記録ID: 633966
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
噴火警戒中の箱根山、大涌谷の噴気を明神ヶ岳から観察してきました。
2015年05月08日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:17
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,229m
- 下り
- 1,214m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 6:16
距離 15.2km
登り 1,229m
下り 1,230m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
噴気はずっと遠くなので全く問題有りませんが、奥和留沢みはらしコースは崖のような斜面を狭い道で歩いて行くので、落ちないように注意が必要です。 |
写真
エッチラオッチラ登ってくと、林道に合流。が、その先のルート案内は無い。コース(下り)の標識が林道の右側から来た時に見える方向を向いていたので、「ココは右だな」俺って見事な洞察力ぅ〜っと、自画自賛。
違ったようです.....
どんどん北上するも、一行に登りルートが有りません。どうせ柴狩り路に合流するので、まぁいいか。途中ルート以外の登り道は多数有るのですが、その一つにマップケースが落ちていました。蛍光ペンで私の行こうとしたコースが書かれていましたが、まさかココ登ったんじゃ無いでしょうね? 遭難していなければ良いんですが...
どんどん北上するも、一行に登りルートが有りません。どうせ柴狩り路に合流するので、まぁいいか。途中ルート以外の登り道は多数有るのですが、その一つにマップケースが落ちていました。蛍光ペンで私の行こうとしたコースが書かれていましたが、まさかココ登ったんじゃ無いでしょうね? 遭難していなければ良いんですが...
撮影機器:
装備
個人装備 |
カメラ
車
ヘッドランプ
携帯電話
水筒
時計
ファーストエイドキット
医薬品
|
---|
感想
TV映像だと、噴気をドアップしたり、従来比較が無かったりで、どの程度凄いのか、そうでも無いのかがよく解りませんでしたが、こうやって比べてみると、けっこう違いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4543人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する