ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 634844
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

じっくりカラ迫岳

2015年05月09日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福岡県 大分県
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:11
距離
4.7km
登り
429m
下り
431m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:15
合計
3:10
距離 4.7km 登り 435m 下り 436m
13:25
65
山口登山口
14:30
30
山伏の宿ヤンブガシュク
15:00
15:15
15
カラ迫岳
15:30
65
山伏の宿ヤンブガシュク
16:35
山口登山口
時間はだいたいです
徘徊してるので、ちょーーーーすろーーーーです。。。
普通はこんなに時間かかりません
天候 雨のち晴
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山口集落先の登山口、車5台くらいいけそう、トイレなし(あだち製菓先の直売所にトイレ有、昼間だったら利用できそう)
コース状況/
危険箇所等
標識有、わかりやすい、雨後だったので、下りが枯葉で滑る滑る⇒ストック欲しかった(ネイチャーストックは入手困難)、渡渉箇所あったが雨後でも問題ないレベル
その他周辺情報 星の温泉きらり、500円(自分は職場のカードで300円でした)、JAF割もあるっぽい
あだち製菓の近くに直売所なんとか…(忘れた)、行ってみたい
山口集落先の登山口、きれいだけど、雨がやまない
3
山口集落先の登山口、きれいだけど、雨がやまない
登山口近くからなんか咲いてる、ケキツネ的な??
5
登山口近くからなんか咲いてる、ケキツネ的な??
のっけからきもちい、ぐりーんしゃわーー 幸せ
9
のっけからきもちい、ぐりーんしゃわーー 幸せ
沢沿い、水の音がちょーきもちーーっす
6
沢沿い、水の音がちょーきもちーーっす
ツクシタニギキョウちゃん、かわいいっす、閉じてるのがほとんど、これからが見頃かと
4
ツクシタニギキョウちゃん、かわいいっす、閉じてるのがほとんど、これからが見頃かと
ちゃるめるのおじさん(コチャルメルソウ)、こちらは終わりかけもちらほら、初めて見たんすけど、かわいいという感想になりました
7
ちゃるめるのおじさん(コチャルメルソウ)、こちらは終わりかけもちらほら、初めて見たんすけど、かわいいという感想になりました
ででんこ何かな⇒ミズタビラコ??
6
ででんこ何かな⇒ミズタビラコ??
渡渉箇所も問題なし、水が流れててちょーーーきもちいいいっす(再
4
渡渉箇所も問題なし、水が流れててちょーーーきもちいいいっす(再
標識とケルンいっぱい
4
標識とケルンいっぱい
ちょーきもちー(北島さん
7
ちょーきもちー(北島さん
ナルコユリはまだ赤ちゃんでした…
4
ナルコユリはまだ赤ちゃんでした…
ホウチャクソウいっぱいいすぎ、カラ迫岳のは大きめだった
6
ホウチャクソウいっぱいいすぎ、カラ迫岳のは大きめだった
はいはいはいはい、開けたよ
2
はいはいはいはい、開けたよ
開けたとこはいい景色
5
開けたとこはいい景色
ツクバネソウとかいうやつですね!! 地味でいいわ=
7
ツクバネソウとかいうやつですね!! 地味でいいわ=
ウツギ系???わからん⇒オトコヨウゾメ??
5
ウツギ系???わからん⇒オトコヨウゾメ??
久留米と日田が争ってたらしい、奥に展望岩、平和が一番す
3
久留米と日田が争ってたらしい、奥に展望岩、平和が一番す
なんだこれ
山頂着いたけど、白い、もや様たまんない
4
山頂着いたけど、白い、もや様たまんない
白くても満足
真上は青空だし、おにぎりおいしかった
2
真上は青空だし、おにぎりおいしかった
木箱の中にノートあったから記念に記入、皆さん晴れん時に来てる模様、、いいな
7
木箱の中にノートあったから記念に記入、皆さん晴れん時に来てる模様、、いいな
情報通り、こっちから下ります⇒滑ります!!
2
情報通り、こっちから下ります⇒滑ります!!
ツクバネソウ畑と、ナルコユリ的なものとのコラボ
3
ツクバネソウ畑と、ナルコユリ的なものとのコラボ
石割岳かな〜っとか予想 予想は当たらない
3
石割岳かな〜っとか予想 予想は当たらない
っと思ったら、タツナミソウみたいなやつ…ヤマタツナミ?種類が多いのでわかんない
7
っと思ったら、タツナミソウみたいなやつ…ヤマタツナミ?種類が多いのでわかんない
絶対調べる⇒ヒメウワバミソウ…片側の鋸葉が5つ以内が特徴
3
絶対調べる⇒ヒメウワバミソウ…片側の鋸葉が5つ以内が特徴
下りは滑りやすいので恐る恐る
3
下りは滑りやすいので恐る恐る
でもぐりーんしゃわー
4
でもぐりーんしゃわー
ぐりーんぐりーん
4
ぐりーんぐりーん
水とぐりん
ででーー!!! ラショウモンカズラっぽいけど(違うかも)これは終わりかけ?
6
ででーー!!! ラショウモンカズラっぽいけど(違うかも)これは終わりかけ?
遠くすぎるトコにはきれいなのがあるパターン…すごくアップしてみたけど... ちなみに泥だらけになりながら近くに行けないか頑張った(T_T)
5
遠くすぎるトコにはきれいなのがあるパターン…すごくアップしてみたけど... ちなみに泥だらけになりながら近くに行けないか頑張った(T_T)
ベニバナニシウツギ!かな?⇒普通のニシキウツギだった 晴れた!
4
ベニバナニシウツギ!かな?⇒普通のニシキウツギだった 晴れた!
星の温泉きららと抹茶ソフト
8
星の温泉きららと抹茶ソフト
お土産(ゆーりさんのパクリ)、あだち製菓、お茶の味がすごくする、羊羹は皆で食べよう
7
お土産(ゆーりさんのパクリ)、あだち製菓、お茶の味がすごくする、羊羹は皆で食べよう

感想

家を11時40分に出る
初めてのカラ迫岳、ゆーりさんのレコで興味を持ち、yamatomoさんの花レコでさらに興味を持ち、すごく気になってた
今日は違う山に行く予定だったけど、午前雨、午後から回復…ということだったので、午後からでも行けるこの山を選択
前日、登山口の場所を猛勉強…
うちから1時間半ちょいくらいで着いた
登山口着時点では雨が降ってたので、久しぶりに合羽上下着用、だけどすぐやんで、どんどん晴れになってきたので脱いだ
雨後のため、新緑のグリーンがより一層輝いてるし、水の音も大きいし、ちょーきもちーっと、昔の流行語を連発
ツクバネソウとコチャルメルソウを初めて見ることができた、どっちも地味ですごくよかった、ここのホウチャクソウは大きめ、フタリシズカらしき葉っぱもあったけど、そうなのか、そうじゃないのかはわからない
雨後のため山頂展望はなく白かったけど、終始誰一人にも会わず、なんだかカラ迫岳を独り占めした気分だった
お手軽だけど、すごく静かでいいトコだった、奥八女は良すぎるでよ
寝坊した時に行ける山発見だ〜〜〜〜
カラ迫岳さん、またよろしくお願いしますだ〜〜
明日も山行くでよーーー

yu-riさんのレコ↓↓参考にしました、ありがとうございました
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-429335.html

初めて動画アップしたら何かおもろかったけど、ぶれぶれ
初心者だから許してちょんまげー です。↓↓
...やっぱりこれは後日消去!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人

コメント

隠れ名山カラ迫岳にようこそ(=゚ω゚)ノ
気に入ってくれたんだね〜 嬉しいよ💛
流石お花女子!!沢山のお花ですね〜  
星の温泉きららとあだち製菓の玉露饅頭と玉露羊羹まで ^^ 有難うございます  次回は,茶の文化館にも足を運んで下さいね

下山後にもう一回登ったら山頂から眺望が見れたかもね
2015/5/11 11:04
Re: 隠れ名山カラ迫岳にようこそ(=゚ω゚)ノ
ゆーりさんこんばんは〜〜
こんな山が裏山だったらいいのにな〜っと思いました〜、教えてくれてありがとうございました!私のことはお花女子ではなく鼻水おじさんと呼んでください!饅頭と羊羹売ってるとこ、店っぽくなくておもろかったですw 下山後にもう1回とは…考えもしなかったですっす、さすがっす。茶の文化館も気になってます。。
2015/5/11 20:40
気持ち良さそうねーー🌸😊
緑が綺麗 ☺️
お花も沢山 🌸
体に優しいお山
沢沿いで夏場も気持ちいいだろうな✌️
今度いったら、絶対抹茶ソフト食べよ😏
2015/5/12 16:11
Re: 気持ち良さそうねーー🌸😊
yamatomoさんこんばんは〜
良い山教わりましてありがとうございました^^
体に優しいお山…確かに、すごくリフレッシュできました、抹茶ソフト350円もしますよ、もうちょっと安かったらいいんですけどね〜(けちなもんで…)
2015/5/12 22:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら