記録ID: 6350812
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山麓古道巡り 〜宮山、お宝山〜
2024年01月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 533m
- 下り
- 524m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:59
距離 12.6km
登り 533m
下り 537m
14:21
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
未舗装、AM8時で10数台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所というよりは道迷い箇所あり ・宮山は登山道あり、標識なし、四等三角点「六所」 ・お宝山は道なし、山頂に何もなし ・白滝道は途中でキャンプ場工事により寸断される箇所あり ・大部分は車道歩き |
写真
撮影機器:
感想
以前から気になっていた「つくば古道」。年末にフォロワーさんが歩いた軌跡を有り難く頂くことにして🫡。
まずは、白滝道の途中にある宮山とお宝山を登ることに。最近、訪れる登山者が増えているようです。この日も他県からの3人組が来ていて、お宝山の山頂で出会いました。
次は白滝神社へ。古道は途中でキャンプ場工事のため寸断されてたり、一部車道だったりして一本道ではありません。神社は静粛な森の中にあり、ここでも3人組と再会でした🤗
ここから筑波山神社まではほとんど車道歩き😞。神社に着くと、境内でガマの油売り口上が始まるところ。ダジャレ混じりの口上はとても客を和ませ、楽しい演技でした👏
あまりの混雑に梅林へ逃避行。紅梅はほとんど蕾でも、ロウバイは満開でとても良い香り🥰十分堪能してつくば古道へ。見所は僅かですが、のんびり歩くのも一興です。
筑波山 筑波山、最高の景色で車道歩きも楽しい筑波山、最高の景色で車道歩きも楽しい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
六所の滝の上、お宝山って言うのがあるんですね。
9年前に白滝道歩いた時は宮山しかなかったけど
今に山名板、誰か付けるのかな?
ロウバイ、いい感じに満開ですね。
水曜日行こうかと思ってたけど、天気悪くて来週にしました。
あっ明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします🙇
最近、ヤマップの地図に山頂が登録されたことで、多くのヤマッパーが登っているようです。今は何もないけど、いつか山名板が付く🦆。ただ、あちこちで山名板が紛失しているので、どうなるか❓茨城ジャンダルムのプレートがその最たるものです。
ロウバイ、今が見頃ですよ。誰も居ないからゆっくり鑑賞できます。香りプンプンでめまいしそうです(笑)お楽しみ下さい😊
いいねした人