記録ID: 6433531
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
雪の魔法に包まれた高尾山
2024年02月06日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 637m
- 下り
- 347m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴールはケーブルカーの高尾山駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の大雪の影響で、雪山の登山となりました。 アイスバーンになった箇所はなかったので歩きやすかったですが、翌日はコースが凍りついている可能性が高いです。 |
その他周辺情報 | 京王高尾山温泉 極楽湯&お食事処 https://www.takaosan-onsen.jp |
写真
写真は3号路方面。
このまま進むか迷いましたが、ここの分岐ではケーブルカー方面を目指しました。
どうやら1号路以外の道は、標高の低い所は雪と土でグチャグチャだったようです。
行かなくて良かった(汗)
このまま進むか迷いましたが、ここの分岐ではケーブルカー方面を目指しました。
どうやら1号路以外の道は、標高の低い所は雪と土でグチャグチャだったようです。
行かなくて良かった(汗)
感想
前日の都内は大雪で、本日午前中も小雨が続きましたが、午後になって雨が止んだので、雪の魔法に包まれた高尾山に足を運びました。
登山中は木から雪や雪解け水が滴り落ち、小雨の中を歩くような状況でした。
今回はチェーンスパイクを持参し、その効果を試してみました。
サクサクとした雪の状態だったので、今回はチェーンスパイクでも十分に対応できました。
ただし、明日以降に行かれる型はアイスバーンの可能性が大なので要注意です!
高尾山には何度も訪れていますが、今回はいつもと異なる景色を楽しむことができ良かったです。
また、雪登山ができることを楽しみにしたいです。
下山で3号路を歩行中↓
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する