記録ID: 633972
全員に公開
ハイキング
甲信越
大芝山、霧訪山(分水嶺コース)
2015年05月08日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 655m
- 下り
- 653m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
左側に善知鳥公園(3台程度駐車可能) 手前右側の登山者用駐車場口に5,6台 いずれもトイレなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースの状況 よく整備されたコースです。分岐には標識があるので、迷うところはないと思います。 善知鳥峠〜大芝山 緩やかな登りで、花も多いです。特に大芝山前後のニリンソウ群落は必見。 大芝山〜霧訪山 大芝山からしばらくは、緩やかな癒しの道。たきあらしの峰から先のアップダウン及び霧訪山直下の男坂はザレ気味の急登(急降下)。植林帯直登の男坂よりジグザグの女坂の方が明るくてお勧め。 |
写真
感想
前回の山行から1箇月、間が空いたので、スタートは花を見ながらのスローペース。
善知鳥峠からの分水嶺ルートは、いくつかある霧訪山の登山ルートのなかでは、時間はかかるものの比較的なだらかで、特に花好きにはお勧めできるコースです。
霧訪山は北小野ルートが主流で、だれもいないだろうと思っていたら、帰りに団体さんに会いましたので、知る人ぞ知るルートなのかもしれません。
山頂は360度の展望が望めるので、空気の澄んだ秋も見事でしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1678人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する