記録ID: 636233
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2015年05月10日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 512m
- 下り
- 495m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
最近は岩登りや鎖場の練習ばかりの登山が続いていたので、絶景が見たくなって以前から行きたいと思っていた大菩薩嶺に行ってきました。
上日川峠から登ると最初に大菩薩峠に行くか雷岩に行くか二通りのルートがありますが、富士山を見るならできるだけ早い時間に見た方がいいと思ったので、急登はありますが最初に雷岩へ行く方を選択しました。大菩薩峠を先に通るルートだと大菩薩峠を超えて尾根に出るまで富士山は見えません。
上日川峠のトイレで用を足そうと思ったものの、混雑してるしお世辞にもきれいなトイレでは無かったので諦めました。ただあとで借りた福ちゃん荘の近くにある公衆トイレは綺麗なので、最初のトイレは福ちゃん荘のそばの公衆トイレがいいでしょう。
今日は一日中日差しが強く最初は暑かったものの、雷岩の近くに行ったあとは冷たく強い風が吹いていたのでウィンドブレーカーを羽織って歩きました。さすがに平地では暑くなってきたこの時期でも、2000m近くの山の上は風が冷たく肌寒かったです。
富士山がずっときれいに見えていたので、今日は本当に何度も振り返って富士山の写真を何枚も撮ってしまいました。
最近絶景不足だったのですが、今日の山行でだいぶ絶景をチャージできた気がします w。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する