ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6350812
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山麓古道巡り 〜宮山、お宝山〜

2024年01月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
12.6km
登り
533m
下り
524m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:54
合計
5:59
距離 12.6km 登り 533m 下り 537m
8:22
20
8:42
28
9:10
9:17
63
10:20
10:29
20
12:07
12:12
9
12:33
13:03
21
13:53
13:54
27
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
つくば市営神部駐車場(無料)約30台 簡易トイレ1基
 未舗装、AM8時で10数台
コース状況/
危険箇所等
危険箇所というよりは道迷い箇所あり
・宮山は登山道あり、標識なし、四等三角点「六所」
・お宝山は道なし、山頂に何もなし
・白滝道は途中でキャンプ場工事により寸断される箇所あり
・大部分は車道歩き
北条側から見る筑波山、風が冷たいけどこの景色にルンルン気分
2024年01月07日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 8:31
北条側から見る筑波山、風が冷たいけどこの景色にルンルン気分
万葉集から「筑波嶺の新桑繭の衣はあれど君が御衣しあやに着欲しも」
2024年01月07日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 8:42
万葉集から「筑波嶺の新桑繭の衣はあれど君が御衣しあやに着欲しも」
六所皇大神宮霊跡地
2024年01月07日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 8:51
六所皇大神宮霊跡地
明日来れば良かったな
2024年01月07日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 8:53
明日来れば良かったな
今日も安全登山をお願いして
2024年01月07日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 8:55
今日も安全登山をお願いして
いよいよ白滝道の始まり〜
2024年01月07日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 8:57
いよいよ白滝道の始まり〜
しっかりした踏み跡がありますね
2024年01月07日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 8:59
しっかりした踏み跡がありますね
早くも宮山にとうちゃこ、展望はまあまあ、四等三角点「六所」
2024年01月07日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 9:04
早くも宮山にとうちゃこ、展望はまあまあ、四等三角点「六所」
ハイハイ今日も藪ね、了解です
2024年01月07日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 9:08
ハイハイ今日も藪ね、了解です
堰下の沢を渡渉すると、お宝山の急斜面に取り付く3人組を発見
2024年01月07日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 9:12
堰下の沢を渡渉すると、お宝山の急斜面に取り付く3人組を発見
赤沢山にとうちゃこ、何もないのでスマホ山名板を写そうとしたら作ってなかった(泣)
2024年01月07日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 9:19
赤沢山にとうちゃこ、何もないのでスマホ山名板を写そうとしたら作ってなかった(泣)
下山して🐗のヌタ場、ここを右折して
2024年01月07日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 9:36
下山して🐗のヌタ場、ここを右折して
荒れた林道へ脱出、ここは白滝道じゃないよね
2024年01月07日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 9:38
荒れた林道へ脱出、ここは白滝道じゃないよね
出て来た所を振り返って
2024年01月07日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 9:42
出て来た所を振り返って
車道から離れて、いよいよ白滝道らしくなった
2024年01月07日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 9:47
車道から離れて、いよいよ白滝道らしくなった
と思ったら、キャンプ場工事中でした、路は消滅して
2024年01月07日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 9:49
と思ったら、キャンプ場工事中でした、路は消滅して
車道から神社へ
2024年01月07日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 10:15
車道から神社へ
これが白滝か❓水はチョロチョロで迫力なし
2024年01月07日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 10:16
これが白滝か❓水はチョロチョロで迫力なし
長い石段を上って、足がもつれそう
2024年01月07日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 10:17
長い石段を上って、足がもつれそう
白滝神社、この裏からつつじヶ丘へ行けますが、今日は西へ向かって筑波山神社へGo
2024年01月07日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 10:20
白滝神社、この裏からつつじヶ丘へ行けますが、今日は西へ向かって筑波山神社へGo
ワープして筑波山神社、人が少な目
2024年01月07日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 11:41
ワープして筑波山神社、人が少な目
この右でガマの油売り口上が行われていた
2024年01月07日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 11:44
この右でガマの油売り口上が行われていた
日本刀で半紙を切って花吹雪
2024年01月07日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 11:59
日本刀で半紙を切って花吹雪
日本刀を当てた腕からはうっすらと血筋が…
2024年01月07日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 12:00
日本刀を当てた腕からはうっすらと血筋が…
人が少なく見えても、御朱印受付前には長蛇の列
2024年01月07日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/7 12:09
人が少なく見えても、御朱印受付前には長蛇の列
梅林へ移動して遅い昼食、紅梅はまだ
2024年01月07日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/7 12:33
梅林へ移動して遅い昼食、紅梅はまだ
コーヒー☕ブレイク、懐かしいふくれみかん🍊、
2024年01月07日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 12:54
コーヒー☕ブレイク、懐かしいふくれみかん🍊、
背が高くて見上げるよう、他は蕾ばかり
2024年01月07日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/7 13:06
背が高くて見上げるよう、他は蕾ばかり
ロウバイが満開、香りがプンプン
5
ロウバイが満開、香りがプンプン
背後には男体山
青空にロウバイが映えるね❗
6
青空にロウバイが映えるね❗
駐車場には冬山桜、いつも早いんです
6
駐車場には冬山桜、いつも早いんです
おや、NHK朝ドラのPRがここまで(笑)
4
おや、NHK朝ドラのPRがここまで(笑)
最後はつくば古道で駐車場へ
2024年01月07日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 13:39
最後はつくば古道で駐車場へ
旧郵便局🏣、他にもあればもっと人気が出るのになぁ
2024年01月07日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 13:40
旧郵便局🏣、他にもあればもっと人気が出るのになぁ
石段はここまで、惜しいな
2024年01月07日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 13:41
石段はここまで、惜しいな
途中にあった古民家を利用した展示館
2024年01月07日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/7 13:46
途中にあった古民家を利用した展示館
昔はここから筑波山に登っていたのだろうね
2024年01月07日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 13:54
昔はここから筑波山に登っていたのだろうね
撮影機器:

感想

以前から気になっていた「つくば古道」。年末にフォロワーさんが歩いた軌跡を有り難く頂くことにして🫡。

まずは、白滝道の途中にある宮山とお宝山を登ることに。最近、訪れる登山者が増えているようです。この日も他県からの3人組が来ていて、お宝山の山頂で出会いました。

次は白滝神社へ。古道は途中でキャンプ場工事のため寸断されてたり、一部車道だったりして一本道ではありません。神社は静粛な森の中にあり、ここでも3人組と再会でした🤗

ここから筑波山神社まではほとんど車道歩き😞。神社に着くと、境内でガマの油売り口上が始まるところ。ダジャレ混じりの口上はとても客を和ませ、楽しい演技でした👏

あまりの混雑に梅林へ逃避行。紅梅はほとんど蕾でも、ロウバイは満開でとても良い香り🥰十分堪能してつくば古道へ。見所は僅かですが、のんびり歩くのも一興です。

筑波山 筑波山、最高の景色で車道歩きも楽しい筑波山、最高の景色で車道歩きも楽しい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人

コメント

こんばんわ

六所の滝の上、お宝山って言うのがあるんですね。
9年前に白滝道歩いた時は宮山しかなかったけど
今に山名板、誰か付けるのかな?
ロウバイ、いい感じに満開ですね。
水曜日行こうかと思ってたけど、天気悪くて来週にしました。

あっ明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2024/1/8 22:13
ろばくんさん、こんばんは
今年もよろしくお願いします🙇

最近、ヤマップの地図に山頂が登録されたことで、多くのヤマッパーが登っているようです。今は何もないけど、いつか山名板が付く🦆。ただ、あちこちで山名板が紛失しているので、どうなるか❓茨城ジャンダルムのプレートがその最たるものです。

ロウバイ、今が見頃ですよ。誰も居ないからゆっくり鑑賞できます。香りプンプンでめまいしそうです(笑)お楽しみ下さい😊
2024/1/8 22:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら