路は
小さいが霧氷のエビがいっぱい
今年初めて
青空と見上げる霧氷
を見た
2024年01月01日 08:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
1/1 8:52
今年初めて
青空と見上げる霧氷
を見た
小地蔵岳分岐より
霧氷の白い道を降る
2024年01月01日 08:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
1/1 8:54
小地蔵岳分岐より
霧氷の白い道を降る
鳥居峠分岐近くより
今年初の上から目線で見る
大沼
2024年01月01日 09:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
1/1 9:02
鳥居峠分岐近くより
今年初の上から目線で見る
大沼
駐車場へは行かないで
温泉入浴の時間つぶしで行く小沼
2024年01月01日 09:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
1/1 9:07
駐車場へは行かないで
温泉入浴の時間つぶしで行く小沼
小沼にも
諏訪湖のスモール版の
御神渡り
2024年01月01日 09:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
1/1 9:08
小沼にも
諏訪湖のスモール版の
御神渡り
小沼に
水面下に凍りだした
アイスバブルを発見
2024年01月01日 09:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
1/1 9:12
小沼に
水面下に凍りだした
アイスバブルを発見
小沼と
地蔵岳
2024年01月01日 09:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
1/1 9:13
小沼と
地蔵岳
小沼駐車場に戻ると
パジェロが
ダッシュボードに見慣れた「ぬいぐるみ」
(グルワさん)も来ていた
バッタリは無かったけど
今年も会えましたね
2024年01月01日 09:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
1/1 9:19
小沼駐車場に戻ると
パジェロが
ダッシュボードに見慣れた「ぬいぐるみ」
(グルワさん)も来ていた
バッタリは無かったけど
今年も会えましたね

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

【山歩き】
 車の中でご来光時間合わせの待機して、風が凄いので車の中で身支度をしてヘッデンがいらなくなってきたので出発、長七郎へ向かう登山者が多かったですね、八丁峠にもしかしたらグルワさんの車があるかなと思いましたがありませんでした、
 
 雪の積もった階段を山頂でこの風では時間待ちが苦しいのでゆっくりと進んでいきます、時間調整しても日の出時間前に着いてしまいアンテナ群の方まで散策し山頂へ戻る途中からガスが切れてきてぼんやりとご来光が、ガスの流れによって赤々と燃えるご来光を瞬間ですが見ることができ霧氷とご来光、でも回りが焼けないので薄暗い初日の出山頂でした、

 では次なるところは独り身で気の向くまま小滝へ向かう、小沼周回路は長七郎から降りてきた登山者の足跡がトレース状に着いている、「おとぎの森・長七郎分岐」からは今日は踏み跡無し昨年の分岐場所を注意しながら下っていきます、一ヶ所アイゼンがほしいなと思った所をクリアすると後は問題なしで小滝まで降りて氷瀑を見る、大分落ちているが見ることができました、

 では戻って分岐までゆるい登り返し、分岐からは2段構えの登りで賽の河原広場を越して長七郎山山頂へ、ここで時間的に展望がみられると思っていましたがスッキリとはいきませんでした、地蔵岳はガスの中、遠くに富士山が薄く見えて今年初富士で縁起がいいぞ、山頂神社に孫の受験(1月受験)合格祈願をして下山に入る、

 この稜線尾根は霧氷が凄く真っ白な木々を見て降ります、風は樹林帯に入るとおとなしくなっていますが稜線はまだまだ強い、もう誰も来ないだろうと下って行ったら男性2人組とスライドし小地蔵分岐からは広い登山路とで九十九折下り途中一ヶ所ショートカットをして富士山が見える小沼上を過ぎ小沼に降りて氷上が歩けるのか心配で縁を少し歩いて駐車場に戻りました、

 ここで、見慣れた「ぬいぐるみ」が車のダッシュボードで留守番をしているパジェロを見て、グルワさんがきていたのですよ、本人とは会えませんでしたが分身と会って今年一年もここからスタートですね。
 
【温泉と車移動】
 温泉は富士見温泉の「見晴の湯」へ元旦は10時より営業しているのでいつも通っている「あいやまの湯」は11時なので間が開いてしまうので初日の出の赤城山時は「見晴の湯」へ行きます、前橋市指定の日帰り温泉なので入浴料金はシニア割りで310円です、浴室は狭いけど露天からの展望は良いです、今年は甘酒サービスがなかったな・・ちょっと期待していたのだけどもね、残念。
 ここ迄の工程途中スタックした車が多数並んでいてレッカー車まで来ていました、その後パトカーも登って行ったので事故もあったのかな、
 箕輪駐車場からは朝あった雪も無くなりすんなり普段通りに通行できました。
今年もガスの中でしたけど元旦の日の出を見ることができました、今年もスタートですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人

コメント

明けましておめでとうございます🎍。実は私も今年の新年登山は赤城エリアで迎えています⛰️。元旦は朝から冷え込んで寒風が吹いていましたね。私も元旦は黒檜山でしたが寒かった甲斐もあって念願の霧氷を楽しめて良かったです。今は富士見温泉滞在ですがyasioさんが行かれました、地蔵岳と小沼辺り散策したいと思います♪。
2024/1/2 10:35
いか十さん 明けましておめでとうございます。
黒檜山、駒ヶ岳と赤城山の代表峰は俺が帰る頃姿を現し真っ白の霧氷が輝いていましたよ、今日は単身なのでお邪魔しようかと考えましたが前橋で駅伝があるので50号線をまたげなくなると困るので寄り道しませんでした、元日の温泉営業時間がもう少し早い時間帯ならいつも思っています、富士見温泉のね。
コメントありがとうございました。
2024/1/2 12:03
yasioさん
明けましておめでとうございます。
元旦から元気よく赤城をかけまくりましたね。
これが地元愛の前橋市民です。
初日も見えたしキレイな霧氷が沢山見えたので良かったですね。
今年もよろしくお願いします。
お寒い中お疲れさまでした。
2024/1/2 11:50
いいゆさん 明けましておめでとうございます。
いいゆさんの行かれた山からは綺麗な初日の出ですが地蔵岳はガス雲に覆われ中々現れてくれませんでしたので下山しようといたらようやく薄ぼんやりと拝むことができました、良かったですよ見ることができて。
コメントありがとうございました、今年もよろしくお願い致します。
2024/1/2 12:08
yasioさん
明けましておめでとうございます。
赤城山の初日の出、素敵ですね。

今年もレコを楽しみにしています。
またどこかでお会いできたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
2024/1/2 12:22
hijiri2さん 明けましておめでとうございます、
今年もよろしくお願いいてします、又
破風山の時のようにバッタリが有るといいですね。
今回の初日に出の山選びは失敗でしたが、それなりに日の出を見ることができました、
おまけに霧氷迄ついてね。
コメントありがとうございました。
2024/1/2 21:27
yasioさん あけましておめでとうございます
スライドしていたのですね 昨年奥様と来られていたのでソロでとは思っていませんでした お声がけできずすみませんでした
長七郎山の霧氷綺麗だったんですね 行ってみるべきでした 強風ハイクおつかれさまでした
2024/1/2 14:57
rentenさん 明けましておめでとうございます。
まさか、小滝であった方がrentenさん、 よつこさんだったとは思いも寄りませんでした、寒い所で引き留めてしまって申し訳なかったです。
長七郎では風も止み展望が出てくる時間帯と思っていましたが今いちでしたけど霧氷は凄かったですよ。
コメントありがとうございました。
2024/1/2 21:46
yasioさん、こんばんは。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

元旦の赤城は強風と雲で少し残念でしたが、ダイアモンドダストのようなキラキラした霧氷が飛んで素敵&綺麗ですね☆
束の間の雲の切れ間から初日の出と富士山も拝めましたね🌅🗻
レコ写真の富士山、分かりましたよ(^^)v
雲が取れるに連れて霧氷天国、これほどびっしり付いるとは凄いです❄️(^^)❄️

小沼の御神渡りやアイスバブルも見れて、小滝の偵察?と盛り沢山の山行でしたね♪
私もあやかりたいです。

お疲れ様でした。
2024/1/2 16:18
sugarさん 明けましておめでとうございます。
単身で行ったものだから予定などないのに等しく思いつくまま歩いてきました、
その結果がこのレコですよ、いろいろ回っただけの青空が少ない写真ばかりとなってしまいましたけど、毎年出かける地蔵岳の初日の出今年もクリアできました。
今年もよろしくお願い致します。
コメントありがとうございました。
2024/1/2 21:52
yasioさん、あけましておめでとうございます。

霧氷に富士山、いいですね(*^^*)
赤城山は霧氷にシロヤシオ、(私はシロヤシオの時に行きました)uさんとええ時期に行こうと話しています。
お会いできるかな。

今年もよろしくお願いします。
奥様とのヤマレコも楽しみにしております。
2024/1/2 20:00
aoitoriさん あけましておめでとうございます。
期待していなかった富士山が見えた時はやったー!・・でしたしかし薄いけどね。
今年も恒例の初日の出を見ることも、赤城山の霧氷も見ることができました、しっかりした日の出ではないけど元旦からえんぎがよかった。
今年もよろしくお願いします。
コメントありがとうございました。
2024/1/2 22:10
yasioさん、あけましておめでとうございます。
元旦の赤城山、お疲れさまでした。
今年の初日の出(ご来光)は、元旦をやめて2日に行ったのでお会いできなくて残念です。
でも元旦の日の霧氷はすごいですね、真っ白です。
小滝もまだまだこれからのようですので、今後が楽しみですね。
今年もよろしくお願いいたします。
2024/1/3 20:32
sumakさん 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
初日の出は2日が正解でしたね、孫が来ると山へ行けなくなるので元旦勝負でしたよ、
ガスの中に霧氷は艶やか沢有りませんでしたが、ガスの力で真っ白状態でした。
コメントありがとうございました。
2024/1/4 8:58
yasioさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。遅コメで恐縮です。
小滝もいよいよ氷結し始めたんですね。週末に冷え込みが進めば、行ってみたいですね。
昨年の初霧氷を見に行った年末では、まだ小沼の氷が薄かったので渡ることができなかったんですけど、そろそろ真ん中を歩けるのかな?今シーズンもぜひバッタリ楽しみにしてます。お疲れ様でした。
2024/1/4 16:48
くぼやんさん こちらへのコメントありがとうございます、
新年おめでとうございます、今年もよろしくね。
俺もまだ黒檜山の霧氷を見ていないのでお邪魔したいのですが中々妻が首を縦に降ってくれませんよ?
今年も小沼は全凍結したようなことがぐろさんレコに載っていましたよ、俺はこの日はまだ怖くて乗れませんでした。
またどこかでお会いで来るといいですね。
2024/1/4 17:23
yasioさん こんばんわーいわーい姐さんです\(^o^)/
あけましておめでとうございます🎍
地蔵へ初日の出でしたか
ちょっとガスがかかってたようですが日の出ちゃんと見られましたね
う〜すら富士山も・いいですね〜

年末年始となかなか皆さんのレコを拝見できず遅コメで失礼します
今年もバッタリしましょう
2024/1/4 21:52
YY姐さんさん  明けましておめでとうございます。
コメントありがとうございます、
決して遅いとは思っていませんよ、皆さん(レコ仲間はコメント返しで思っていますからねいますからね)
日の出が見られなかったらどうしようと思っていた時ぼんやりガスが薄くなり待望の初日の出・・・時計を見たら大分時間が経過している(しょうがないやね)
独りぼっちだったけど一様今年も見れて、孫の受験成功を祈ってきました。
今年もよろしくお願い致します・・・バッタリあった時孫に話はなしヨ!
2024/1/4 22:54
yasioさん、明けましておめでとうございます🎍
幻想的初日の出だがや🎵
お孫さんの合格祈願が叶いますように!
今年もよろしくお願いします。
2024/1/5 15:00
寅タツコさん 遅いけど「明けましておめでとうございます」
ガスで全く見えないかと山頂では諦めムードで、早くも下山する登山者もういましたよ、アンテナ群の方まで足を延ばして時間つぶし、山頂へ戻る時ガスが切れはじめ赤みを増してきたので、夢中でカメラを向けました、薄っすらとガス雲の中に丸いお日様が見えた、空振にならないでよかったですよ。
孫はどうでしょう、親は全く勉強をしない子に応援はしたくないと言っていましたけどね、爺、婆だけでも応援を・・・・いつもここでの初日の出のお願い年は皆よくあたったの、応援ありがとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
2024/1/5 17:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら