ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6403059
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

石老山→石砂山

2024年01月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:08
距離
14.0km
登り
877m
下り
843m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:43
合計
5:06
10:48
10:49
14
11:03
11:05
23
11:28
11:29
24
11:53
12:01
2
12:02
12:03
12
12:15
12:15
4
12:19
12:20
21
12:41
12:44
5
12:49
12:49
8
12:57
12:58
4
13:01
13:02
34
13:36
14:01
27
14:28
14:29
3
14:31
14:34
6
14:40
14:40
12
14:52
14:52
28
15:36
15:36
3
15:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き/相模湖駅→石老山入口バス停
帰り/プレジャーフォレスト前バス停→相模湖駅
その他周辺情報 ●石砂山から公共交通機関で新宿方向へのルート
(2024.1現在/時刻表はNAVITIME/自分用メモ)

【篠原へ下山】
・篠原地区デマンドタクシー(要予約・観光客利用OK)の「篠原」「中村橋」から乗車し、「やまなみ温泉」「赤沢」(どちらも神奈中バスのバス停で藤野駅へ通ず)へ乗り継ぐことができる
詳細は↓
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/016/260/2023/pamphlet.pdf
(プレジャーフォレスト→相模湖駅 方向へは通じていない)
・プレジャーフォレストへは舗装路徒歩1時間10分かかった

【伏馬田入口バス停分岐へ下山】
・「伏馬田入口」三ヶ木行き
 土日運行無し、平日午後は16:19、17:49のみ
・やまなみ温泉の南側の地図上バス停「菅井下」「小舟」は、おそらく現在運行無し

●プレジャーフォレスト内「さがみ湖温泉うるり」
https://www.sagamiko-resort.jp/spa/index.html
プレジャーフォレスト入口ゲートから、歩くと登りで余力が残ってないときついかも。今回はちょうど無料シャトルバス(30分に1本)にすぐ乗れたのでよかった
朝起きれない上にJR遅延で遅いスタートになってしまった
今日は石老山・石砂山の石石コンビに登る。
石老山入口バス停から舗装路を少し登ってきて、ここから登山道
2024年01月27日 10:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
1/27 10:47
朝起きれない上にJR遅延で遅いスタートになってしまった
今日は石老山・石砂山の石石コンビに登る。
石老山入口バス停から舗装路を少し登ってきて、ここから登山道
石アピール強めに始まる
2024年01月27日 10:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
1/27 10:51
石アピール強めに始まる
巨岩・奇岩の中を進む
2024年01月27日 10:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
1/27 10:54
巨岩・奇岩の中を進む
奇岩それぞれに丁寧な説明板があり面白い
2024年01月27日 10:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
1/27 10:59
奇岩それぞれに丁寧な説明板があり面白い
石段を登ると顕鏡寺の杉がドーンと!
2024年01月27日 11:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
1/27 11:00
石段を登ると顕鏡寺の杉がドーンと!
津久井の名木「蛇木杉」だそう
横に回ると2本の根が露出していて、それが大蛇っぽくて名付けられたそう。ほんとにそんな感じ
こんなに長く立派な根が地面に出てるのは見たことないかも
2024年01月27日 11:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
1/27 11:01
津久井の名木「蛇木杉」だそう
横に回ると2本の根が露出していて、それが大蛇っぽくて名付けられたそう。ほんとにそんな感じ
こんなに長く立派な根が地面に出てるのは見たことないかも
つきたいけど勝手にしてはダメですね
2024年01月27日 11:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
1/27 11:05
つきたいけど勝手にしてはダメですね
岩の横を登っていく。段差が大きめで足にくる
2024年01月27日 11:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
1/27 11:13
岩の横を登っていく。段差が大きめで足にくる
石老山で最も大きい岩(擁護岩・雷電岩)に守られた飯綱権現神社。お参り
2024年01月27日 11:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
1/27 11:14
石老山で最も大きい岩(擁護岩・雷電岩)に守られた飯綱権現神社。お参り
手前の岩は八方岩。右のピークが高塚山
2024年01月27日 11:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
1/27 11:19
手前の岩は八方岩。右のピークが高塚山
これはこっちも泣いちゃう…
2024年01月27日 11:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
1/27 11:20
これはこっちも泣いちゃう…
融合平見晴台から。相模湖チラ見え
2024年01月27日 11:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
1/27 11:29
融合平見晴台から。相模湖チラ見え
前衛峰を経て
2024年01月27日 11:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
1/27 11:49
前衛峰を経て
石老山山頂到着!山頂はベンチたくさんあってお昼の人でとても賑わってました
2024年01月27日 11:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
1/27 11:53
石老山山頂到着!山頂はベンチたくさんあってお昼の人でとても賑わってました
眺めは少しです
2024年01月27日 11:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
1/27 11:53
眺めは少しです
あれは大室山かな…その右側にさっきまで富士山ばっちり見えていたそうで残念。右に裾野だけちょっと見えた
2024年01月27日 11:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
1/27 11:55
あれは大室山かな…その右側にさっきまで富士山ばっちり見えていたそうで残念。右に裾野だけちょっと見えた
2024年01月27日 11:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
1/27 11:55
少し進んだところに三角点
2024年01月27日 12:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
1/27 12:02
少し進んだところに三角点
石砂山へ繋げるため篠原の石老山登山口へ下りる。破線ルートで牧場峠経由の方が近いけど、ちょっと分かりづらそうなので安全ルートにしました。
多くの方が大明神へ行くので、こちら側はひと気が減る。少し急なので注意して
2024年01月27日 12:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
1/27 12:09
石砂山へ繋げるため篠原の石老山登山口へ下りる。破線ルートで牧場峠経由の方が近いけど、ちょっと分かりづらそうなので安全ルートにしました。
多くの方が大明神へ行くので、こちら側はひと気が減る。少し急なので注意して
割と新しい表示だなと思って下山後調べたら、昨年11月に近辺で捕獲されてたようです(汗。けっこうこの辺りにもいるのですね
2024年01月27日 12:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
1/27 12:18
割と新しい表示だなと思って下山後調べたら、昨年11月に近辺で捕獲されてたようです(汗。けっこうこの辺りにもいるのですね
見晴らしよい休憩場所。雲なければ富士山も見えるのでしょう
2024年01月27日 12:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
1/27 12:19
見晴らしよい休憩場所。雲なければ富士山も見えるのでしょう
眺めよく気持ちいい道
2024年01月27日 12:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
1/27 12:21
眺めよく気持ちいい道
すぐ近くの鉢岡山
2024年01月27日 12:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
1/27 12:41
すぐ近くの鉢岡山
下りてきてここからしばらく舗装路。
石砂山入口までの間に公共トイレあり、使えました
2024年01月27日 12:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
1/27 12:44
下りてきてここからしばらく舗装路。
石砂山入口までの間に公共トイレあり、使えました
石砂山入口
2024年01月27日 13:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
1/27 13:01
石砂山入口
石砂山(いしざれやま)ということで、ザレがすごかったりするのかなと思ってたけど、とても歩きやすい道でした
2024年01月27日 13:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
1/27 13:04
石砂山(いしざれやま)ということで、ザレがすごかったりするのかなと思ってたけど、とても歩きやすい道でした
最後の急登。きくー
2024年01月27日 13:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
1/27 13:25
最後の急登。きくー
石砂山山頂到着!1グループがちょうど出発するところでした
2024年01月27日 13:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
1/27 13:36
石砂山山頂到着!1グループがちょうど出発するところでした
広くはない山頂だけど、木々越しに360度眺めあり、いい感じです。遅めのカップラ休憩
2024年01月27日 13:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
1/27 13:43
広くはない山頂だけど、木々越しに360度眺めあり、いい感じです。遅めのカップラ休憩
手前中央に丹沢焼山。左奥に丹沢三峰
2024年01月27日 13:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
1/27 13:41
手前中央に丹沢焼山。左奥に丹沢三峰
大室山。富士山は今日は終始見れず
2024年01月27日 13:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
1/27 13:42
大室山。富士山は今日は終始見れず
落ち葉がたまってる所が数ヶ所あるので、下りは少し注意
2024年01月27日 14:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
1/27 14:14
落ち葉がたまってる所が数ヶ所あるので、下りは少し注意
石砂山入口に降りてきて、あとは舗装路
2024年01月27日 14:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
1/27 14:29
石砂山入口に降りてきて、あとは舗装路
民家の南天。美しい
2024年01月27日 14:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
1/27 14:35
民家の南天。美しい
ギフチョウというのがいるのですね
2024年01月27日 14:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
1/27 14:38
ギフチョウというのがいるのですね
※クチコミ用
ヤマレコ 地図上にバス停として載っている「中村橋」「釜の沢」は、現在公共バスは運行していないようです。
代わりに、篠原地区デマンドタクシー(要予約・観光客利用OK)があり、「やまなみ温泉」「赤沢」(どちらも神奈中バスのバス停で藤野駅へ通ず)へ乗り継げるそう。
詳細は↓
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/016/260/2023/pamphlet.pdf
2024年01月27日 14:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
1/27 14:46
※クチコミ用
ヤマレコ 地図上にバス停として載っている「中村橋」「釜の沢」は、現在公共バスは運行していないようです。
代わりに、篠原地区デマンドタクシー(要予約・観光客利用OK)があり、「やまなみ温泉」「赤沢」(どちらも神奈中バスのバス停で藤野駅へ通ず)へ乗り継げるそう。
詳細は↓
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/016/260/2023/pamphlet.pdf
事前にデマンドタクシーの存在は知らなかったので、予定通りプレジャーフォレストへ歩いた。下山後の舗装路歩き(石砂山入口から)1時間10分きつくて足終わった…
プレジャーフォレスト内「さがみ湖温泉うるり」に寄りました。きれいで施設も充実、寝そべり湯がとてもよかった!
2024年01月27日 14:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
1/27 14:46
事前にデマンドタクシーの存在は知らなかったので、予定通りプレジャーフォレストへ歩いた。下山後の舗装路歩き(石砂山入口から)1時間10分きつくて足終わった…
プレジャーフォレスト内「さがみ湖温泉うるり」に寄りました。きれいで施設も充実、寝そべり湯がとてもよかった!

感想

石老山は序盤に巨石・奇石ゾーンがあって楽しい登りでした。富士山は残念だったけど、遅いのでしょうがない…
石砂山は低山ながら眺めと日当たり良い山頂でほっこりできました。
ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人

コメント

hanakabuさん、今年もよろしくお願いします!

超低山の石石コンビは、手軽に登れて、そこそこの眺望があって、日帰り温泉もあるので、意外とバカに出来ないんですよね〜😉

今日は、その石石の正面に見える西丹沢の檜洞丸に行って来ました…只々寒かったですが、
登り甲斐がありました💪
2024/1/28 21:50
nikochanpapaさん、こちらこそ今年も宜しくお願いします!☺️

石石コンビは前からリストにあったものの石砂山からどうやって帰るかが定まらず、ようやく行けました😆 近くに温泉もあって満喫できました♪

檜洞丸いいですね〜!やはり冬は丹沢✨✨
交通ハードル高くて簡単には行けないですが😅西丹沢の未踏のところ少しでもこの冬行きたいと思ってます!
コメントありがとうございました♪
2024/1/28 22:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
石砂山、石老山、嵐山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら