記録ID: 634338
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
大円地〜篭岩(奥久慈トレイルの試走を兼ねて)
2015年05月09日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:30
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,979m
- 下り
- 1,970m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:28
距離 17.8km
登り 1,979m
下り 1,975m
10:20
ゴール地点
天候 | 曇り一時雨 風は5〜10m/s程度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・朝6時半到着時には先着ゼロ。 ・昼11時頃は車が路上まで溢れていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・ピンクテープが木の枝に結ばれており、ルートは明瞭。 ・釜沢越の分岐から湯沢への下りは、砂礫で滑りやすいので注意が必要。 ・上山ハイキングコースから篭岩山へのルートは、5mクラスの岩場(ロープ有り)があるなど、初心者向けではありません。 |
写真
装備
備考 | <ギア> ザック ノースフェイス マーチンウィング6 シューズ ニューバランス MT10 <補給食> コンビニ羊羹 2個 水 500ml アクエリアス 500ml アミノバイタル 2個 |
---|
感想
奥久慈トレイルの試走を兼ねて、篭岩山へ行ってきました。
地図を忘れたので完全に去年の記憶と標識頼みになったことや、標識があったのにもかかわらず上山・篭岩山の分岐を間違えるなど反省の多い山行となりました。
シューズが裸足系だったのでダウンヒルでスピードを出すことができませんでしたが、まあ、奥久慈の第1関門〜第2関門間の良い練習になったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する