また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 632794
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山

茶臼山

2015年05月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:10
距離
6.3km
登り
674m
下り
677m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
0:10
合計
4:08
11:56
87
スタート地点
13:23
13:23
27
標高821.7m
13:50
14:00
25
茶臼山山頂
14:25
14:25
99
標高821.7m
16:04
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
茶臼山山頂近くになると登山道が雪で覆われている所がありますが、特に危険なところはありませんでした。ただくれぐれも標高821.7mピークを茶臼山山頂と間違わないように。私は戻りそうになりました。
標高660m付近で海が見えた
2015年05月06日 12:42撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
5/6 12:42
標高660m付近で海が見えた
南方面、標高841mの無名ピークだと思う
2015年05月06日 12:47撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
5/6 12:47
南方面、標高841mの無名ピークだと思う
キクザキイチゲの咲く登山道
2015年05月06日 13:03撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
5/6 13:03
キクザキイチゲの咲く登山道
両脇は笹薮の登山道
2015年05月06日 13:04撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/6 13:04
両脇は笹薮の登山道
雪が現れてきた
2015年05月06日 13:05撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/6 13:05
雪が現れてきた
登山道が雪に覆われているところもある
2015年05月06日 13:06撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/6 13:06
登山道が雪に覆われているところもある
シラネアオイが登山道脇に咲いている
2015年05月06日 13:21撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
5/6 13:21
シラネアオイが登山道脇に咲いている
標高821.7mの三角点、なぜ二つあるんだろう
2015年05月06日 13:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/6 13:23
標高821.7mの三角点、なぜ二つあるんだろう
沢筋に雪が多くなった、新緑がきれいだ
2015年05月06日 13:25撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/6 13:25
沢筋に雪が多くなった、新緑がきれいだ
茶臼山山頂が木々の間から見えてきた
2015年05月06日 13:26撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
5/6 13:26
茶臼山山頂が木々の間から見えてきた
標高821.7mピークと茶臼山山頂の間の尾根に登山道がある
2015年05月06日 13:27撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
5/6 13:27
標高821.7mピークと茶臼山山頂の間の尾根に登山道がある
雪の上新緑のブナ
2015年05月06日 13:44撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
5/6 13:44
雪の上新緑のブナ
遠くに岩木山が見えた
2015年05月06日 13:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5
5/6 13:46
遠くに岩木山が見えた
岩木山ズームアップ、ちょうどスカイラインが正面に見えるんだな
2015年05月06日 13:47撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5
5/6 13:47
岩木山ズームアップ、ちょうどスカイラインが正面に見えるんだな
新緑の向こうの谷は吾妻川東股沢源流だ
2015年05月06日 13:48撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
5/6 13:48
新緑の向こうの谷は吾妻川東股沢源流だ
茶臼山山頂の標識
2015年05月06日 13:50撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6
5/6 13:50
茶臼山山頂の標識
南に見える山々の向こうに向白神岳や白神岳が見えた
2015年05月06日 13:51撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
5/6 13:51
南に見える山々の向こうに向白神岳や白神岳が見えた
向白神岳ズームアップ
2015年05月06日 13:51撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
5/6 13:51
向白神岳ズームアップ
白神岳ズームアップ
2015年05月06日 13:51撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6
5/6 13:51
白神岳ズームアップ
残念ながら海ははっきり見えない
2015年05月06日 13:56撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/6 13:56
残念ながら海ははっきり見えない
長慶平から白神ラインに行く途中にある茶臼岳登山道の入口、標識が右端に見える
2015年05月06日 16:04撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/6 16:04
長慶平から白神ラインに行く途中にある茶臼岳登山道の入口、標識が右端に見える
スミレの花と葉っぱ、標高355m
2015年05月06日 16:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
5/6 16:02
スミレの花と葉っぱ、標高355m
葉ワサビの群生、標高491m
2015年05月06日 15:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5
5/6 15:23
葉ワサビの群生、標高491m
葉ワサビ花のアップ、標高587m
2015年05月06日 15:08撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5
5/6 15:08
葉ワサビ花のアップ、標高587m
サンカヨウ、標高611m
2015年05月06日 15:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8
5/6 15:02
サンカヨウ、標高611m
エンゴサク、標高611m
2015年05月06日 15:03撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
5/6 15:03
エンゴサク、標高611m
エンレイソウ、標高616m
2015年05月06日 14:59撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
5/6 14:59
エンレイソウ、標高616m
スミレの花アップ、標高626m
2015年05月06日 14:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
5/6 14:58
スミレの花アップ、標高626m
ムラサキヤシオ、標高633m
2015年05月06日 14:54撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
5/6 14:54
ムラサキヤシオ、標高633m
ここだけまだ咲いていたカタクリ、標高637m
2015年05月06日 12:39撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
5/6 12:39
ここだけまだ咲いていたカタクリ、標高637m
オオカメノキ、標高679m
2015年05月06日 12:47撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
5/6 12:47
オオカメノキ、標高679m
チゴユリ、標高690m
2015年05月06日 12:51撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
5/6 12:51
チゴユリ、標高690m
キクザチイチゲ、標高724m
2015年05月06日 13:00撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
5/6 13:00
キクザチイチゲ、標高724m
ユキザサのつぼみ、標高724m
2015年05月06日 12:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
5/6 12:58
ユキザサのつぼみ、標高724m
コミヤマカタバミ、標高750m
2015年05月06日 14:36撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
5/6 14:36
コミヤマカタバミ、標高750m
コミヤマカタバミ、標高771m
2015年05月06日 13:10撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6
5/6 13:10
コミヤマカタバミ、標高771m
マイヅルソウのつぼみ、葉の光沢が美しい、標高772m
2015年05月06日 14:33撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
5/6 14:33
マイヅルソウのつぼみ、葉の光沢が美しい、標高772m
シラネアオイ、標高797m
2015年05月06日 13:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
9
5/6 13:17
シラネアオイ、標高797m
スミレ、標高813m
2015年05月06日 13:35撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
5/6 13:35
スミレ、標高813m
山頂に咲いていていたムラサキヤシオ
2015年05月06日 13:59撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5
5/6 13:59
山頂に咲いていていたムラサキヤシオ
山頂に咲いていていたヤマザクラ
2015年05月06日 13:59撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5
5/6 13:59
山頂に咲いていていたヤマザクラ

感想

深浦町の茶臼山に初めて登ってきました。追良瀬川右岸の道から松原集落手前で追良瀬川の橋を渡って長慶平松原林道を走り、長慶平を過ぎて吾妻川南股沢に降りる手前の左側に茶臼山登山口の標識があります。

最初は杉林ですが、まもなくブナなど広葉樹林そして山頂が近づくと笹が多くなります。太い笹竹ですから太いタケノコが生えるんだろうなと年寄りはよけいなことを考えます。

山頂付近はまだ雪が多く、登る途中では見られなかった岩木山や白神岳がきれいに見えて感激しました。ただ風がゴーゴー鳴るほど強すぎて、いくら鈴を鳴らしても熊には聞こえないだろうし、出会わないように祈りながら歩いていました。

登る途中、4人パーティに出会いました。すでに登頂して戻る途中みたいでした。なにやらレジ袋に沢山入っているので聞いてみたら、アイコを採ったとのこと、なるほど見渡すとアイコがいっぱいです。

戻りはにわか山菜採りに変身、アイコをたくさん採りました。

植物で素人の私が気がついたことは、コミヤマカタバミやスミレは全行程で見られた、葉ワサビがいっぱい、他の山でよく見るニリンソウを見つけられなかった、ことです。

鰺ヶ沢山田野の菜の花畑や、長慶平の廃校になった小中学校校舎やそこからきれいに見えた茶臼山などいい写真が捕れたぞ、と満足して家に帰って、カメラからパソコンにコピーするとこの日の撮った前半の写真がありません。山行では登山口の標高350mから660mまでの写真がないのです。数えると40枚消えたことになります。間違って消したかな、と思って復元ソフトを使いましたがそもそも消したという記録がないようです。気になることはもうSDカードいっぱい近く撮っていたので、消さなきゃと思って忘れていたことです。

最後は私らしいいつものドジ話で終了です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1021人

コメント

山行お疲れ様でした。
me_ga_tenさん、こんばんは

 長慶平、茶臼山お疲れ様でした。
もしかして、山釣りの後の登山ですか?

 風景や花の写真は綺麗に撮れてGoodです。ロストの写真、残念でした

>戻りはにわか山菜採りに変身、アイコをたくさん採りました。
山菜料理で 最高ですね。

またの記録を楽しみにしております。
2015/5/7 20:15
Re: 山行お疲れ様でした。
Nyataro_GoGo さん、いつながらコメントありがとうございます。

>山釣りの後の登山ですか?
家からでる時間が遅かったことと、鰺ヶ沢山田野の菜の花畑がきれいで写真撮りに時間が掛り過ぎで釣りする時間がありませんでした。先日登った岩木山3無名ピークもここからははっきり正面に見えました。でもお察しの通り、釣の準備は怠りなかったです。

長慶平近くの吾妻川南股沢は何回か、釣りをしてそれなりに釣った場所です。ちょっと水量が少なくなったので釣りは苦しいとは思いますが、いつかまた釣りに行きたいです。
2015/5/7 22:15
お疲れさまです
こんばんは〜
me_ga_tenさんはいろいろな山に行かれるんですねぇ
自分が行ってる山はいつも同じようなところだけですが
me_ga_tenさんは私が行ったことのないところの
山行記録がでてくるので楽しみにしています
見たことのない景色の写真が出ているので
見入ってしまいます
これからも楽しみにしています
2015/5/7 21:00
Re: お疲れさまです
shunpontaさん、コメントありがとうございます。

茶臼山はずっと登りたいと思っていました。いつだったか登山道が荒れているニュースを聞いたことがあるので、身構えて登ったのですが登りやすい登山道でした。ただ821.7mピークを茶臼山山頂だと勘違いする危険はありますので注意が必要です。

山頂の眺望は全く期待していなかったのですが、岩木山や白神岳が遠くですがはっきり見えたのは望外の喜びでした。
2015/5/7 22:34
ゲスト
me_ga_tenさんこんにちは、初めまして!
先日山で見つけた、濡れているように光る葉っぱの正体が
こちらの記録を拝見していてやっと判明しました。
マイヅルソウというのですね!
私は青森に住むようになって7年ですが、アイコという山菜は初めて聞きました。
どんな味なのか気になってしまいます。

それから前回の岩木山レコは、とても興味深く面白かったです。
私はこの冬ナクアでスキー練習を何度かしていましたが、
ゲレンデからいつも見えていた岩木山の姿をよく覚えています。
あんなに遥か彼方の山頂まで、たった一人で歩いていかれたなんてすごいと思いました。
ナクアから登って行った方の記録も私は初めて見ました。
私もいつか大冒険(私にはそんな風に映りました。笑)をしてみたいなあと、
me_ga_tenさんの記録を拝見しながら思いました^^
2015/5/8 12:46
Re: me_ga_tenさんこんにちは、初めまして!
slow_song さん、はじめましてコメントありがとうございます。

アイコはそうですね、暗門の滝へ行くときに気を付けて探しながら歩くと見つかります。今年は確認していませんが、今の時期はもうあるんじゃないかと思います。茎と葉にとげがあるので手袋必携です。姿形はネット検索「山菜 アイコ」するとわかります。山菜だけれど、アクは少なく食べやすい方だと思います。

岩木山登山は私のとって大冒険の山行でした。昨年秋、長平登山道を降りたとき右に見えたピークが雄大だったのでいつか登ってみようと思っていたんです。情報が全くないので迷ったのですが、危ないところがあったら戻ればいいやと決行しました。案外危ないところはなかったです。でもどのピークも間近になると急斜面で疲れてしまいました。次のピーク越えたら戻ろう、と何回も思いましたが、あきらめ悪くしつこいものですから何とか山頂まで行くことができました。

姫神山の記事、見ました。ほんとうに山が好きなことが行間からあふれていますね。昨年、10月早池峰山に登った時に隣にいた人から「あれが姫神山だよ」と教えてもらったことを思い出しました。

それではまた、slow_song さんの次ヤマレコ楽しみにしています。
2015/5/8 20:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら