ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6410301
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

八海山神社〜ミツモチ山(青空展望は朝の時間)

2024年01月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
12.0km
登り
602m
下り
597m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
0:48
合計
5:02
6:03
22
スタート地点
6:25
6:25
40
7:05
7:08
9
8:01
8:14
50
9:04
9:36
17
9:53
9:53
35
10:28
10:28
24
10:52
10:52
13
11:05
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山の駅たかはら 駐車場

1/28時点
除雪された雪が路肩に残る状態
(早朝は雪解けによる部分凍結の可能性あり)
コース状況/
危険箇所等
・雪の状態(1/28時点)
 コース全体では凡そスノーシューで靴程度
 (林道から見晴しコース入口など深い所で脛位)
 八海山神社周辺は凍結状態
 ミツモチ山周辺では無雪の所も多い

・歩いたコース上での目立った危険箇所は無し
・山の駅たかはら〜小間々〜大間々ではトレースが無い状態だと
 ルートが不明瞭のため、状況によってはコース迷いの恐れあり
・見晴しコースから青空コースへの連絡路もやや不明瞭
 進路に注意
・やしおコースでは大丸〜大間々までは積雪量はあるも
 コースは判別できる状態

※ルートには部分的にズレがあるかと
その他周辺情報 ・山の駅たかはら
 12〜3月は金、土、日、祝日の10:00〜15:00営業
雪がはらつく状態・・・
気持ちが乗らずスタートが遅れました
2024年01月28日 06:17撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
1/28 6:17
雪がはらつく状態・・・
気持ちが乗らずスタートが遅れました
既に地平線が色付いてます
2024年01月28日 06:24撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
1/28 6:24
既に地平線が色付いてます
前日のものと思われる踏み跡
心強いです
2024年01月28日 06:30撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
1/28 6:30
前日のものと思われる踏み跡
心強いです
雲の間から月の姿
2024年01月28日 06:57撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
1/28 6:57
雲の間から月の姿
県道の方が見晴らしが良いと思い進路変更するも
これではスノーシューが邪魔に・・・
2024年01月28日 06:57撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
1/28 6:57
県道の方が見晴らしが良いと思い進路変更するも
これではスノーシューが邪魔に・・・
そうこうしている内に日の出
燃えるような灯り
2024年01月28日 07:00撮影 by  DC-TX2, Panasonic
11
1/28 7:00
そうこうしている内に日の出
燃えるような灯り
展望台より
できればここから見たかったのですが
(スタートの遅れが失敗でした)
2024年01月28日 07:09撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
1/28 7:09
展望台より
できればここから見たかったのですが
(スタートの遅れが失敗でした)
遠く加波山、筑波山
2024年01月28日 07:10撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
1/28 7:10
遠く加波山、筑波山
振り返れば
前黒山(隠れて見えず)、大入道
2024年01月28日 07:11撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
1/28 7:11
振り返れば
前黒山(隠れて見えず)、大入道
男鹿山塊、那須連山
どちらも今日は悪天候の様相
2024年01月28日 07:12撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
1/28 7:12
男鹿山塊、那須連山
どちらも今日は悪天候の様相
林道を進みます
2024年01月28日 07:24撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
1/28 7:24
林道を進みます
跡を残す動物の足取り
2024年01月28日 07:28撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
1/28 7:28
跡を残す動物の足取り
こちらはスキーヤー?
2024年01月28日 07:28撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
1/28 7:28
こちらはスキーヤー?
2024年01月28日 07:31撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
1/28 7:31
光差す森の雰囲気が良いですね
2024年01月28日 07:35撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
1/28 7:35
光差す森の雰囲気が良いですね
小鳥のさえずりも耳にして
2024年01月28日 07:38撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
1/28 7:38
小鳥のさえずりも耳にして
スノーシューが活躍
2024年01月28日 07:38撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
1/28 7:38
スノーシューが活躍
風の通り道では雪のつきが薄いところあり
2024年01月28日 07:43撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1/28 7:43
風の通り道では雪のつきが薄いところあり
雪の結晶らしき形が見えます
2024年01月28日 07:48撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
1/28 7:48
雪の結晶らしき形が見えます
稜線に出ると変わる雰囲気
2024年01月28日 07:52撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
1/28 7:52
稜線に出ると変わる雰囲気
大振りの雪庇を確認
2024年01月28日 07:54撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
1/28 7:54
大振りの雪庇を確認
賑やかなウサギさんの足跡
2024年01月28日 07:54撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
1/28 7:54
賑やかなウサギさんの足跡
見晴らしを横目に進み
2024年01月28日 07:55撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
1/28 7:55
見晴らしを横目に進み
正面に見えてきたのは
2024年01月28日 07:56撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
1/28 7:56
正面に見えてきたのは
釈迦ヶ岳をはじめとした高原山
2024年01月28日 08:01撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
1/28 8:01
釈迦ヶ岳をはじめとした高原山
那須方面は相変わらず雲の中
2024年01月28日 08:06撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
1/28 8:06
那須方面は相変わらず雲の中
平野部は晴れのお天気
2024年01月28日 08:06撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
1/28 8:06
平野部は晴れのお天気
西平岳、中岳、釈迦ヶ岳を望みながら
2024年01月28日 08:06撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
1/28 8:06
西平岳、中岳、釈迦ヶ岳を望みながら
登り詰めてゆくと
2024年01月28日 08:11撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1/28 8:11
登り詰めてゆくと
八海山神社に到着
2024年01月28日 08:14撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
1/28 8:14
八海山神社に到着
神社より見る太平洋は光ってますね
2024年01月28日 08:14撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10
1/28 8:14
神社より見る太平洋は光ってますね
釈迦ヶ岳の山頂部
白くはなっていますが埋まってはいない?
2024年01月28日 08:15撮影 by  DC-TX2, Panasonic
9
1/28 8:15
釈迦ヶ岳の山頂部
白くはなっていますが埋まってはいない?
県央の低山の見ながら下ります
2024年01月28日 08:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
1/28 8:27
県央の低山の見ながら下ります
十年位前には大雪庇が見られたのですが
近年はこれ位は限界でしょうか
2024年01月28日 08:38撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
1/28 8:38
十年位前には大雪庇が見られたのですが
近年はこれ位は限界でしょうか
ミツモチ山を目指し進路を変えます
下り始めは極上の雪質でした
2024年01月28日 08:45撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
1/28 8:45
ミツモチ山を目指し進路を変えます
下り始めは極上の雪質でした
だいぶ雲が優勢に
2024年01月28日 08:54撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1/28 8:54
だいぶ雲が優勢に
林道は次第に積雪量が低下
2024年01月28日 09:00撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1/28 9:00
林道は次第に積雪量が低下
雪を拾いながらの足取りに
2024年01月28日 09:05撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1/28 9:05
雪を拾いながらの足取りに
さすがにスノーシューを外しました
2024年01月28日 09:09撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
1/28 9:09
さすがにスノーシューを外しました
展望台より高原山と日光連山
2024年01月28日 09:16撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
1/28 9:16
展望台より高原山と日光連山
こちらからは雲で山体の様子は見えませんが
中禅寺湖側からは見えている?
2024年01月28日 09:16撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
1/28 9:16
こちらからは雲で山体の様子は見えませんが
中禅寺湖側からは見えている?
夕日岳などの前日光方面は快晴ですね
2024年01月28日 09:17撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
1/28 9:17
夕日岳などの前日光方面は快晴ですね
靄ではなくこれは煙
今日は野火焼の実施日でした
2024年01月28日 09:19撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
1/28 9:19
靄ではなくこれは煙
今日は野火焼の実施日でした
ベンチで一息
2024年01月28日 09:28撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
1/28 9:28
ベンチで一息
復路はやしおコース
始めは雪が少ないです
2024年01月28日 09:53撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1/28 9:53
復路はやしおコース
始めは雪が少ないです
この時間帯は雲が優勢
2024年01月28日 09:58撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1/28 9:58
この時間帯は雲が優勢
アカヤシオ群生地
気付けばあっという間に時期を迎えてしまいそう
2024年01月28日 10:06撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
1/28 10:06
アカヤシオ群生地
気付けばあっという間に時期を迎えてしまいそう
大丸を過ぎるとスノーシューハイクに合った積雪量に
2024年01月28日 10:08撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
1/28 10:08
大丸を過ぎるとスノーシューハイクに合った積雪量に
雪上に見る枯れ花
2024年01月28日 10:20撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
1/28 10:20
雪上に見る枯れ花
静かな森が続きます
2024年01月28日 10:25撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
1/28 10:25
静かな森が続きます
僅かな氷の姿
2024年01月28日 10:26撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
1/28 10:26
僅かな氷の姿
大間々より
日留賀岳方面ですがはっきりと判別はできず
2024年01月28日 10:42撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
1/28 10:42
大間々より
日留賀岳方面ですがはっきりと判別はできず
時折青空が覗く小間々を過ぎ
2024年01月28日 11:01撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
1/28 11:01
時折青空が覗く小間々を過ぎ
10名ほどの方を見かけながら
2024年01月28日 11:08撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
1/28 11:08
10名ほどの方を見かけながら
駐車場に戻りました
お疲れ様でした
2024年01月28日 11:17撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
1/28 11:17
駐車場に戻りました
お疲れ様でした

感想

先日の寒波では山地にまとまった降雪。
那須辺りを考えましたが、どうも天候がいまいち・・・

行き先は比較的安定しそうな高原山へ。
積雪量はまずまずといったところでしょうか。
場所によっては雪が無かったのは予想外でしたが、
スノーシューハイクとしては楽しめましたね。
早朝は晴れが優勢でしたので、森の明るさや青空の展望が良かったです。

明け方、日中もすこし雪がはらつく天候。
次第に雲が多くなるも大崩れはしませんでした。
スッカン沢と違った冬の楽しみ方を改めて体感しましたね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人

コメント

wakasatoさん こんばんは。

なんとまたまたニアミスでした😵
と言っても、wakasatoさんがミツモチ山にいらっしゃる頃、私はキャンプ場でかなり出遅れてましたが😣
来週は八海山に行こうかと思っていたので、とても参考になりました😃
ありがとうございます!
やはり標高に比例して、雪の量が違いますね。
スノーシュー持って行きますが、雪庇の所は怖いですね😅
気をつけます😢
山の駅から大間々のルートは、レンゲツツジの頃でも道が全然わかりませんでした😵
トレースがあると安心ですね😃
2024/1/29 21:46
めいこ@meinekoさん、こんばんは。
同じくミツモチ山でしたか。
ニアミスし易い山のようですね

砂利道がむき出しの一方で雪庇ができる積雪量。
ミツモチ山と八海山神社(見晴らしコース)は近いようで違いますね。
次は八海山神社を考えていましたか。
確かに山の駅〜大間々のコースは油断ならないのですよね。
特に雪の時期は見分けがつき難いですし、更に間違いが跡に残りますので
トレース頼りはいけないのでしょうが、それとなく辿ってしまいますよね。
木々に目印があると助かるのですが・・・
2024/1/30 21:44
いいねいいね
1
わかさとさん、こんにちは!

結構、雪が積もりましたね〜
とはいえ、わかさとさんレコでこの辺りを知った頃は
ビッグウェイブな雪庇が出来てましたよね
どんどん暖冬、温暖化していくのかなぁ😓
お釈迦様が首まで風呂に浸かってるような写真も
久しく見てないような。。。

朝、気分が乗らなかったのは
全日ピーカン予報ではなかったから?
(じゅうぶん早起きしてるけど‥😎)
でも、パフパフの雪を楽しめたようで何よりです^_^
2024/1/30 10:49
nyagiさん、こんばんは。

ちょうど10年位前でしょうか。
大雪後に歩いたときは雪庇の規模がかつてない程でした。
そして雪風呂に浸かったお釈迦様も・・・
近年は大雪であっても、足湯すら入れない状況
あれ以降、同じような光景は無いんですよね。
やはり寂しい感じがします。

気分が乗らなかったのは、日の出が望めるか分からない空模様が理由です。
地平線の赤味を見て慌ててのスタート。
ですので、早起きの徳を2文くらい逃したかもしれません
2024/1/30 22:06
所により雪の状態も多彩?

wakasatoさん こんにちは

通い慣れたエリアですがこの時期はほぼ行った事が無いので
レコの景色が新鮮に見えます
深い所ではルートも悩ましくなるようなんですね
林道や道路が見えてる所もあるし冬のやしおコースなんて・・・
スノーシューだと楽しそうですねgood

最近とみに雪景色に突入できなくなってるBOKUでした(●^o^●)
2024/1/30 14:24
BOKUTYANNさん、こんばんは。

雪に強いBOKUTYANNさんが雪景色から遠ざかっている?
ですが前日にはしっかりスキーをされていますね。
突入できないとは思えませんよ

スノーシューには手頃なエリアだと思っていますね。
風があっても樹林帯ではある程度避けられますし、
大間々からの展望は無雪期とは一味違いますから。
更にもう一頑張りして八海山神社またはミツモチ山を目指せば
雪化粧の高原山が望めますので
2024/1/30 22:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら