富士山を1日見ながら過ごしました〜紅葉台から足和田山(五湖台)


- GPS
- 03:15
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 511m
- 下り
- 417m
コースタイム
天候 | 快晴!比較的風はなかったから大丈夫だったけど、かなり寒いです。朝8時は多分気温マイナス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
河口湖からバスでもアリのようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
なだらかな山道なので登りやすかったです。ほぼ10キロでしたがそんなに歩いたんだ、という感じ。 |
その他周辺情報 | 富士展望風呂 ゆらり いろいろオトクなセットがありました。ここからも富士山よく見えます。 近くに道の駅もありました。 |
写真
感想
野沢温泉から約1週間後…コロナになりました。
仕事で感染する可能性があるので、すごーく気をつけていたのですが、結局家族感染でした。がびん。
初感染、体験して感じたことは「とてもしつこい風邪」です。3日間37℃と38℃を行ったり来たり。タミフルが出る前のインフルみたい。
胃が気持ち悪い感じ。1週間味覚がありませんでした。
丁度1週間で治り、仕事も復帰しましたが、休んだ分夜勤だらけのシフトになってしまいました(他のスタッフが病欠になったのもありますが)
胃が変なのはまだちょっと残っています。
この私が!食欲がない!油っぽいもの、洋食が食べれない。食べたくてもちょっと食べると気持ち悪くなっちゃう。
おかげで正月太りは解消されましたが(笑)
さて。お清めで、富士山です。
富士山がバーーーン!と見えるお山に登りたい。
でも近い所は寒いよねぇ…。
またまた、YouTubeの「ぐーちょきぱーく」で足和田山やってまして。今月1月に登った動画でした。
ここ、いい!と、即決。
平日なので一人で行ってきました。
(平日休みしかないんだもん)
6時に出発、談合坂で朝ご飯を食べて、
高速道路ですでに富士山見えておー!と、なる。
8:30P到着。雪はないけど、寒さが違う〜。さすが富士の裾野。
もうヤマレコの地図は富士山だもん、そりゃ、富士山近くに見えるよね。
ゆっくり登ります。今日はリハビリ。
登りは誰にも会いませんでした。完全ソロ登山かな、と思ったら帰りは8人ほどにお会いしました。そしてそして。まき道でお鍋パーティしているシルバーエイジの皆様に遭遇。「500円でどう?」と(笑)。あったかそうで美味しそうで、楽しそうで羨ましかった〜。
お昼には下山したのでそのまま帰るテもありましたが、近くの温泉でゆっくりして帰りました。
楽しかったです。温泉でも富士山がずっと見えて、富士山三昧できました。
お山チャージできて、元気になりました。今日もありがとうございました。
あ、このコース、1つ難が。
トイレがないのです(ToT)
レストハウスがやってないと…。Pの隣にもドライブインがありますが、下山した時はやってましたが、登り始めではやっていませんでした。
行きのコンビニで入っておくこと。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する