ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6381911
全員に公開
トレイルラン
東海

西国三十三所巡礼㉒ 安八神戸〜華厳(満願)〜谷汲

2024年01月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
33.2km
登り
580m
下り
528m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:56
合計
6:26
8:59
73
スタート地点
10:12
10:12
20
10:32
10:32
131
12:43
12:52
21
13:13
13:25
16
13:41
14:16
69
15:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 養老鉄道 広神戸駅
帰り 樽見鉄道 谷汲口駅
コース状況/
危険箇所等
最後の谷汲山に向かう谷汲深坂手前のトンネルを越える小野坂峠
つづら折りの道の途中、自性院の右を山道に入り登りましたが
崩落が過去にあったのか旧道の広い道に出るまで
けもの道のような急斜面を上がりました
ふみあとはっきりせずGPSマップ頼みで方向を定めて進みましたが
正直滑りやすいこともありお勧めしません
あとから、地図を確認すると自性院の車道をそのまま進みトンネル手前50メートルほど手前に左に入る旧道らしき道がありますのでそちらを進んだほうが安全かと思われます

谷汲山華厳寺の奥之院の登り
西国三十三観音の祠が順にあるので
ひとつづつ、今まで巡礼してきた観音を振り返りながら進むのがおすすめですが
足元、木の根など滑りやすいので注意が必要です

今回、降雪はなく問題ありませんでしたが
降雪時や冷え込みによる霜などで滑りやすい時は特に気を付けてください

出発前 車窓から伊吹山
今日は雲一つない晴天
満願にふさわしい天気です
2024年01月17日 08:15撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6
1/17 8:15
出発前 車窓から伊吹山
今日は雲一つない晴天
満願にふさわしい天気です
9時 養老鉄道広神戸駅を出発
最終、華厳寺の時間に余裕を待ちたく
本日の行程は、予定27キロです
2024年01月17日 09:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1/17 9:00
9時 養老鉄道広神戸駅を出発
最終、華厳寺の時間に余裕を待ちたく
本日の行程は、予定27キロです
まずは広神戸駅近くの日吉神社に参拝
2024年01月17日 09:04撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
1/17 9:04
まずは広神戸駅近くの日吉神社に参拝
日吉神社鳥居
2024年01月17日 09:06撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
1/17 9:06
日吉神社鳥居
日吉神社祭殿
2024年01月17日 09:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
1/17 9:08
日吉神社祭殿
県重要文化財の三重塔
2024年01月17日 09:10撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
1/17 9:10
県重要文化財の三重塔
日吉神社 社殿
満願前のお礼参拝
社務所にて御朱印頂けるか聞いたところ快くいただくことができました
2024年01月17日 09:11撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
1/17 9:11
日吉神社 社殿
満願前のお礼参拝
社務所にて御朱印頂けるか聞いたところ快くいただくことができました
養老鉄道沿線を進みます
池田町
私事ですが、事前このエリアにてパラグライダーしていたことがあり、とっても懐かしい
テイクオフが山頂近くに見えますが雪がついています
2024年01月17日 09:43撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
1/17 9:43
養老鉄道沿線を進みます
池田町
私事ですが、事前このエリアにてパラグライダーしていたことがあり、とっても懐かしい
テイクオフが山頂近くに見えますが雪がついています
揖斐川に向かって北上中
2024年01月17日 09:46撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
1/17 9:46
揖斐川に向かって北上中
池田山、フライトエリアのテイクオフ
山頂比較の白い部分
2024年01月17日 09:52撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
1/17 9:52
池田山、フライトエリアのテイクオフ
山頂比較の白い部分
途中
六之井神社に
立ち寄り参拝
2024年01月17日 09:54撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1/17 9:54
途中
六之井神社に
立ち寄り参拝
これは揖斐高原方面
前日は寒波でしたので雪深くなっていると思います
2024年01月17日 10:35撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
1/17 10:35
これは揖斐高原方面
前日は寒波でしたので雪深くなっていると思います
揖斐川を渡ります
写真の橋は 前島橋
いびがわマラソンで渡る最後の橋
2024年01月17日 10:43撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
1/17 10:43
揖斐川を渡ります
写真の橋は 前島橋
いびがわマラソンで渡る最後の橋
揖斐川総鎮守 三輪神社
社務所はお休みの日で
御朱印は社殿前の書置きでいただけるようになっていました

2024年01月17日 10:51撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1/17 10:51
揖斐川総鎮守 三輪神社
社務所はお休みの日で
御朱印は社殿前の書置きでいただけるようになっていました

三輪神社内、三霊神社
2024年01月17日 10:56撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1/17 10:56
三輪神社内、三霊神社
三輪神社内、厳島神社
2024年01月17日 10:58撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1/17 10:58
三輪神社内、厳島神社
三輪神社内、大國社
2024年01月17日 11:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1/17 11:00
三輪神社内、大國社
三輪神社本殿前
2024年01月17日 11:04撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1/17 11:04
三輪神社本殿前
書置き御朱印
三種いただきました
大國社、三霊神社は個別のものもありましたが
写真のものでいただきました
2024年01月17日 11:04撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
1/17 11:04
書置き御朱印
三種いただきました
大國社、三霊神社は個別のものもありましたが
写真のものでいただきました
能登半島地震の支援金に充てられるとのことです
2024年01月17日 11:05撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
1/17 11:05
能登半島地震の支援金に充てられるとのことです
三輪神社近くにありました
日本一ということで・・・・・
2024年01月17日 11:09撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
1/17 11:09
三輪神社近くにありました
日本一ということで・・・・・
三輪神社をあとに
いざ満願に向け谷汲山へ
64町先
気持ちははやりますが意外と距離を感じる
2024年01月17日 11:12撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
1/17 11:12
三輪神社をあとに
いざ満願に向け谷汲山へ
64町先
気持ちははやりますが意外と距離を感じる
最後の峠越え
自性院の右を山道に入り
2024年01月17日 11:24撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
1/17 11:24
最後の峠越え
自性院の右を山道に入り
この出入り口を入ります
あえて出入口とあるので
ルートとしては間違いないと確信しつつ進みますが
とんでもなく道がわかりません
2024年01月17日 11:27撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1/17 11:27
この出入り口を入ります
あえて出入口とあるので
ルートとしては間違いないと確信しつつ進みますが
とんでもなく道がわかりません
しばらくこんなところを進みます
けものみち
ここはまだ平ですが、GPSで見ると間違った方向に進んでいるようで、何とか尾根に上がりながら方向を修正して
ほぼ道なき道を進みます
ヤマレコの地図でも、人が通った形跡ありましたが
これば、違う感じです
2024年01月17日 11:39撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1/17 11:39
しばらくこんなところを進みます
けものみち
ここはまだ平ですが、GPSで見ると間違った方向に進んでいるようで、何とか尾根に上がりながら方向を修正して
ほぼ道なき道を進みます
ヤマレコの地図でも、人が通った形跡ありましたが
これば、違う感じです
ようやく旧道に出ました
この幅の道が左右に伸びていたので
きっとこの道を使うのが正解だと思います
2024年01月17日 11:42撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
1/17 11:42
ようやく旧道に出ました
この幅の道が左右に伸びていたので
きっとこの道を使うのが正解だと思います
そして小野坂峠を通過
2024年01月17日 11:44撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
1/17 11:44
そして小野坂峠を通過
下りきったところに神社がひっそりとあります
2024年01月17日 11:54撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
1/17 11:54
下りきったところに神社がひっそりとあります
きました
谷汲山
この門から本堂まで10丁
2024年01月17日 12:31撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
1/17 12:31
きました
谷汲山
この門から本堂まで10丁
参道沿い
一丁ごとに道標あります
2024年01月17日 12:31撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1/17 12:31
参道沿い
一丁ごとに道標あります
まっすぐ進みます
沿道は桜並木春にも来てみたい

ちなみに沿道のお店は
平日のためお休みのところ多数
2024年01月17日 12:35撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1/17 12:35
まっすぐ進みます
沿道は桜並木春にも来てみたい

ちなみに沿道のお店は
平日のためお休みのところ多数
山門
2024年01月17日 12:40撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
1/17 12:40
山門
谷汲山 満願札所 華厳寺 本堂
到着
2024年01月17日 12:45撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
1/17 12:45
谷汲山 満願札所 華厳寺 本堂
到着
本堂前
2024年01月17日 12:45撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
1/17 12:45
本堂前
本堂横の阿弥陀堂を見上げます

満願拝礼と行きたいところですが
もう一つすべきことをすますため奥に進みます
2024年01月17日 12:49撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
1/17 12:49
本堂横の阿弥陀堂を見上げます

満願拝礼と行きたいところですが
もう一つすべきことをすますため奥に進みます
三十三度石
ここから奥之院へ進みます
今まで巡礼した三十三観音様の石造のある祠にて
振り返り手を合わせ進みます

結構険しめの上り坂が
今までの巡礼の苦労を思い起こします
2024年01月17日 12:51撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
1/17 12:51
三十三度石
ここから奥之院へ進みます
今まで巡礼した三十三観音様の石造のある祠にて
振り返り手を合わせ進みます

結構険しめの上り坂が
今までの巡礼の苦労を思い起こします
奥之院到着
2024年01月17日 13:19撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
1/17 13:19
奥之院到着
谷汲山 奥之院
ここまで来る人は少ない様子
ただ、ここは東海自然歩道となっているので、ハイキングコースにはなっているのではないかと思います
2024年01月17日 13:21撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
1/17 13:21
谷汲山 奥之院
ここまで来る人は少ない様子
ただ、ここは東海自然歩道となっているので、ハイキングコースにはなっているのではないかと思います
奥之院からの風景
2024年01月17日 13:22撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
1/17 13:22
奥之院からの風景
下ります
右が祠
ここはなだらかですが
半分以上はもっと細く険しいので足元注意です
落ち葉で滑りやすい
ここまで来てケガだけはしたくないので慎重に下ります
2024年01月17日 13:35撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1/17 13:35
下ります
右が祠
ここはなだらかですが
半分以上はもっと細く険しいので足元注意です
落ち葉で滑りやすい
ここまで来てケガだけはしたくないので慎重に下ります
もどってきて
満願堂にてお参り
満願を無事迎えたことに感謝
タヌキの愛らしい石造が多数あります
「他を抜く」ということだそうです
2024年01月17日 13:42撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1/17 13:42
もどってきて
満願堂にてお参り
満願を無事迎えたことに感謝
タヌキの愛らしい石造が多数あります
「他を抜く」ということだそうです
こちらは三猿
2024年01月17日 13:42撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1/17 13:42
こちらは三猿
本堂方向
2024年01月17日 13:42撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1/17 13:42
本堂方向
手前が子安観音堂でその奥横に笈摺堂
2024年01月17日 13:46撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1/17 13:46
手前が子安観音堂でその奥横に笈摺堂
笈摺堂
ここには過去の巡礼者の笈摺や金剛杖が多数収められています
2024年01月17日 13:47撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
1/17 13:47
笈摺堂
ここには過去の巡礼者の笈摺や金剛杖が多数収められています
子安観音堂
こちらは安産祈願、子宝祈願
2024年01月17日 13:48撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1/17 13:48
子安観音堂
こちらは安産祈願、子宝祈願
そして最後本堂に参拝で満願
本堂の戒壇巡りも行いました

満願札所の御朱印三種をいただいた後、
 満願印を御朱印帳に押していただき
 認定証の発行をいただきました

満願印は無料
認定証は2000円

また、先達申請のための書類もここで受け取り
後日申請します
こちらは13,000円だそうです
2024年01月17日 14:05撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
4
1/17 14:05
そして最後本堂に参拝で満願
本堂の戒壇巡りも行いました

満願札所の御朱印三種をいただいた後、
 満願印を御朱印帳に押していただき
 認定証の発行をいただきました

満願印は無料
認定証は2000円

また、先達申請のための書類もここで受け取り
後日申請します
こちらは13,000円だそうです
三十三所の納経帳と
満願認定証
2024年01月17日 14:05撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5
1/17 14:05
三十三所の納経帳と
満願認定証
本堂、
精進落としの鯉
こちらも左右しっかり撫で
今まで応援いただいた方の健康とご多幸を祈願
2024年01月17日 14:11撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
1/17 14:11
本堂、
精進落としの鯉
こちらも左右しっかり撫で
今まで応援いただいた方の健康とご多幸を祈願
本堂をあとに
名残惜しい
2024年01月17日 14:13撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
1/17 14:13
本堂をあとに
名残惜しい
本堂
2024年01月17日 14:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
1/17 14:14
本堂
山門
2024年01月17日 14:20撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
1/17 14:20
山門
山門
2024年01月17日 14:21撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
1/17 14:21
山門
華厳寺をあとにすると
旧 谷汲駅舎があります
2024年01月17日 14:38撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
1/17 14:38
華厳寺をあとにすると
旧 谷汲駅舎があります
車両も
2024年01月17日 14:39撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
1/17 14:39
車両も
結城神社
帰路の途中、立ち寄りました
2024年01月17日 14:53撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1/17 14:53
結城神社
帰路の途中、立ち寄りました
樽見鉄道 谷汲口駅
ここがゴール駅となります

ローカル線、
15時24分に到着
時刻表見たら15時25分発
絶妙なタイミング
2024年01月17日 15:24撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
1/17 15:24
樽見鉄道 谷汲口駅
ここがゴール駅となります

ローカル線、
15時24分に到着
時刻表見たら15時25分発
絶妙なタイミング
一両編成の車両に乗り大垣駅へ
2024年01月17日 15:25撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
1/17 15:25
一両編成の車両に乗り大垣駅へ

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想





巡礼38日目にして満願を無事迎えることができました

応援いただいた方
見守っていただいた方
ありがとうございます

谷汲山華厳寺にて
勝手ながら皆様の、ご健康とご多幸をご祈念させていただきました

晴天の中
6月から熊野三社をスタートして8か月
いろいろと振り返りながら一日歩みを進めました
いろいろと感慨深いものがあります
あまり信仰はなく
基本的には、ランニングの体力維持の一環として始めた
西国三十三所観音巡礼でしたので
作法などはおそらくなっていないかと思いますが

我流ながら
三十三か所では、般若心経を唱えさせていただき納経とさせていただきました
他、神社にも立ち寄り数多くの御朱印もいただきながら
いろいろと新たな楽しみを得ることができました

また、近々
スタートからゴールまでの総集編を取りまとめご報告させていただこうかと考えております

今後ですが
巡礼には「お礼参り」があるということで
代表的なところをまわりたいと思っておりま

今回頂いた御朱印

西国三十三所
 33番(満願)札所 谷汲山華厳寺 大悲殿・笈摺堂・満願堂
神社
 日吉神社 
 三輪神社
 大国社・三霊神社(三輪神社内)
 厳島神社(三輪神社内)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人

コメント

お疲れ様です。そしておめでとうございます!
京都から短期間での満願で驚いてます。
観音正寺で待ち伏せも考えていましたが、あっという間に通過されてましたねw
次の企画楽しみにしています。

そして、また大会でお会いできる事楽しみにしています。
2024/1/18 18:21
いいねいいね
1
ありがとうございます
年末年始の青春18切符利用でラストスパートかけました😅??
いよいよウルトラトレイルのトレーニングにも入らないとという焦りもあいまって頑張りました
直近、お礼参りとトレイルのトレーニング兼ね
延暦寺と、高野山行こうかと思っております
お互いがんばりましょう!

あと、遅くなりましたが中山道完踏おめでとうございます
2024/1/18 21:35
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら