ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 636248
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

竜ヶ岳〜静ヶ岳〜銚子岳〜藤原岳 (大鉢山から登り,孫太尾根を下る)

2015年05月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:17
距離
19.5km
登り
1,802m
下り
1,790m

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
1:27
合計
9:17
7:46
7:58
43
9:24
9:24
12
9:36
9:44
9
9:53
9:53
23
10:16
10:16
13
10:29
10:32
10
10:42
10:42
27
11:09
11:09
5
11:14
11:47
28
12:15
12:28
9
12:37
12:37
57
13:34
13:52
20
14:12
14:12
26
14:38
14:38
29
15:07
15:07
43
15:50
孫太尾根登山口
天候 快晴。でも,風の強い1日でした。
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
孫太尾根登り口の墓地の駐車スペース。
コース状況/
危険箇所等
大鉢山の登りに尽きます。
中ルートを登りましたが,登山道はほとんど崩壊してしまっていて,
ただの土と石灰岩のガラガラの急斜面。
ところどころにある,手がかりになる岩や立木につかまり,
それがなければ,ずり落ちそうになるのをこらえながら,
四つん這いになって一歩一歩登りました。しんどかった〜。
あそこは二度と登ったり,下ったりしたくないです。

ただ,治田峠で出会った方の話によると,
西ルートはちゃんとした登山道になっているとのこと。
どなたか,確かめてくださいませんか(「自分で確かめろ」って?)

大鉢山を登り切れば,あとは遠足尾根に出るまでもバリエーションルートですが,
赤テープは豊富で,迷うこともないと思います。

竜ヶ岳の治田峠分岐〜藤原岳は県境稜線ですが,
竜ヶ岳周辺,藤原岳周辺の人気の登山道に比べると,行き交う人も少なく,
登山道もわかりにくい箇所があります。
地図とコンパス,あるいはGPSを持っていると安心だと思います。
孫太尾根も同様です。
その他周辺情報 阿下喜温泉でお風呂(500円)
孫太尾根登山口の墓地の駐車スペースに,車を駐めさせてもらって,出発です。
2015年05月10日 06:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 6:33
孫太尾根登山口の墓地の駐車スペースに,車を駐めさせてもらって,出発です。
お茶の新芽がきれいです。そろそろ茶摘みの季節かな。
2015年05月10日 06:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/10 6:39
お茶の新芽がきれいです。そろそろ茶摘みの季節かな。
前方に大鉢山が見えてきました。
2015年05月10日 06:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 6:47
前方に大鉢山が見えてきました。
中ルートを登ってみようと思います。
2015年05月10日 06:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/10 6:59
中ルートを登ってみようと思います。
さぁ,登山開始!
2015年05月10日 06:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 6:59
さぁ,登山開始!
ところが,すぐにこんな状態。登山道がない?
2015年05月10日 07:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/10 7:02
ところが,すぐにこんな状態。登山道がない?
少し上に,こんな登山道を発見。ホッとするもつかの間,すぐに登山道らしきものはなくなって…。
2015年05月10日 07:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/10 7:03
少し上に,こんな登山道を発見。ホッとするもつかの間,すぐに登山道らしきものはなくなって…。
あとは,土と石灰岩のガラガラ急斜面を,足場が崩れないようにバランスをとりながら,這いつくばるように登ってきました。
2015年05月10日 07:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/10 7:20
あとは,土と石灰岩のガラガラ急斜面を,足場が崩れないようにバランスをとりながら,這いつくばるように登ってきました。
さらに登っていきます。時折,上から落石もガラガラ〜! 登山道などまったく崩壊しています。この日,一番しんどい登りでした。
2015年05月10日 07:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 7:20
さらに登っていきます。時折,上から落石もガラガラ〜! 登山道などまったく崩壊しています。この日,一番しんどい登りでした。
やっとのことで,大鉢山に到着。
2015年05月10日 07:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 7:46
やっとのことで,大鉢山に到着。
大鉢山から前方の700mピークを越えて,その向こうの遠足尾根をめざします。
2015年05月10日 07:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/10 7:58
大鉢山から前方の700mピークを越えて,その向こうの遠足尾根をめざします。
700mピークから遠足尾根。
2015年05月10日 08:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/10 8:25
700mピークから遠足尾根。
700mピークから藤原岳。
2015年05月10日 08:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/10 8:28
700mピークから藤原岳。
遠足尾根の登山道に合流しました。
2015年05月10日 08:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 8:41
遠足尾根の登山道に合流しました。
竜ヶ岳が見えてきました。
2015年05月10日 08:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/10 8:51
竜ヶ岳が見えてきました。
遠足尾根から藤原岳。
2015年05月10日 08:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 8:59
遠足尾根から藤原岳。
遠足尾根は見晴らしがよくて,気持ちいいですね。
2015年05月10日 08:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 8:59
遠足尾根は見晴らしがよくて,気持ちいいですね。
登ってきた遠足尾根を振り返る。
2015年05月10日 09:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/10 9:01
登ってきた遠足尾根を振り返る。
金山尾根と,その向こうには釈迦や御在所。
2015年05月10日 09:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 9:05
金山尾根と,その向こうには釈迦や御在所。
遠足尾根を振り返る。
2015年05月10日 09:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 9:13
遠足尾根を振り返る。
遠足尾根から御池岳・藤原岳。
2015年05月10日 09:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 9:13
遠足尾根から御池岳・藤原岳。
金山尾根分岐から遠足尾根を振り返る。あと2週間もすれば,シロヤシオですね。
2015年05月10日 09:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/10 9:18
金山尾根分岐から遠足尾根を振り返る。あと2週間もすれば,シロヤシオですね。
金山尾根分岐。
2015年05月10日 09:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/10 9:19
金山尾根分岐。
竜ヶ岳が近くなってきました。
2015年05月10日 09:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/10 9:20
竜ヶ岳が近くなってきました。
治田峠方面への分岐。あとでここに戻ってきます。
2015年05月10日 09:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 9:24
治田峠方面への分岐。あとでここに戻ってきます。
さぁ,竜ヶ岳への最後の登り。
2015年05月10日 09:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/10 9:30
さぁ,竜ヶ岳への最後の登り。
静ヶ岳が見えてきました。
2015年05月10日 09:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 9:30
静ヶ岳が見えてきました。
竜ヶ岳山頂に到着です。風が強いです。
2015年05月10日 09:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/10 9:36
竜ヶ岳山頂に到着です。風が強いです。
風下側にやってきました。南方面にある釈迦ヶ岳・御在所岳・雨乞岳がきれいです。
2015年05月10日 09:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/10 9:37
風下側にやってきました。南方面にある釈迦ヶ岳・御在所岳・雨乞岳がきれいです。
北には,静ヶ岳・銚子岳,その向こうには御池岳。
2015年05月10日 09:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/10 9:44
北には,静ヶ岳・銚子岳,その向こうには御池岳。
分岐まで戻ってきました。ここから先の県境稜線は初めて歩きます。
2015年05月10日 09:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/10 9:53
分岐まで戻ってきました。ここから先の県境稜線は初めて歩きます。
前方に静ヶ岳。気持ちのいい稜線です。
2015年05月10日 10:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 10:01
前方に静ヶ岳。気持ちのいい稜線です。
静ヶ岳入口にやってきました。ここから静ヶ岳のピークをピストンします。
2015年05月10日 10:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 10:16
静ヶ岳入口にやってきました。ここから静ヶ岳のピークをピストンします。
静ヶ岳山頂に到着。
2015年05月10日 10:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/10 10:29
静ヶ岳山頂に到着。
静ヶ岳から竜ヶ岳をのぞむ。
2015年05月10日 10:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 10:29
静ヶ岳から竜ヶ岳をのぞむ。
静ヶ岳から,南の釈迦・御在所・雨乞。
2015年05月10日 10:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 10:30
静ヶ岳から,南の釈迦・御在所・雨乞。
さぁ,今度は前方の銚子岳です。
2015年05月10日 10:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/10 10:53
さぁ,今度は前方の銚子岳です。
銚子岳への登りから,振り返って静ヶ岳や竜ヶ岳。
2015年05月10日 10:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/10 10:59
銚子岳への登りから,振り返って静ヶ岳や竜ヶ岳。
ここから左へ歩いて,銚子岳山頂をめざします。
2015年05月10日 11:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/10 11:09
ここから左へ歩いて,銚子岳山頂をめざします。
ほんの5分ほどで,銚子岳の山頂に着きました。
2015年05月10日 11:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/10 11:14
ほんの5分ほどで,銚子岳の山頂に着きました。
ここで,お昼ごはんにします。竜ヶ岳でランチパックを食べちゃったので,あとはカップ麺とコーヒー。
2015年05月10日 11:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 11:22
ここで,お昼ごはんにします。竜ヶ岳でランチパックを食べちゃったので,あとはカップ麺とコーヒー。
新緑がきれいですね。
2015年05月10日 11:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 11:22
新緑がきれいですね。
ここから治田峠へ下っていきます。
2015年05月10日 11:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 11:51
ここから治田峠へ下っていきます。
次はあの藤原岳をめざします。
2015年05月10日 12:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 12:13
次はあの藤原岳をめざします。
治田峠に到着。ここで青川峡から登ってきたという方とお話ししました。「工事中で通行不可」とはいうものの,川原を歩いてくることができるとのことでした。
2015年05月10日 12:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/10 12:15
治田峠に到着。ここで青川峡から登ってきたという方とお話ししました。「工事中で通行不可」とはいうものの,川原を歩いてくることができるとのことでした。
治田峠から登って,迷い尾根。昨秋,ここまでやって来ました。
2015年05月10日 12:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 12:37
治田峠から登って,迷い尾根。昨秋,ここまでやって来ました。
ツツジがきれいに咲いています。
2015年05月10日 12:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
5/10 12:42
ツツジがきれいに咲いています。
多志田山とそのむこうに藤原岳。
2015年05月10日 12:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/10 12:51
多志田山とそのむこうに藤原岳。
振り返れば,静ヶ岳や竜ヶ岳が見えます。ずいぶん遠くなったなぁ。
2015年05月10日 12:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 12:56
振り返れば,静ヶ岳や竜ヶ岳が見えます。ずいぶん遠くなったなぁ。
孫太尾根の草木が見えます。あとであちらへ下ります。
2015年05月10日 12:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 12:57
孫太尾根の草木が見えます。あとであちらへ下ります。
多志田山の山腹をトラバースして,ここから藤原岳への登りです。
2015年05月10日 13:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/10 13:13
多志田山の山腹をトラバースして,ここから藤原岳への登りです。
藤原岳に到着。もうただ根性で登ってきました。
2015年05月10日 13:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
5/10 13:35
藤原岳に到着。もうただ根性で登ってきました。
藤原岳から天狗岩と御池岳。
2015年05月10日 13:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 13:36
藤原岳から天狗岩と御池岳。
藤原岳の頂上台地。
2015年05月10日 13:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 13:36
藤原岳の頂上台地。
藤原岳より,歩いてきた竜ヶ岳からの稜線を振り返る。よー歩きました。
2015年05月10日 13:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/10 13:51
藤原岳より,歩いてきた竜ヶ岳からの稜線を振り返る。よー歩きました。
さて,孫太尾根を下ります。
2015年05月10日 13:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 13:55
さて,孫太尾根を下ります。
多志田山への登りから藤原岳を振り返る。
2015年05月10日 14:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/10 14:09
多志田山への登りから藤原岳を振り返る。
多志田山(965m)。
2015年05月10日 14:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/10 14:12
多志田山(965m)。
草木(834m)。
2015年05月10日 14:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/10 14:38
草木(834m)。
丸山(645m)。
2015年05月10日 15:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/10 15:07
丸山(645m)。
静ヶ岳や銚子岳。あの稜線を歩いたんですね。
2015年05月10日 15:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/10 15:22
静ヶ岳や銚子岳。あの稜線を歩いたんですね。
もう登りたくない大鉢山。
2015年05月10日 15:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/10 15:23
もう登りたくない大鉢山。
駐車スペースに着きました。ぐるっと周回完了。お疲れ〜。
2015年05月10日 15:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/10 15:49
駐車スペースに着きました。ぐるっと周回完了。お疲れ〜。

感想

昨秋,藤原岳の孫太尾根を登ろうとしたとき,
「どうせなら,孫太尾根をただピストンするだけじゃなくて,
ぐるっと周回することはできないか」と思って見つけたのが,
higurasiさんの「2014年04月13日 遠足尾根〜孫太尾根(やっぱりつなげたい稜線)」
という記録でした。
「なるほど,こんなふうに周回できるんだ」ということで,
その逆回りになりますが,ボクもこの周回コースを歩いてみようとしました。
しかし結局,そのときは時間切れで,迷い尾根で引き返したのでした。
そこで,このコースはそれ以来のボクの懸案だったのです。

でも,じつは今週は,先週GWに引きつづいて,
北アルプスの残雪期にしか登れない,谷筋のバリエーションルートに行こうとしてました。
ところが,「日曜日は天候は回復するものの,北アルプスでは風速20m」というので,
すんなりあきらめて,
「それでは」とこの竜ヶ岳から藤原岳の周回コースに行くことにしたのです。

昨秋より1時間早く,6時半に孫太尾根登山口を出発。
今回はhigurasiさんと同じルートを歩きます。
ところが,これはある程度覚悟をしていたことですが,
序盤の大鉢山の登りで,体力的にも精神的にもかなりまいってしまいました。
それでも,その後の遠足尾根の登りが気持ちと体力を回復させてくれましたね。
風はかなり強かったですが,天気もよく,見晴らしもよく,気持ちのいい尾根道。
ボクのテンションは一気にアップしたのでした。

竜ヶ岳から藤原岳までの県境稜線は,
3人ほどの人にしか会うことがなかった,静かな静かな山道でした。
銚子岳で,30分ぐらいお昼ごはんを食べてまったりしていても,誰も来ませんでした。

人気の竜ヶ岳と藤原岳をむすび,静かな静ヶ岳や銚子岳を一気に回った今回の山行。
もう最後の藤原岳の登りなんか,ただひたすら根性でひーこら登りましたが,
そんな歩きでのある,充実感いっぱいの1日をすごせました。
おかげで,途中からふたたび右ヒザが痛くなってしまいました…。とほほ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1011人

コメント

山の写真が、いいですね。歩いた気分にひたれます。
Mt_Uchan さん、こんばんは。
下山時の孫太尾根の墓地Pでお話しをした若い方のおっさんです。

孫太尾根の下りで南の尾根を眺めてました。
いいなぁ〜あの尾根、崩れてるなぁ〜、大鉢山どれ?
大鉢山の崩れた状況をじかに聞けたのは貴重でした。
自分では無理そうなのでやめときます。

山の写真がいいですね、あの日の緑がとてもいい感じで・・・
又、いつか鈴鹿で逢えますように
2015/5/12 23:32
Re: 山の写真が、いいですね。歩いた気分にひたれます。
soulさん,コメントありがとうございました。
紅葉の山もいいけど,新緑の山のほうが好きですね。
芽吹きはじめの淡い緑がきれいで,春の山が好きです。

そういえば,今年初めに雪の中,
御在所の中道を登って,鎌の馬の背尾根を下りようとして,
結局は鎌まで行かずに,武平峠から下りたということがあったのですが,
そのときに,soulさんが年末に馬の背尾根を上り下りした記録を
とても参考にさせてもらったことがありました。

soulさん,鈴鹿の山々をたくさん歩いておられますね。
これからもいろいろと参考にさせてくださいね。
よろしくお願いします。
2015/5/13 13:40
お見事です
MT_Uchanさん、やりましたね。

はじめまして、レコに登場してましたので思わず嬉しくなりコメントしました。

見事に、竜ヶ岳〜藤原ヶ岳の周回つながりましたね。
やはり大鉢山では苦労されましたようですね。あすこは無茶苦茶危険な急登ですね。
大鉢山、西ルートからなら意外と簡単に上れるらしいですよ。最後の藤原岳の上りは、ただただ気力勝負だったと思いますが、頂上から縦走路見渡したときは感動もんですよね。
それにしても、やりきり感一杯の山行でしたね。
今後ともよろしくお願いいたします。
2015/5/22 6:56
Re: お見事です
higurasiさん,ありがとうございます!

昨年の秋,higurasiさんの記録を読ませていただいて,
「ボクにも歩けるかな…」と思い,
今回2度目のチャレンジで,なんとか歩き通すことができました。

そうですね,藤原岳の山頂でこのルートのすべてを見渡したときには
「おお〜,よ〜歩いたぁ」(まだ孫太尾根の下りは残っていましたが)
と思いましたね。
しんどかったけど,充実の周回ルートでした。

これからも,higurasiさんのいろいろな山の記録,楽しみに読ませていただきます。
よろしくお願いします。
2015/5/22 20:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら