記録ID: 6345780
全員に公開
ハイキング
丹沢
箒沢公園橋・石棚山からの檜洞丸
2024年01月06日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:46
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,412m
- 下り
- 1,369m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 6:44
距離 11.5km
登り 1,413m
下り 1,378m
15:25
西丹沢ビジターセンター
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
右前方に杉におおわれたピークがみえてくるが
それは1210P(古いヤマケイアルペンガイド(2000年初版分)
ではヤブ沢ノ頭となっている)で
少し手前が板小屋沢ノ頭
きょうは指導標に従いピークに登らず巻く
それは1210P(古いヤマケイアルペンガイド(2000年初版分)
ではヤブ沢ノ頭となっている)で
少し手前が板小屋沢ノ頭
きょうは指導標に従いピークに登らず巻く
1210Pをすぎると県民の森からの尾根が
チラ見できてもうすぐ石棚山かと期待したところに
どーんとこのピークが立ちはだかる
登山詳細図(通称守屋地図)では藪沢ノ頭となっている
このピークは登り甲斐があり自分的には楽しめた
チラ見できてもうすぐ石棚山かと期待したところに
どーんとこのピークが立ちはだかる
登山詳細図(通称守屋地図)では藪沢ノ頭となっている
このピークは登り甲斐があり自分的には楽しめた
感想
2週間前に行ったばかりだったが、石棚山稜あたりの景色がまた見たかったので再訪。西丹沢は楽しいところが多いけど家に帰るのが遅くなるのがつらいところ。今回で石棚山はかなり満喫できたのでまた連休があって西丹沢まで行ける機会があればこんどは大室山あたりに行きたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する