記録ID: 641806
全員に公開
雪山ハイキング
日高山脈
【十勝幌尻岳】日高の大展望を再び!
2015年05月18日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:29
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,254m
- 下り
- 1,236m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今時期は、雪解け水が多く、予想外の所もあり、変化に富んだ面白いコース状況でした。 |
写真
感想
雪をまとった日高の山々が見たくなり、昨年に引き続き残雪期の十勝幌尻岳に登ってきました、幸い天候にも恵まれて、日高の大展望を満喫することが出来ました。
今時期は、雪解け水で川が増水していたり、雪でルートが不明瞭な所もあり、気が抜けない登山になります。
登りでは、あえぎあえぎ、休み休み、気が遠くなる思いをしながら、何とか頂上にたどり着きました。
そして、目に飛び込んでくる日高山脈の大展望!これがこの山の最大の魅力です、白く輝く日高の山々を見ると今までの苦労が報われます、また来年、苦行をしながら登る事になるかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1067人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
良い天気に恵まれて素晴らしい景色ですね。羨ましいー!
日高は平地から見ても残雪が多いのがわかるのでまだまだ
装備も気が抜けませんねぇ。お疲れ様でした。
このレコきっかけで今週末は天気が良ければ日高は賑わいそう
plusさん今晩は、
おかげさまで、良い天気に恵まれました
最近、あまり山に登っていなかったので、体力的に不安がありましたが、
あの天気では、登らずにはいられなくなり、イケイケ、ガンガンで登って来ました、
今時期の装備は、本当に難しいと思います、こんなレコでも参考になれば幸いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する