ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 641660
全員に公開
ハイキング
奥秩父

両神山 《日向大谷口から往復》

2015年05月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
りうぼう その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:48
距離
12.2km
登り
1,957m
下り
1,962m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:58
休憩
0:51
合計
8:49
6:43
16
スタート地点
6:59
7:04
1
7:05
7:06
36
7:42
7:43
107
9:30
9:40
56
10:36
10:36
40
11:16
11:24
61
12:25
12:25
46
13:11
13:37
104
15:21
15:21
0
15:21
15:21
11
15:32
駐車場
下山途中の両神山〜両神神社間にて昼食と休憩を取っています
行きの清滝小屋で、テント場周辺を下見がてらうろうろ散策しました
GPSデータが上りと下りでおかしなことになっていますのであてになりません
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
両神山荘付近に分散して駐車できます
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは両神山荘脇にあります
途中、鎖場と細い山道があります
出発前に1枚
6:30頃到着しましたが日向大谷口付近は満車。さらに下った所に路駐をするような形となりました
2015年05月17日 06:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 6:37
出発前に1枚
6:30頃到着しましたが日向大谷口付近は満車。さらに下った所に路駐をするような形となりました
舗装道をしばらく歩きます
2015年05月17日 06:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 6:44
舗装道をしばらく歩きます
いい天気ですねぇ
2015年05月17日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 6:53
いい天気ですねぇ
2015年05月17日 06:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 6:59
2015年05月17日 06:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 6:59
登山口にて
いきなり急
2015年05月17日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:00
登山口にて
いきなり急
両神山と奈良尾峠への分岐
2015年05月17日 07:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:03
両神山と奈良尾峠への分岐
2015年05月17日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:04
2015年05月17日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:04
両神山荘にて
2015年05月17日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:05
両神山荘にて
日向大谷にて
2015年05月17日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:05
日向大谷にて
登山道入口 ポストはここにあります
カウンターも押していきましょう
2015年05月17日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:05
登山道入口 ポストはここにあります
カウンターも押していきましょう
案内図
順調に行けば山頂まで約3時間40分だそうで
2015年05月17日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:05
案内図
順調に行けば山頂まで約3時間40分だそうで
2015年05月17日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:07
2015年05月17日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:07
ヤマアジサイの仲間ですかね
2015年05月17日 07:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:10
ヤマアジサイの仲間ですかね
石の鳥居
2015年05月17日 07:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:12
石の鳥居
しばらくはなだらかな道が続きます
2015年05月17日 07:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:13
しばらくはなだらかな道が続きます
山頂まで5.1kmですか、そうですか
2015年05月17日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:21
山頂まで5.1kmですか、そうですか
2015年05月17日 07:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:27
木漏れ日が気持ち良い
2015年05月17日 07:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:27
木漏れ日が気持ち良い
2015年05月17日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:28
最初の鎖場
さほど難しくありません
2015年05月17日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:29
最初の鎖場
さほど難しくありません
不思議童子の石柱
2015年05月17日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:34
不思議童子の石柱
でかい岩
2015年05月17日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:41
でかい岩
会所分岐点
七滝沢コースは中級〜上級者向けのようです
2015年05月17日 07:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:43
会所分岐点
七滝沢コースは中級〜上級者向けのようです
2015年05月17日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:44
沢を渡ります
2015年05月17日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:44
沢を渡ります
2015年05月17日 07:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:45
フタリシズカ
2015年05月17日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:48
フタリシズカ
ねじれた木
2015年05月17日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:55
ねじれた木
路肩に注意して歩きましょう
2015年05月17日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:56
路肩に注意して歩きましょう
石仏 不動明王でしたっけ
2015年05月17日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:58
石仏 不動明王でしたっけ
2015年05月17日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 7:59
2015年05月17日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 8:46
斑入りの葉
歩いている途中あちこちで見かけたのですが名前が分かりません
2015年05月17日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 8:50
斑入りの葉
歩いている途中あちこちで見かけたのですが名前が分かりません
このような石仏が登山道沿いにありました
2015年05月17日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 8:54
このような石仏が登山道沿いにありました
徐々に高度を上げていきます
2015年05月17日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 8:57
徐々に高度を上げていきます
白藤の滝への分岐点
2015年05月17日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 9:03
白藤の滝への分岐点
ヒメレンゲかな
2015年05月17日 09:23撮影 by  SH-02E, SHARP
1
5/17 9:23
ヒメレンゲかな
2015年05月17日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 9:33
ニリンソウ
2015年05月17日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/17 9:36
ニリンソウ
鈴が坂にて
2015年05月17日 09:49撮影 by  SH-02E, SHARP
5/17 9:49
鈴が坂にて
木の根っこが危なっかしい
2015年05月17日 09:49撮影 by  SH-02E, SHARP
5/17 9:49
木の根っこが危なっかしい
ふたたび鎖場
2015年05月17日 10:03撮影 by  SH-02E, SHARP
5/17 10:03
ふたたび鎖場
2015年05月17日 10:07撮影 by  SH-02E, SHARP
5/17 10:07
3点支持に気を付ければさほど難しくありません
2015年05月17日 10:07撮影 by  SH-02E, SHARP
5/17 10:07
3点支持に気を付ければさほど難しくありません
両神神社 本社の鳥居
2015年05月17日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 10:29
両神神社 本社の鳥居
狛犬ならぬ狛狼
2015年05月17日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 10:29
狛犬ならぬ狛狼
いくつかの急登を過ぎると気持ちのよい道へ出ます
2015年05月17日 10:39撮影 by  SH-02E, SHARP
5/17 10:39
いくつかの急登を過ぎると気持ちのよい道へ出ます
シダ植物の新芽
2015年05月17日 10:45撮影 by  SH-02E, SHARP
5/17 10:45
シダ植物の新芽
ハルリンドウ?フデリンドウ?
2015年05月17日 10:50撮影 by  SH-02E, SHARP
5/17 10:50
ハルリンドウ?フデリンドウ?
山頂までもう少し・・・
がんばれ俺(笑)
2015年05月17日 11:00撮影 by  SH-02E, SHARP
1
5/17 11:00
山頂までもう少し・・・
がんばれ俺(笑)
両神山 山頂到着
標高1723.5m
2015年05月17日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
5/17 11:06
両神山 山頂到着
標高1723.5m
眺めが良くて気持ちがいい
2015年05月17日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/17 11:06
眺めが良くて気持ちがいい
二等三角点
2015年05月17日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 11:08
二等三角点
岩の真上で決めポーズ!
2015年05月17日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
5/17 11:09
岩の真上で決めポーズ!
産体尾根にて
2015年05月17日 12:52撮影 by  SH-02E, SHARP
5/17 12:52
産体尾根にて
サクラソウの仲間?
2015年05月17日 13:28撮影 by  SH-02E, SHARP
5/17 13:28
サクラソウの仲間?
沢の水は冷たい
2015年05月17日 14:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/17 14:10
沢の水は冷たい
新緑が目に映える
2015年05月17日 14:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
5/17 14:11
新緑が目に映える

感想

初めての両神山チャレンジでした。
当初の予定では前日5/16(土)に来る予定が、雨のため中止・・・
翌日に持ち越しとなりました。
5/17 4:30頃自宅出発
途中で知人を拾い、一路両神山へ。
皆野の有料道路を通り、6:30頃現地到着。
この時点で上の駐車場は満車・・・。
皆さん早いですねぇ
ってうちらが遅いだけですか?(笑)
係員の方が誘導しておりまして、ひとまずスムーズに停めることができました。
一通り準備を整えて、いざ出発。

所々道が細くなっていたり鎖場があったり、危険な箇所もありますが、
十分注意して進めば大丈夫だと思います。
それよりも延々と続く急な登りに心が折れそうでした。
途中で出会ったグループの方々も口々に「いやーこれはしんどいわー」等と
愚痴ってました(笑)
自分も、所々で写真を撮りながらゆっくり登って来ましたが、
最後のほうの鎖場ではそんな余裕もなくなっており・・・。
おまけに右足のかかとが靴ずれっぽくなったりして・・・ひどいや(笑)
幸いすぐ気付き、カットバンで応急処置をしたので大事には至りませんでしたが。

なんだかんだ言いながらも頂上に着き、そこからの大展望を見た時は
疲れも吹っ飛びました。
登ってきた達成感。さすがは日本百名山です。

その後は途中で昼食を取り、途中休憩を挟みつつ無事に下山してまいりました。

清滝小屋のテント場は整備されていてなかなか良い感じですね。
うん、今度はテント泊でいつかまた来よう・・・きっと。

重いザックを担いであの急登を上がって来れるのか心配ですが(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら