記録ID: 634295
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
スノーシューで至仏山
2015年05月04日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 695m
- 下り
- 695m
コースタイム
天候 | 4日: 晴れ時々曇り 13時ごろ小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
乗り合いタクシーで鳩待峠へ。(乗合タクシー 片道930円) 戸倉駐車場は24時間 1000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2015年は4月24日〜5月6日までの開放↓ http://blog-imgs-72-origin.fc2.com/o/z/e/ozenavi/2015042319584420f.jpg 5月7日〜6月30日まで植生保護のため登山道閉鎖↓ http://blog-imgs-72-origin.fc2.com/o/z/e/ozenavi/H27sibutu_heisa.jpg コースは明瞭。足跡とリボンで迷う事は無かったです。 踏み固められていて軽アイゼンの人が多く… スノーシューの出番はありませんでした…残念… |
その他周辺情報 | 鳩待峠の味噌ラーメンが意外なほど美味しい。 |
写真
装備
備考 | 曇りとは言え・・・日焼け止めを忘れたのは不覚 |
---|
感想
ハッピースノーシューさんのHP↓
http://スノーシュー.jp/
至仏山残雪期ツアーに参加して
至仏山を登ってきました。
午後からは小雨で生憎天気でしたが
例年の激混みを覚悟していましたが・・・
この日は思いのほか空いていて
白銀の尾瀬ヶ原を眺めながら
ゆっくり休憩したりすることができました。
今年こそ燧ケ岳・・・登れるかなぁ・・・
今回の反省:日焼け止めは忘れずに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1031人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する