記録ID: 6351188
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山
2024年01月07日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:39
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,230m
- 下り
- 1,121m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:35
距離 13.7km
登り 1,230m
下り 1,128m
14:42
天候 | 午前中は晴れ 正午を過ぎてから 南側より雲が広がり 3時頃には 曇天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
今回は コースに入れませんでしたが ドラム缶 バチは水位の低下により撤去され 使用不能のようです |
コース状況/ 危険箇所等 |
三頭山 山頂までは傾斜のきつい 上りでした。 山頂に近づくほど きつくなりガレてきて歩きにくくなります 。 しかし 尾根道 なので 道筋は明瞭で迷うことなく登ることができました 雪や 山頂付近に日陰の辺りに パラパラと残ってる程度で大半は乾燥しており濡れて滑ることはないでしょう むしろ 山火事の危険を感じる ぐらい 乾燥していました 笹尾根のは幾つも尾根が伸び迷いやすい道ですが巻道が多く歩きやすかったです 数馬峠からの下りは初めは細く不明瞭な箇所も多いですが下るにつれて道幅が広く明瞭になりました。 途中数馬の湯への近道があり施設の裏側に直接降りられましたが途中険しい箇所があり利用には注意が必要です。 |
写真
感想
今年はじめての登山として富士山が見える三頭山を選択
急登を登る技術が劣化していないかも含めチャレンジ
体力やペース配分に問題はなかったものの雲で富士山見られず残念
また愛用していたビニールの水袋に穴が空き交換しなければならず残念。
それでも計画通り完走出来て満足です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する