記録ID: 8211887
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
2025 OSJ奥久慈トレイル(ロング、DNF)
2025年05月25日(日) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 09:39
- 距離
- 36.8km
- 登り
- 2,784m
- 下り
- 2,760m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:25
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 9:39
距離 36.8km
登り 2,784m
下り 2,760m
15:09
ゴール地点
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
急な下りになるところで再度渋滞。慎重に下っていたところ後方で滑落が発生。数人の選手が素早く救助にいったので先に進んだが大丈夫だったか。こういうとき率先して救助に行く選手は立派だと思う。自分もそうなりたい。
撮影機器:
感想
OSJ奥久慈トレイルに初参加。ただでさえ「奥久慈、半端ない!」と言われる難コースであるのに、前日夜からの雨でトレイルはドロドロのズリズリ。私の走力では全く歯が立たず、「奥久慈、半端ねぇ!」と何度言ったことか。特に下りは滑るのでスピードを出せず、竜っちゃん乃湯で関門アウトとなってしまいました。
周りのペースに合わせて慎重に行きすぎたのは反省点。オーバーペースを恐れて後方集団に入ってしまった。脚は残っていたので、もう少しアグレッシブに攻めても良かったか。
難コースで大変だったけど、他の大会では味わえないアドベンチャー感があって面白かった。走力アップしたうえで、またチャレンジしたい。
最後に関係者のみなさん、応援してくれた方々に感謝。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する