記録ID: 640858
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳(朝日岳のみ・峠の茶屋から往復)
2015年05月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:05
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 500m
- 下り
- 510m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:27
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:02
距離 5.9km
登り 500m
下り 512m
下山してから登山指導所わきのベンチでお昼ごはんを食べました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部残雪が残っていますがアイゼンまでは必要ない感じです。 強風で体感温度的に冷えるので手袋はくと良いです。 |
その他周辺情報 | 大丸温泉旅館にて日帰り入浴(1,000円)。お湯も施設の雰囲気もとても良いです。 |
写真
感想
天気は気持ちの良い快晴でしたが、強風は吹き荒れてました。
茶臼や三本槍岳には足を伸ばしませんでしたが、さくっと那須に登ろうと出かけてきたので、あまり疲れることもなくお気に入りの朝日岳で眺めを楽しみ、温泉に入ってきて大満足な休日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ksukeoboeさんこんにちは
何気なく自分が歩いた日の記録を眺めてたら、エリマキトカゲが
写り込んでました!失礼しました。
朝日岳でもあそこは風が弱いので、しばし首の休憩です。
もうすこし風が弱いと歩きやすかったんですけどね。
ではそのうちまたどこかで( ̄∇ ̄)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する