記録ID: 635508
全員に公開
トレイルラン
丹沢
丹沢(大倉~塔ノ岳~三ノ塔〜ヤビツ峠〜蓑毛〜秦野駅)
2015年05月10日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:42
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 1,670m
- 下り
- 1,858m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:42
距離 24.3km
登り 1,674m
下り 1,869m
12:39
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
<帰り>20分待たないとバスが来ないので時間がもったいないと、蓑毛バス停から徒歩。想像以上に時間かかりました。余計に時間がかかりました…。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。 |
写真
装備
個人装備 |
ヤマヒル対策として虫除けスプレーと食塩を持参しました。
|
---|
感想
月末に控えるトレランレースのトレーニングとして、トレランスタイルで
丹沢へ足を伸ばしました。
毎度苦戦する大倉尾根ですが、荷物が軽いってだけで随分と楽ですね。
駆け上がることもなく、せいぜい早歩きレベルでしたが。
計画では大山経由で鶴巻温泉をゴール地点としていましたが、
ヤビツ峠まできて蓑毛の方へ降りてしまい、蓑毛のバス停でルートを間違えたことに気づきました。
引き返すのは面倒、でも距離的にちょっと足りない。
バスに乗らずに秦野駅まで走ったり歩いたりしました。
バスで22分かかる距離なのでけっこうかかりました。
大倉バス停から秦野駅まで総距離24.3kmでした。
ヒルの被害もなく気持ちのよい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1011人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する