ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6340739
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

登り初めは、最初に登った稲含山

2024年01月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
bamuchan その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:33
距離
2.6km
登り
368m
下り
363m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:23
休憩
1:10
合計
2:33
11:39
6
11:45
11:45
42
12:27
12:29
6
12:35
13:41
2
13:43
13:43
25
14:08
14:10
2
天気が良く暖かかったので、山頂でゆっくり休みました。下りは、雪で滑らないようにやや慎重に歩きました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
途中の道に雪はなく、未舗装路があるということ以外は問題ありません。秋畑側から上りましたが、工事のため交互通行があります。
今日は休工中だったので帰りは下仁田側の道を通りましたが、本来ならば工事期間中なので、秋畑側から登山口へ向かう方が間違いないと思います。登山口の駐車場は広いです。
コース状況/
危険箇所等
片側が切れ落ちているところもありますが、ロープや鎖などで対応してあります。今日は雪がうっすらと残っているだけでしたが、今後降雪があれば、チェーンスパイクやアイゼンが必要になると思います。
その他周辺情報 下仁田側に下りても秋畑側に下りても、10kmちょっと下れば道の駅があります。下仁田の道の駅の方が広いです。
ここを右へ登っていきます。
2024年01月05日 11:40撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 11:40
ここを右へ登っていきます。
日陰が白くなってます。昼頃着いて3台目
2024年01月05日 11:40撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 11:40
日陰が白くなってます。昼頃着いて3台目
1時間半くらいかかるようです。
2024年01月05日 11:40撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 11:40
1時間半くらいかかるようです。
秋畑側の神の池からのルートと合流
2024年01月05日 11:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 11:44
秋畑側の神の池からのルートと合流
ここまでは林道歩き
2024年01月05日 11:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 11:44
ここまでは林道歩き
熊さんに会わなくて良かった!
2024年01月05日 11:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 11:44
熊さんに会わなくて良かった!
赤い鳥居
2024年01月05日 11:46撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
1/5 11:46
赤い鳥居
コンクリの丸太でできた階段
2024年01月05日 11:52撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 11:52
コンクリの丸太でできた階段
枝越しに西御荷鉾山が見えました。
2024年01月05日 11:55撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 11:55
枝越しに西御荷鉾山が見えました。
これはホオノキ、この他にも木の名前が何ヶ所も記されてます。
2024年01月05日 11:56撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 11:56
これはホオノキ、この他にも木の名前が何ヶ所も記されてます。
褶曲の「て」
2024年01月05日 11:58撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 11:58
褶曲の「て」
頂上が見えてきました。
2024年01月05日 12:00撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 12:00
頂上が見えてきました。
左に見える妙義山越しに鼻曲山と浅間隠山、その奥の白いのは草津白根や志賀の横手山。真ん中奥に見えている雪をかぶった山は苗場山か?
2024年01月05日 12:06撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 12:06
左に見える妙義山越しに鼻曲山と浅間隠山、その奥の白いのは草津白根や志賀の横手山。真ん中奥に見えている雪をかぶった山は苗場山か?
途中のベンチがある休憩所が、北西側の展望が広がっています。雪をかぶった浅間山とその右に四阿山。
2024年01月05日 12:06撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3
1/5 12:06
途中のベンチがある休憩所が、北西側の展望が広がっています。雪をかぶった浅間山とその右に四阿山。
妙義山のアップ。昨年初めて、ピークの相馬岳に登りました。
2024年01月05日 12:07撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
1/5 12:07
妙義山のアップ。昨年初めて、ピークの相馬岳に登りました。
荒船山や上信国境の山々の先には、雪をかぶった北アルプスがクッキリと見えました。
2024年01月05日 12:07撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
1/5 12:07
荒船山や上信国境の山々の先には、雪をかぶった北アルプスがクッキリと見えました。
こんな風に良く整備されています。
2024年01月05日 12:13撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
1/5 12:13
こんな風に良く整備されています。
山頂まで250m
2024年01月05日 12:16撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 12:16
山頂まで250m
神の池からのルートと合流
2024年01月05日 12:16撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 12:16
神の池からのルートと合流
石仏と鎖付きの階段
2024年01月05日 12:18撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
1/5 12:18
石仏と鎖付きの階段
右側のフェンスがないと、切れ落ちているので怖いです。
2024年01月05日 12:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 12:19
右側のフェンスがないと、切れ落ちているので怖いです。
稲含神社到着!
2024年01月05日 12:23撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 12:23
稲含神社到着!
「稲含山」が歌詞に入っている、近隣の学校の校歌が貼ってあります。
2024年01月05日 12:26撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 12:26
「稲含山」が歌詞に入っている、近隣の学校の校歌が貼ってあります。
稲含神社の社
2024年01月05日 12:26撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 12:26
稲含神社の社
初詣も兼ねつつ登山の無事を祈ります。
2024年01月05日 12:28撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
1/5 12:28
初詣も兼ねつつ登山の無事を祈ります。
神社右に登山記念ノート有り
2024年01月05日 12:28撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 12:28
神社右に登山記念ノート有り
神社の反対側へ向かうと、すぐに山頂です。
2024年01月05日 12:29撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 12:29
神社の反対側へ向かうと、すぐに山頂です。
山頂手前に鎖がありますが、使わなくても階段を登れます。
2024年01月05日 12:30撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
1/5 12:30
山頂手前に鎖がありますが、使わなくても階段を登れます。
13年ぶりに稲含山登頂!!
後ろ奥には北アルプスの山々と右奥に浅間山
2024年01月05日 12:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3
1/5 12:47
13年ぶりに稲含山登頂!!
後ろ奥には北アルプスの山々と右奥に浅間山
赤城山をバックにもう一枚、雲のない青空のブルーがきれい!
2024年01月05日 12:48撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
1/5 12:48
赤城山をバックにもう一枚、雲のない青空のブルーがきれい!
山頂から東を見ると、この前登った小梨山と大沢山が見えてました。その左には牛伏山
2024年01月05日 13:16撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 13:16
山頂から東を見ると、この前登った小梨山と大沢山が見えてました。その左には牛伏山
手前に甘楽町や吉井町の市街地、観音山丘陵の先には高崎や前橋の市街地。左奥には男体山が頭を出してます。
2024年01月05日 13:16撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
1/5 13:16
手前に甘楽町や吉井町の市街地、観音山丘陵の先には高崎や前橋の市街地。左奥には男体山が頭を出してます。
右奥に赤城山と日光白根山、左奥に上州武尊山と至仏山
2024年01月05日 13:16撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
1/5 13:16
右奥に赤城山と日光白根山、左奥に上州武尊山と至仏山
水沢山と子持山の向こう側に、上越国境の山々と武尊山、至仏山
2024年01月05日 13:16撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 13:16
水沢山と子持山の向こう側に、上越国境の山々と武尊山、至仏山
榛名山の奥には、谷川周辺の山々
2024年01月05日 13:17撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
1/5 13:17
榛名山の奥には、谷川周辺の山々
真ん中左に見える雪山が、苗場と白砂かな?
2024年01月05日 13:17撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
1/5 13:17
真ん中左に見える雪山が、苗場と白砂かな?
浅間山と四阿山、その右の方に3年前くらいに登った御飯岳
2024年01月05日 13:18撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
1/5 13:18
浅間山と四阿山、その右の方に3年前くらいに登った御飯岳
左の奥に、草津白根山と志賀の横手山
2024年01月05日 13:18撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
1/5 13:18
左の奥に、草津白根山と志賀の横手山
荒船山の先には北アルプス、荒船の左奥に槍もかすかに見えてます。
2024年01月05日 13:18撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
1/5 13:18
荒船山の先には北アルプス、荒船の左奥に槍もかすかに見えてます。
八ヶ岳オールスターズ
2024年01月05日 13:18撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
1/5 13:18
八ヶ岳オールスターズ
真ん中奥で三角に尖っているのが、昨年登った御座山か?
2024年01月05日 13:18撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
1/5 13:18
真ん中奥で三角に尖っているのが、昨年登った御座山か?
枝越しに赤久縄山
2024年01月05日 13:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
1/5 13:19
枝越しに赤久縄山
どこから見ても見つけやすい西御荷鉾山
2024年01月05日 13:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
1/5 13:19
どこから見ても見つけやすい西御荷鉾山
真ん中の三角の山は、西上州のマッターホルン、小沢山
2024年01月05日 13:22撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
1/5 13:22
真ん中の三角の山は、西上州のマッターホルン、小沢山
こちらから見ると分かりづらい四又山と、その奥に分かりやすい鹿岳。素晴らしい景色を堪能したので、そろそろ帰りましょう。
2024年01月05日 13:22撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
1/5 13:22
こちらから見ると分かりづらい四又山と、その奥に分かりやすい鹿岳。素晴らしい景色を堪能したので、そろそろ帰りましょう。
展望の良い休憩スポットまで下りてきました。
2024年01月05日 13:55撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 13:55
展望の良い休憩スポットまで下りてきました。
もう一度、妙義山や浅間山などの絶景を目に焼き付けてから下ります。
2024年01月05日 13:55撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 13:55
もう一度、妙義山や浅間山などの絶景を目に焼き付けてから下ります。
階段をどんどん下り…
2024年01月05日 14:00撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 14:00
階段をどんどん下り…
林道みたいな道まで下りてきました。
2024年01月05日 14:08撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 14:08
林道みたいな道まで下りてきました。
九十九折りの林道を下っていくと…
2024年01月05日 14:07撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 14:07
九十九折りの林道を下っていくと…
駐車場到着!
お疲れ様でした。
2024年01月05日 14:12撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1/5 14:12
駐車場到着!
お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ザックカバー 防寒着 雨具 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット タオル グローブ 携帯 バッテリー 時計 ストック ナイフ カメラ 双眼鏡

感想

 登山を始めるきっかけになったのが今回登った稲含山で、13年前に山登り歴の1座目になった山でした。だいぶ前だったので、途中の道のことは全然記憶になくて、新鮮な気持ちで登れました。下りは神の池方面に下って周回しようと思っていたのですが、チェンスパを持って行かなかったのもあり、無理をせずピストンに変更しました。
 1月とは思えないほど、風もなく穏やかな日だったので、山頂からの360度の景色をゆっくり楽しむことができました。前回登ったとき山頂に着いたのが夕方近くだったので、あまり周囲の景色を楽しめませんでしたが、今日は遠くのアルプスの山々までよく見えて最高でした。登山歴も長くなってきたので、周囲の山々の山座同定を楽しみながらまったりしてきました。
 登り初めが天候に恵まれたので、今年の登山は幸先良いかな?
 今年こそは、西の方に見えた北アルプスの山々に登ってみたいと、決意を新たにしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人

コメント

あけましておめでとうございます。

今回は晴れて良かったですね!
私もソロで初めて登った山が稲含山でした。
その時はとても天気がよく、360度の素晴らしい景色に感動したのを今でも覚えています。
レコを拝見し、また行ってみたくなりました。
2024/1/8 22:05
mamoras249さんコンバンハ
そして、明けましておめでとうございます。

コメントありがとうございます。久しぶりに登ってみて、稲含山の素晴らしさを改めて気づかされました。山のイメージって山頂からの眺めと、その日の天気に大きく左右されるものかもしれませんね。
mamoras249さん、黒斑山に行ってきたんですね。浅間のガトーショコラが見事で、私も見たくなってきました。以前、2月に登ったときに、下りの中コースをビニールシートのソリで下ったのが思い出されました。景色が良くて雪山体験にもピッタリの山で、私の好きな山でもあります。
2024/1/8 23:13
いいねいいね
1
bamuchanさん
浅間を見るなら黒斑はサイコーですよね。

bamuchanさんと山行日数や歩行距離は似たような感じですが、いろんな山に行かれてますね!
特にぐんま百名山はもう少し!
レコを拝見したいのでフォローさせて頂きます。
2024/1/9 20:18
mamoras249さん
フォローありがとうございます。

mamoras249さんが登られている山を拝見させてもらったら、我が家の登山傾向と似ていましたので、私もフォローさせていただきます。よろしくお願いします。
2024/1/9 20:35
いいねいいね
1
bamuchanさん
ありがとうございます。
よろしくお願いします。
2024/1/10 21:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
茂垣峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら