記録ID: 6373363
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
今年初めての雪山は北横岳散策
2024年01月14日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 731m
- 下り
- 697m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:09
距離 8.8km
登り 731m
下り 715m
14:50
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
北八ヶ岳ロープウェイ駐車場まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場行くまでの道中が 凍っていて、滑ってたいへんでした 山は意外に昨日雪が降らなかったようで 山は岩が見えたり、笹が見えたり アイゼンが引っかかって転びそうになる 頂上付近は雪はあり ただし山頂は風で雪が飛ばされていて 土が出ている状態でした 雪が締まっていて、歩きやすいところもあり |
その他周辺情報 | 焼肉 東山食堂 |
写真
撮影機器:
感想
今年初めてのアイゼン練習に
近場の北横岳へ散策
前日の雪で
樹氷期待していましたが、残念😢
思いの他雪が降らなかったらしい
練習には最適のお天気とアイゼンワークに
気持ち良く登れました
ちなみに、冬山の登山は
足の指先がカチコチに同月状態となり
やっと、足先があったまった頃は
下山時した後
しもやけがますます、ひどくなるん
何かいい手立てはないものか?
とりあえず
今度はどこの冬山行こうズラ
今日は、昨日降った雪が路面をを凍り登山口まで行くのに車が滑り少々怖い思をしながら駐車場付き八ヶ岳ブルーの青空の下、アイゼンワークの練習を北横岳へ。
しかし、雪があまり無くちょと残念!
山頂は凄い風と寒さで手足が凍える程、早々に降りてきました。しかし、天気もよく周りの山々がとても綺麗でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する