記録ID: 6403450
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
西鹿鳴越道:法花寺・経塚山・七つ石山・山田湧水
2024年01月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 814m
- 下り
- 801m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:53
距離 12.0km
登り 814m
下り 818m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス | 豊後豊岡駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
西鹿鳴越道:ザビエルが利用。大友宗麟21才の頃、山口にいたザビエルを府内に招く。宗麟はザビエルを歓迎し、府内でキリスト教を広めることを許可。ザビエルは2ヶ月間府内で布教し、インドに旅立つ。その時、宗麟はポルトガル国王あての親書を持たせたと伝えられている。
感想
昨年の正月、さらには春に来た西鹿鳴越道。徐々に整備がされてきているようで楽しみ。
山麓から張り出した大山積神社の石垣、日出の立派な段畑の石垣、初めて見た時には圧倒されてものだった。山田湧水から入ったところにある石切場の岩を別府湾から持ち出す過程で利用されていると考えると納得できた。別府湾を活用したかつての交易物資とそれを支える人々の動きも想像できる。亀ノ峯が前方後円墳であったことが忘れ去られてしまったように、日出周辺の岩の利用なども忘れられてしまうのだろうか?
松尾寺の日出藩主代々の墓石も機会があれば確認したい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する