記録ID: 6392950
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
1年超ぶりのオヤジハイク 6号路-稲荷山−もみじ台−薬王院−金毘羅-高尾居酒屋廣や
2024年01月23日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 492m
- 下り
- 503m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 3:39
距離 9.5km
登り 492m
下り 522m
16:47
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
氷川神社の二代目ご神木までは、急斜面・倒木など、ちょっとスリル感ありの参拝コースでした |
写真
撮影機器:
感想
久々に友人とハイキング。大菩薩嶺以来なので1年超ぶり!?
ところが友人は京王線の橋本行きに乗ってしまい、予定時間にたどり着けずw
時間つぶしに、高尾山口駅隣の氷川神社に参拝に出向く。
これだけ高尾山に通っているけど、なぜか初めての訪問w
二代目のご神木までの参拝ルートが、短いけどちょっとハードな急斜面&倒木で、「スリル満点の山道」でしたw
友人と合流してから、6号路-稲荷山−もみじ台 でビール休憩。
新年なので、薬王院参拝経由で、金毘羅ルートで高尾駅方面へ。
飲んで話したかったので、ずっと気になっていた居酒屋廣やさんで乾杯!
昭和なBGMと店内、大将のやわらかい雰囲気もあり、居心地よくて長居して友人と話し込んでしまった。
BGMで因幡晃の「わかってください」が流れたら、フルコーラスの歌詞をほぼ忘れていなかった自分に驚いた(笑)<昭和オヤジwww
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する