ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6365721
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂

山行の原点🖕京都北山にて【チセロ山】雪景色❄

2024年01月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
Duo-Jet その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:27
距離
8.2km
登り
579m
下り
579m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:04
休憩
0:24
合計
3:28
7:15
14
スタート地点
8:12
8:18
55
9:25
9:34
6
10:18
10:18
13
10:43
ゴール地点
天候 小雪
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山村都市交流センター近くの空き地に駐車
コース状況/
危険箇所等
良く整備されて道標もしっかり設置されているので迷う事はありません。
全般に歩きやすい登山道です。
花背の松上げが行われる場所ですね。
2024年01月13日 07:14撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
1/13 7:14
花背の松上げが行われる場所ですね。
対岸の広い空き地に駐車させていただきました。
2024年01月13日 07:15撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
19
1/13 7:15
対岸の広い空き地に駐車させていただきました。
この八桝橋を渡ってきました。
2024年01月13日 07:18撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
1/13 7:18
この八桝橋を渡ってきました。
先日来の雪が残ってます。
2024年01月13日 07:21撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/13 7:21
先日来の雪が残ってます。
ちしょろ林道と言うのですね。
2024年01月13日 07:23撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/13 7:23
ちしょろ林道と言うのですね。
この分岐は左に知世路谷山に向かいます。
帰りは右の林道から帰って来る予定です。
2024年01月13日 07:29撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
1/13 7:29
この分岐は左に知世路谷山に向かいます。
帰りは右の林道から帰って来る予定です。
暑くなってアウターは脱ぎました。
2024年01月13日 07:43撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
1/13 7:43
暑くなってアウターは脱ぎました。
更にもう1枚セーターらしきものを脱ぎました。
2024年01月13日 07:53撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
1/13 7:53
更にもう1枚セーターらしきものを脱ぎました。
私もフリースジャケットを脱いでフラノシャツ1枚です。
暑ーい
2024年01月13日 08:07撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/13 8:07
私もフリースジャケットを脱いでフラノシャツ1枚です。
暑ーい
「天神の森頂上」、そんなのあったかな。
2024年01月13日 08:09撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
1/13 8:09
「天神の森頂上」、そんなのあったかな。
ほどなく知世路谷山到着!
2024年01月13日 08:13撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
1/13 8:13
ほどなく知世路谷山到着!
山頂の様子、眺望はありません。
2024年01月13日 08:13撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
1/13 8:13
山頂の様子、眺望はありません。
目を惹く山名標です。
2024年01月13日 08:13撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
18
1/13 8:13
目を惹く山名標です。
三等三角点、点名は知世路谷。
2024年01月13日 08:14撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
16
1/13 8:14
三等三角点、点名は知世路谷。
まずは記念撮影
2024年01月13日 08:16撮影 by  HWV32, HUAWEI
36
1/13 8:16
まずは記念撮影
ここ両側にユズリハの大木。
2024年01月13日 08:21撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
1/13 8:21
ここ両側にユズリハの大木。
木階段、良く整備されてます。
2024年01月13日 08:27撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
1/13 8:27
木階段、良く整備されてます。
ゲゲゲ、そんなに古くはなさそう。
2024年01月13日 08:32撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
1/13 8:32
ゲゲゲ、そんなに古くはなさそう。
ハイ、小休止。
2024年01月13日 08:39撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
1/13 8:39
ハイ、小休止。
色んな名前が付けられてます。
2024年01月13日 08:53撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
1/13 8:53
色んな名前が付けられてます。
このあたりから一面雪化粧。
2024年01月13日 08:56撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
1/13 8:56
このあたりから一面雪化粧。
小雪がちらつき視界は良くないです。
2024年01月13日 09:01撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
1/13 9:01
小雪がちらつき視界は良くないです。
何が書かれてるのかな。
2024年01月13日 09:02撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
1/13 9:02
何が書かれてるのかな。
なるほど。
2024年01月13日 09:03撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
1/13 9:03
なるほど。
すぐ横に幹回り3mくらいのモミの木。
2024年01月13日 09:04撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
1/13 9:04
すぐ横に幹回り3mくらいのモミの木。
チセロ山分岐。
このあたりの道標にはチセロ山という表示は全く無く、「こもれびの森」山頂となってます。
2024年01月13日 09:07撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
1/13 9:07
チセロ山分岐。
このあたりの道標にはチセロ山という表示は全く無く、「こもれびの森」山頂となってます。
展望台です。
2024年01月13日 09:12撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
1/13 9:12
展望台です。
展望台前の案内板。
2024年01月13日 09:13撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/13 9:13
展望台前の案内板。
木の種類の案内板。
2024年01月13日 09:13撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/13 9:13
木の種類の案内板。
ちょっと入ってみます。
2024年01月13日 09:13撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
1/13 9:13
ちょっと入ってみます。
雪とガスで眺望はありません。
2024年01月13日 09:14撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
1/13 9:14
雪とガスで眺望はありません。
でもいい感じ。
2024年01月13日 09:15撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
1/13 9:15
でもいい感じ。
では山頂へ行きましょう。
2024年01月13日 09:16撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/13 9:16
では山頂へ行きましょう。
これまた凄いヒノキです。
2024年01月13日 09:17撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
21
1/13 9:17
これまた凄いヒノキです。
ノートレスです。
2024年01月13日 09:22撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
1/13 9:22
ノートレスです。
雪はフカフカ、気持ちいいです。
2024年01月13日 09:31撮影 by  HWV32, HUAWEI
36
1/13 9:31
雪はフカフカ、気持ちいいです。
ストックに依る切り株アート。
2024年01月13日 09:34撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
26
1/13 9:34
ストックに依る切り株アート。
下山の林道、積雪は10cmくらいですが、アイゼン等は不要です。
2024年01月13日 09:47撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
1/13 9:47
下山の林道、積雪は10cmくらいですが、アイゼン等は不要です。
新雪をザクザク。
2024年01月13日 09:47撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
1/13 9:47
新雪をザクザク。
ここまで来るともう雪はありません。
金剛童子谷に下ります。
2024年01月13日 09:55撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
1/13 9:55
ここまで来るともう雪はありません。
金剛童子谷に下ります。
林道が見えました。
2024年01月13日 10:16撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
1/13 10:16
林道が見えました。
この橋、所々板が割れてて恐かった。
この後、少し退屈な林道歩き。
2024年01月13日 10:17撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
1/13 10:17
この橋、所々板が割れてて恐かった。
この後、少し退屈な林道歩き。
本日も無事下山できました。
2024年01月13日 10:42撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
1/13 10:42
本日も無事下山できました。
京都国際会議場近くのファミレスでランチにしました。
甘酢あんかけ唐揚げ定食。
2024年01月13日 11:55撮影 by  HWV32, HUAWEI
30
1/13 11:55
京都国際会議場近くのファミレスでランチにしました。
甘酢あんかけ唐揚げ定食。
プレミアムハンバーグ。
2024年01月13日 11:55撮影 by  HWV32, HUAWEI
23
1/13 11:55
プレミアムハンバーグ。

感想

今日は相方が13時に京都国際会議場で仕事があります。その予定に合わせてどこの山域にするか考慮した結果、久しぶりに京都北山を選択、そして未訪の「チセロ山」にお邪魔しました。山村都市交流の森近くの空き地に駐車させて頂きました。

橋を渡り、八桝川沿いの「しちょろ林道」をしばらく進むと「古道の森」を経てチセロ谷山山頂となる「天神の森」へと進みます。
山道にはたくさんの木階段が設置されていますが、足を乗せると苔も付いて滑りやすく、木階段を避けて足を運びました。

チセロ山山頂のある「こもれびの森」まで気持ちいい道の「チセロ尾根古道」を歩きます。この辺りから雪景色の登山道となり、モミの大樹も現れ、雪道を楽しめます。

あいにく今日は天候が優れず景色もほとんど見えない曇天ですが、木々には雪が付き、尾根では雪が舞っています。

チセロ山山頂辺りでは
7,8cm の積雪で思わぬ雪道歩きが楽しめてラッキーでした。

少し道を折り返し、分岐点から「金剛童谷歩道」を歩き駐車地まで下山しました。

今日は久しぶりに京都北山を訪れることになり、懐かしい故郷に帰ったようなホッとする美しい景色にあらためて感じ入りました。
山行に嵌るきっかけとなった北山は、私の元風景であり大切に
守りたい風景ですね。

今日も無事下山ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人

コメント

Duo-jetさん
こんばんは🌛

チロセ山変わった名前なので気にはなっていました😂
土曜日には積雪あったんですね!
短い時間ですが楽しそう🎶

私は土曜日は仕事で日曜日は車中泊用のFFヒーターの取付けで1日過ごして今週の山行はお休みしました😅
2024/1/14 21:31
いいねいいね
1
コヤさん🍖さん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます😊

チセロ山、私も気にはなってたのですが取り立てて行きたいというほどではなかったのですが、行ってみてたら良かったです。
雪は少しくらいあるかなという程度の期待はあったのですがあんなにあるとは思いませんでした。😚

きょうはヒーターの取付けをされてたのですね。大きい車はいいですね、車中泊も余裕ですから。😊

来週はどこの山でしょう。🤗

2024/1/14 22:53
Duo-Jetさん
おはようございます😊

来週はスポーツクライミング体験会でビレイヤーのお手伝いなんです😊
2024/1/15 8:47
いいねいいね
1
コヤさん🍖さん、こんばんは。🌌
そうなんですね。
クライミング体験会のお手伝いですか。
色々とお忙しそう。
大変なお手伝いですね。頑張ってください。。
2024/1/15 20:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら