ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6386273
全員に公開
ハイキング
近畿

岩崎打越登山口から岩崎山、北之庄城跡

2024年01月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:48
距離
2.9km
登り
219m
下り
224m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:14
休憩
0:21
合計
1:35
12:23
11
12:45
12:57
1
12:58
12:59
7
13:06
13:09
24
13:34
13:34
19
13:53
13:57
12
14:09
ゴール地点
天候 小雨
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
よく整備された歩きやすいコースです。案内板も随所に立てられています。
ヴォーリズのケアハウス横の打越(うちこし)岩崎登山口から登山開始。この岩崎側と峠の向こうの南津田側を結ぶルートはかつて打越(うちこし)と呼ばれていました。現在は縦走路合流点の鞍部から先は不明瞭です。
2024年01月20日 12:12撮影 by  SCG08, samsung
1/20 12:12
ヴォーリズのケアハウス横の打越(うちこし)岩崎登山口から登山開始。この岩崎側と峠の向こうの南津田側を結ぶルートはかつて打越(うちこし)と呼ばれていました。現在は縦走路合流点の鞍部から先は不明瞭です。
10分くらいで尾根道の鞍部に到着します。
2024年01月20日 12:22撮影 by  SCG08, samsung
1/20 12:22
10分くらいで尾根道の鞍部に到着します。
打越の峠です。八幡山縦走路との合流点。尾根道の鞍部です。右(北)へ向かうと岩崎山、左(南)へ向かうと北之庄城跡です。一旦岩崎山へ向かいます。
2024年01月20日 12:32撮影 by  SCG08, samsung
1/20 12:32
打越の峠です。八幡山縦走路との合流点。尾根道の鞍部です。右(北)へ向かうと岩崎山、左(南)へ向かうと北之庄城跡です。一旦岩崎山へ向かいます。
2024年01月20日 12:33撮影 by  SCG08, samsung
1/20 12:33
岩崎山の山域は途中巨石が点在します。湖東流紋岩と呼ばれる溶結凝灰岩です。数千万年前の大火山活動の痕跡です。
2024年01月20日 12:43撮影 by  SCG08, samsung
1/20 12:43
岩崎山の山域は途中巨石が点在します。湖東流紋岩と呼ばれる溶結凝灰岩です。数千万年前の大火山活動の痕跡です。
岩崎山山頂部です。縦走路の整備とあわせて長命寺方面(北西)の展望が開かれ、望西峰という素敵な愛称がつけられています。
2024年01月20日 12:53撮影 by  SCG08, samsung
1/20 12:53
岩崎山山頂部です。縦走路の整備とあわせて長命寺方面(北西)の展望が開かれ、望西峰という素敵な愛称がつけられています。
麓の地元では向山(むかいやま)ともよんでいます。麓には岩崎とつく地名が多く残ります。地元の読み方は「ゆあさき」ですが。明治期の地籍図には岩崎山と表記されています。
2024年01月20日 12:53撮影 by  SCG08, samsung
1/20 12:53
麓の地元では向山(むかいやま)ともよんでいます。麓には岩崎とつく地名が多く残ります。地元の読み方は「ゆあさき」ですが。明治期の地籍図には岩崎山と表記されています。
2024年01月20日 13:14撮影 by  SCG08, samsung
1/20 13:14
北之庄城の北虎口です。北虎口上展望台と表示がある一段高い地点は、下段曲輪の北東の櫓台跡です。北虎口は北西の櫓台の下部近くにあり、北東櫓台からはやや離れます。
2024年01月20日 13:19撮影 by  SCG08, samsung
1/20 13:19
北之庄城の北虎口です。北虎口上展望台と表示がある一段高い地点は、下段曲輪の北東の櫓台跡です。北虎口は北西の櫓台の下部近くにあり、北東櫓台からはやや離れます。
2024年01月20日 13:19撮影 by  SCG08, samsung
1/20 13:19
この上が北西の櫓台です。
2024年01月20日 13:21撮影 by  SCG08, samsung
1/20 13:21
この上が北西の櫓台です。
西虎口です。
2024年01月20日 13:24撮影 by  SCG08, samsung
1/20 13:24
西虎口です。
写真右が下段曲輪の西虎口、左が下段曲輪内部で七ツ池と呼ばれる窪みが並んでいます。現状はシノベダケ(矢竹)に覆われて、ここからは窪みは確認できまでん。少し先から下段曲輪の内部へ進むと刈り取られていくつかの窪みがわかります。
2024年01月20日 13:24撮影 by  SCG08, samsung
1/20 13:24
写真右が下段曲輪の西虎口、左が下段曲輪内部で七ツ池と呼ばれる窪みが並んでいます。現状はシノベダケ(矢竹)に覆われて、ここからは窪みは確認できまでん。少し先から下段曲輪の内部へ進むと刈り取られていくつかの窪みがわかります。
上段曲輪の西側の土塁の上を通って南西の櫓台の上に出ました。北之庄城跡の縄張図のイラスト看板が立てられています。
2024年01月20日 13:28撮影 by  SCG08, samsung
1/20 13:28
上段曲輪の西側の土塁の上を通って南西の櫓台の上に出ました。北之庄城跡の縄張図のイラスト看板が立てられています。
登城記念の御城印カードが備えられています。竹筒に「お志を頂ければありがたいです」とあります。
2024年01月20日 13:28撮影 by  SCG08, samsung
1/20 13:28
登城記念の御城印カードが備えられています。竹筒に「お志を頂ければありがたいです」とあります。
2024年01月20日 13:28撮影 by  SCG08, samsung
1/20 13:28
この櫓台の地点は、北之庄山の山頂部でもあります。「のろし展望台」と表示されています。琵琶湖を囲む中世山城で行われている、のろしを繋いで上げていく「のろし駅伝」ののろし上げの場所になっています。南の瓶割山城ののろしを受けて、西の水茎岡山城へのろしを繋ぎます。
2024年01月20日 13:32撮影 by  SCG08, samsung
1/20 13:32
この櫓台の地点は、北之庄山の山頂部でもあります。「のろし展望台」と表示されています。琵琶湖を囲む中世山城で行われている、のろしを繋いで上げていく「のろし駅伝」ののろし上げの場所になっています。南の瓶割山城ののろしを受けて、西の水茎岡山城へのろしを繋ぎます。
土橋から見た櫓台の直下の大堀切りです。北之庄城跡最大の見所の一つです。
2024年01月20日 13:33撮影 by  SCG08, samsung
1/20 13:33
土橋から見た櫓台の直下の大堀切りです。北之庄城跡最大の見所の一つです。
土橋です。
2024年01月20日 13:33撮影 by  SCG08, samsung
1/20 13:33
土橋です。
北之庄神社登山口と八幡山方面の分岐点です。北之庄城跡の説明看板が立っています。左が北之庄神社方面です。
2024年01月20日 13:36撮影 by  SCG08, samsung
1/20 13:36
北之庄神社登山口と八幡山方面の分岐点です。北之庄城跡の説明看板が立っています。左が北之庄神社方面です。
途中3ヶ所の休憩所が整備されています。2ヶ所からは西の湖、北之庄沢方面の絶景が望めます。
2024年01月20日 13:41撮影 by  SCG08, samsung
1/20 13:41
途中3ヶ所の休憩所が整備されています。2ヶ所からは西の湖、北之庄沢方面の絶景が望めます。
2024年01月20日 13:46撮影 by  SCG08, samsung
1/20 13:46
登山道を抜けると北之庄神社の本殿と拝殿の間に出ます。立派な石段を下れば下山完了。左手に進んで長命寺街道を散策します。
2024年01月20日 13:54撮影 by  SCG08, samsung
1/20 13:54
登山道を抜けると北之庄神社の本殿と拝殿の間に出ます。立派な石段を下れば下山完了。左手に進んで長命寺街道を散策します。
右手に小さなお堂が立ちます。瘡観音(くさかんのん)と呼ばれています。
2024年01月20日 13:57撮影 by  SCG08, samsung
1/20 13:57
右手に小さなお堂が立ちます。瘡観音(くさかんのん)と呼ばれています。
石垣が続きます。この上は朽木氏の陣屋跡です。現在は広場になっています。
2024年01月20日 14:01撮影 by  SCG08, samsung
1/20 14:01
石垣が続きます。この上は朽木氏の陣屋跡です。現在は広場になっています。
大江(おいえ)の稲荷神社の朱塗りの鳥居。石段の上に小さな社があります。
2024年01月20日 14:01撮影 by  SCG08, samsung
1/20 14:01
大江(おいえ)の稲荷神社の朱塗りの鳥居。石段の上に小さな社があります。
となりに大江(おいえ)の泉という湧水があります。地元で大切にされている霊水です。
2024年01月20日 14:01撮影 by  SCG08, samsung
1/20 14:01
となりに大江(おいえ)の泉という湧水があります。地元で大切にされている霊水です。
となりに大江(おいえ)観音のお堂があります。
2024年01月20日 14:02撮影 by  SCG08, samsung
1/20 14:02
となりに大江(おいえ)観音のお堂があります。
高木地蔵尊と呼ばれている小さな石のお堂です。
2024年01月20日 14:04撮影 by  SCG08, samsung
1/20 14:04
高木地蔵尊と呼ばれている小さな石のお堂です。
墓地の入り口に立つ南無阿弥陀仏と刻まれた石柱の右側面に「右長命寺」と刻まれています。道標の役割も果たします。
2024年01月20日 14:10撮影 by  SCG08, samsung
1/20 14:10
墓地の入り口に立つ南無阿弥陀仏と刻まれた石柱の右側面に「右長命寺」と刻まれています。道標の役割も果たします。
2024年01月20日 14:10撮影 by  SCG08, samsung
1/20 14:10

感想

打越の岩崎登山口から岩崎山に寄ってから尾根道沿いに北之庄城跡を抜けて北之庄神社登山口に下りて長命寺街道沿いを散策しながら元の登山口に戻る周回ルートを楽しみました。歴史を感じる趣のあるコースです。小雨のため北之庄城跡の曲輪内部には入りませんでした。西虎口から下段曲輪の内部へ下りて七ツ池横を通って東枡形虎口へ立ち寄るコースがおすすめですが、今回は断念しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら