記録ID: 6430424
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
丸岡→オゴエ谷の頭→幾利→新の谷→今須山→関谷雨壺神社→ボンテン→目地子(鈴鹿300)
2024年02月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,049m
- 下り
- 1,049m
コースタイム
天候 | 朝は雨、のち晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
丸岡への取り付き地点はルートが崩落しています。少し手前の急斜面を登り稜線へ。ピストンする感じで丸岡を目指します。 オゴエ谷の頭&幾利区間は一番積雪多し。チェーンスパ装着。 その後の新の谷→今須山は細尾根&ザレ場。要注意です。 関谷雨壺神社は稜線から少し外れて下る感じ。すぐ分かると思います。 ボンテンから目地子までは途中作業道へ下る道がザレた急斜面。危険です。 目地子から先の下りもけっこうルート不明瞭です。最後まで気が抜けません💦 |
その他周辺情報 | 直帰。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
今日は床屋やらバッテリー交換やらもやっておきたいので、遠出はダメ。
となると鈴鹿300か。
最近ずっと鈴鹿300不発だったから、今日は頑張って家を出ます😊
雨降ってるがな😨
モチベーションだだ下がりだけど、何とか津嶋神社到着。
灯籠か光ってる😲 なんかイベントあるのか?
神社に停めようかと思ってたけど、近くの路肩に停めることにする。
そして登山開始。まずは林道歩いて橋を渡って丸岡へ。
道が崩落して無くなってたから想定より手前の急斜面をよじ登る💦
まずは丸岡ゲット👍
後は稜線歩きかと思ってたけど、予想以上に雪が多い💦
靴とゲイタ―は失敗した💦
オゴエ谷の頭&幾利をゲット。ノートレースの雪山を堪能しました🥰
幾利から先は細尾根だったりザレ場だったり、なかなかキツイ💦
何とか無事、新の谷&今須山ゲット👍
さて続いて本日の裏ミッション。関谷雨壺神社へ。
以前から「山と高原の地図」には記載されてたけど、国土地理院の地図には鳥居のマークも何もなし。辺鄙な場所だしホントにあるのかな?と思って今回初めての探索。
途中稜線を外れて下って行ったらホントにあった😲
御神木や祠もあったり、かなり手入れされてるようだ😲
来ることが出来てよかったです👍
そしてボンテン到着。ここの鉄塔下でカップラーメンタイム😋
その後は尾根を下って目地子へ。これで本日のミッションコンプリート👍
最後まで不明瞭なルートでしたが無事駐車地へ戻ることが出来ました😊
完全燃焼。楽しい1日でした😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する