ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6367302
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

大榷首(おおざす)峠から杓子山、鹿留山へ

2024年01月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
iwillgo その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
10.0km
登り
846m
下り
848m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
0:29
合計
5:08
9:02
63
スタート地点
10:05
10:10
43
10:53
10:59
35
11:34
11:34
10
11:44
11:47
10
11:57
12:00
32
12:32
12:44
86
14:10
ゴール地点
富士山には雲がかかっており、時間の経過とともにどんどん増えてしまいました。
天候 午前中は晴れ、夕方には雪が降りました。
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
不動湯の先に、第一、第二の臨時駐車場が造られていました。大榷首(おおざす)峠への林道で、ゲート前の駐車場まで行く車は1、2台でした。
簡易トイレが、臨時駐車場300mほど先の尾根コースとの分岐と、ゲート近くの2箇所にありました。
私たちは、富士山レーダードームのある「道の駅富士吉田」を利用しました。
車は、行きは大井松田で降り、三国峠、山中湖経由、帰りは、西桂スマートインターから中央高速を利用しました。駐車場から西桂スマートインタまではたいへん近く、15分も掛かりませんでした。
コース状況/
危険箇所等
泥濘箇所はほとんどありませんでした。杓子山の帰り、尾根コースは急下りがつづき、たいへん緊張し疲れました。大榷首(おおざす)峠経由の道がお勧めです。
三国峠近くからの富士。
2024年01月13日 08:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/13 8:05
三国峠近くからの富士。
三国峠の茅原から富士・山中湖を望む。
2024年01月13日 08:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/13 8:06
三国峠の茅原から富士・山中湖を望む。
杓子山の第二臨時駐車場です。
富士も望めます。
2024年01月13日 08:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 8:54
杓子山の第二臨時駐車場です。
富士も望めます。
駐車場からの富士。
2024年01月13日 08:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 8:54
駐車場からの富士。
尾根コースとの分岐に簡易トイレがありました。
2024年01月13日 09:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 9:12
尾根コースとの分岐に簡易トイレがありました。
大榷首(おおざす)峠までこの林道を行きます。
2024年01月13日 09:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 9:14
大榷首(おおざす)峠までこの林道を行きます。
ゲートです。手前に4、5台停められます。
2024年01月13日 09:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 9:31
ゲートです。手前に4、5台停められます。
途中、林道をショートカットしました。
2024年01月13日 09:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 9:43
途中、林道をショートカットしました。
大榷首(おおざす)峠に近づきました。
2024年01月13日 10:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 10:06
大榷首(おおざす)峠に近づきました。
富士吉田の街も見えます。
2024年01月13日 10:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 10:07
富士吉田の街も見えます。
パラグライダーの練習場です。
2024年01月13日 10:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/13 10:12
パラグライダーの練習場です。
登山道からの富士です。
2024年01月13日 10:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/13 10:32
登山道からの富士です。
登山道です。
このように湿っている所は少ないです。
2024年01月13日 10:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 10:33
登山道です。
このように湿っている所は少ないです。
今日の富士は天然パーマを横になびかせている伊達男のようです。
2024年01月13日 10:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
1/13 10:47
今日の富士は天然パーマを横になびかせている伊達男のようです。
2024年01月13日 10:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 10:47
まもなく頂上です。
2024年01月13日 10:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 10:49
まもなく頂上です。
杓子山1598mです。
2024年01月13日 10:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/13 10:52
杓子山1598mです。
遠くに黒岳から節刀が岳へ連なる稜線が見えます。
2024年01月13日 10:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
1/13 10:52
遠くに黒岳から節刀が岳へ連なる稜線が見えます。
頂上は賑わっています。
2024年01月13日 10:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 10:53
頂上は賑わっています。
2024年01月13日 10:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/13 10:54
山中湖です。
2024年01月13日 10:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/13 10:54
山中湖です。
先着者の作品です。松ぼっくりは近くにはありません。
2024年01月13日 10:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
1/13 10:54
先着者の作品です。松ぼっくりは近くにはありません。
鹿留山1632mに向かいます。
2024年01月13日 10:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 10:56
鹿留山1632mに向かいます。
中央奥が鹿留山、右が子の神1630mだと思います。
2024年01月13日 10:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 10:56
中央奥が鹿留山、右が子の神1630mだと思います。
気持ちの良い稜線です。
2024年01月13日 11:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 11:00
気持ちの良い稜線です。
2024年01月13日 11:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 11:07
根元が太いブナです。
2024年01月13日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 11:14
根元が太いブナです。
2024年01月13日 11:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 11:30
2024年01月13日 11:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 11:30
2024年01月13日 11:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/13 11:31
子の神を過ぎた所にある、二十曲がり峠への分岐です。
2024年01月13日 11:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 11:34
子の神を過ぎた所にある、二十曲がり峠への分岐です。
2024年01月13日 11:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 11:36
鹿留山のシンボルツリーです。
たいへん太い。
2024年01月13日 11:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/13 11:43
鹿留山のシンボルツリーです。
たいへん太い。
鹿留(ししどめ)山1632m
2024年01月13日 11:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/13 11:43
鹿留(ししどめ)山1632m
御正体山が道志方面に木の間から見えます。
2024年01月13日 11:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 11:44
御正体山が道志方面に木の間から見えます。
先ほどのシンボルツリーの右側に見えた木です。
2024年01月13日 11:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 11:44
先ほどのシンボルツリーの右側に見えた木です。
ブナが踊っています。
2024年01月13日 11:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/13 11:44
ブナが踊っています。
2024年01月13日 11:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/13 11:45
子の神1630mまで戻ってきました。
2024年01月13日 11:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 11:55
子の神1630mまで戻ってきました。
杓子山の頂上が望めます。
2024年01月13日 11:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/13 11:59
杓子山の頂上が望めます。
山中湖の向こうに越前岳が遠望できます。
2024年01月13日 12:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
1/13 12:05
山中湖の向こうに越前岳が遠望できます。
2024年01月13日 12:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 12:06
杓子山に戻ってきました。
2024年01月13日 12:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/13 12:31
杓子山に戻ってきました。
2024年01月13日 12:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/13 12:31
こちらの尾根コースから帰ります。
急下りが続く、たいへんなコースでした。
2024年01月13日 12:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/13 12:43
こちらの尾根コースから帰ります。
急下りが続く、たいへんなコースでした。
これも立派です。
2024年01月13日 12:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 12:58
これも立派です。
2024年01月13日 12:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 12:58
倒木に積もった落葉松の葉。
2024年01月13日 13:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 13:03
倒木に積もった落葉松の葉。
写真だといまひとつ急坂の感じが出ません。
2024年01月13日 13:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 13:15
写真だといまひとつ急坂の感じが出ません。
鉄塔もありました。
2024年01月13日 13:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/13 13:31
鉄塔もありました。
2024年01月13日 13:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 13:36
尾根コースと下の林道との分岐です。
2024年01月13日 13:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 13:45
尾根コースと下の林道との分岐です。
尾根コースを振り返ります。
2024年01月13日 13:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 13:46
尾根コースを振り返ります。
分岐から先はたいへん歩きやすい道です。
2024年01月13日 13:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 13:59
分岐から先はたいへん歩きやすい道です。
林道の尾根コースへの分岐地点です。
尾根コースはたいへんな急坂なのでお勧めしません。
2024年01月13日 14:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 14:00
林道の尾根コースへの分岐地点です。
尾根コースはたいへんな急坂なのでお勧めしません。
駐車場が見えてきました。
2024年01月13日 14:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/13 14:01
駐車場が見えてきました。
撮影機器:

感想

今週も富士山が良く見える山に行こうと思い、杓子山に決めました。
行き、三国峠の先、山中湖を見下ろしながら見た富士には、雲が少ししか掛かっていませんでしたが、「いつまで持つか……」と思っていた通り、杓子山ではどんどん雲が掛かってしまいました。残念。
また、今日は風が大変冷たく、大榷首(おおざす)峠経由の道では、陽だまりが多く快適でしたが、杓子山から鹿留山への稜線では、歩き始めてすぐに強い風が吹き始め、心配しました。けれど、それもいっときで、その後は風で苦労することはありませんでした。
 今回は、風向き、地形が、ラッキーだったと思います。冬の山では、不運にも、冷たい風にさらされ続けたら、事故も起きるかもと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人

コメント

iwillgoさん はじめまして。同日に同じエリアを歩いていた pumi3 と申します。
時間的には、杓子山〜鹿留山の間くらいですれ違っていたのでしょうか(←失礼が無かったらよいのですが…)。
この日は、富士山の雲はちょっと残念でしたが、この時期の割には歩きやすいお天気でしたね。
似た写真があってちょっと嬉しくなってしまい、コメントさせていただきました。
2024/1/16 20:23
pumi3 様
おたよりありがとうございます。返事遅れてごめんなさい。杓子山から鹿留山へは、歩きやすい稜線コースでした。わたしたちは老夫婦2人です。鹿留山の巨樹がお気に入りです。この日は風のないところでは、たいへん気持ちよかったです。杓子山からの歩きだしは、ぞっとするほど風が冷たくて心配しましたが、その後は天気も良く、快適でした。
この冬は富士の見える山にあちこち行ってみたいと思っています。
どこかでまたお目にかかれるとうれしいです。  iwillgo
2024/1/22 22:53
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら