ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6438389
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

蓬莱山

2024年02月09日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:04
距離
9.9km
登り
1,151m
下り
247m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:34
合計
6:05
7:46
45
8:31
8:31
69
霊仙山登山口
9:40
9:45
47
10:32
10:41
44
11:25
11:28
37
12:05
12:10
38
12:48
12:50
4
12:54
12:54
46
13:40
13:50
1
13:51
山頂駅
 今月下旬の雪山🏔️に備えて、冬靴とアイゼンをはいて権現山から蓬莱山まで歩いてきました。天気が良すぎたせいか🔆、権現山の霧氷は解けていましたが、標高が1000mを超えると樹氷が解けずに残り、雪山歩きを楽しめました。打見山から志賀駅まで登山道経由で下りたかったのですが、時間🕒の都合でロープウェイ🚡で下山しました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 JR和邇(バス 300円)→栗原バス停 
復路 山頂駅(ロープウェイ)→山麓駅(バス 390円)→JR志賀
 
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません
スタートからゴールまでトレースがあり迷うことはありませんでした
降雪でトレースが消えると権現山〜ホッケ山は迷いやすいと思います
その他周辺情報 飲食店はロープウエイ山頂駅付近、スキー場内にあります
栗原バス停を出発🚶‍♂️🚶‍♂️
(和邇駅より🚌10分)
2024年02月09日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 7:37
栗原バス停を出発🚶‍♂️🚶‍♂️
(和邇駅より🚌10分)
最初の分岐を権現山🏔️方面へ
2024年02月09日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 7:50
最初の分岐を権現山🏔️方面へ
道標に従って舗装路を進みます👉
2024年02月09日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 8:05
道標に従って舗装路を進みます👉
霊仙山登山口🎶
ここから林道に入ります
2024年02月09日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 8:23
霊仙山登山口🎶
ここから林道に入ります
権現山登山口
ときおり雪の積もる道を歩き、いよいよ権現山🏔️へ
2024年02月09日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 8:40
権現山登山口
ときおり雪の積もる道を歩き、いよいよ権現山🏔️へ
植林は続きます🌲🌲
2024年02月09日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 8:42
植林は続きます🌲🌲
標高が上がるにしたがって雪が増えていきます☃️
2024年02月09日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 9:06
標高が上がるにしたがって雪が増えていきます☃️
権現山が見えてきます👀
2024年02月09日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 9:13
権現山が見えてきます👀
ズコノバン
ここでアイゼンを装着
ここから、しんどい登りです(#`O′)
2024年02月09日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 9:17
ズコノバン
ここでアイゼンを装着
ここから、しんどい登りです(#`O′)
権現山山頂へ
かなりキツメの登りです🙄
2024年02月09日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 10:01
権現山山頂へ
かなりキツメの登りです🙄
真ん中の窪みを登っていきます😣
2024年02月09日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 10:11
真ん中の窪みを登っていきます😣
権現山山頂🏔️
格闘すること約50分、ようやく到着😫
2024年02月09日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 10:29
権現山山頂🏔️
格闘すること約50分、ようやく到着😫
山頂から琵琶湖の南湖から北湖まで見渡せます👀
2024年02月09日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 10:30
山頂から琵琶湖の南湖から北湖まで見渡せます👀
ホッケ山へ
山頂標柱の左を進みます⇱‖
2024年02月09日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 10:29
ホッケ山へ
山頂標柱の左を進みます⇱‖
少しあるとホッケ山が見えてきます👀
蓬莱山の山頂も少し見えます👀
2024年02月09日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 10:41
少しあるとホッケ山が見えてきます👀
蓬莱山の山頂も少し見えます👀
ホッケ山へは一旦下ります
2024年02月09日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 10:45
ホッケ山へは一旦下ります
権現山とホッケ山の暗部を通ります😀
2024年02月09日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 10:57
権現山とホッケ山の暗部を通ります😀
踏み跡を辿りホッケ山山頂に向かいます😎
2024年02月09日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 11:13
踏み跡を辿りホッケ山山頂に向かいます😎
本日の初霧氷😃😃
山頂稜線上にポツンと立っています
2024年02月09日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 11:19
本日の初霧氷😃😃
山頂稜線上にポツンと立っています
ホッケ山山頂
360度の大展望です😃👀
2024年02月09日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 11:22
ホッケ山山頂
360度の大展望です😃👀
山頂より南西方面
権現山や鞍馬の山々を望めます👀
2024年02月09日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 11:22
山頂より南西方面
権現山や鞍馬の山々を望めます👀
山頂より北方面
蓬莱山山頂とリフトおり場まで見えます👀
2024年02月09日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 11:23
山頂より北方面
蓬莱山山頂とリフトおり場まで見えます👀
山頂より南東方面
藤原岳から御在所岳、鈴鹿の山々を望めます👀
2024年02月09日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 11:24
山頂より南東方面
藤原岳から御在所岳、鈴鹿の山々を望めます👀
山頂より東方面
雪を抱いた霊仙山を望めます👀
2024年02月09日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/9 11:24
山頂より東方面
雪を抱いた霊仙山を望めます👀
霊仙山の北側に伊吹山も望めます👀
2024年02月09日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 11:24
霊仙山の北側に伊吹山も望めます👀
山頂より北西方面
霧氷越しに京都市北部の山々を望めます👀
2024年02月09日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 11:26
山頂より北西方面
霧氷越しに京都市北部の山々を望めます👀
青白黒🔵⚪⚫の景色の中を小女郎峠に向かいます
2024年02月09日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/9 11:34
青白黒🔵⚪⚫の景色の中を小女郎峠に向かいます
このピークを越えれば小女郎峠です
雪を踏む音が心地よく響きます
2024年02月09日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 11:45
このピークを越えれば小女郎峠です
雪を踏む音が心地よく響きます
❄️霧氷❄️の中を下ります🙄
2024年02月09日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 11:55
❄️霧氷❄️の中を下ります🙄
小女郎峠
蓬莱山が目の前に迫ります
2024年02月09日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 12:04
小女郎峠
蓬莱山が目の前に迫ります
霧氷❄️越しに蓬莱山の山頂が見えます😃👀
2024年02月09日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 12:19
霧氷❄️越しに蓬莱山の山頂が見えます😃👀
蓬莱山麓の霧氷❄️は比良ブルーに映えます🙄
2024年02月09日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/9 12:20
蓬莱山麓の霧氷❄️は比良ブルーに映えます🙄
蓬莱山麓へ❄️霧氷❄️の中を通り抜けていきます
2024年02月09日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 12:27
蓬莱山麓へ❄️霧氷❄️の中を通り抜けていきます
霧氷が日光で輝いています✨✨
2024年02月09日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/9 12:30
霧氷が日光で輝いています✨✨
蓬莱山麓は霧氷の森です🌲🌲🌲
2024年02月09日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/9 12:31
蓬莱山麓は霧氷の森です🌲🌲🌲
蓬莱山へ登りに差し掛かります🧗‍♂️
2024年02月09日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 12:35
蓬莱山へ登りに差し掛かります🧗‍♂️
青空のもと、山頂が見えます😀
2024年02月09日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 12:43
青空のもと、山頂が見えます😀
蓬莱山山頂
ここからスキー場⛷️の端っこを歩いてロープウエイ🚡山頂駅まで行きます
2024年02月09日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 12:47
蓬莱山山頂
ここからスキー場⛷️の端っこを歩いてロープウエイ🚡山頂駅まで行きます
蓬莱山山頂より
歩いてきた権現山🏔️とホッケ山🏔️を振り返ります👀
2024年02月09日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/9 12:47
蓬莱山山頂より
歩いてきた権現山🏔️とホッケ山🏔️を振り返ります👀
山頂より
白山🏔️?能郷白山🏔️?が見られると思います👀
2024年02月09日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/9 12:49
山頂より
白山🏔️?能郷白山🏔️?が見られると思います👀
撮影機器:

装備

個人装備
眼鏡スペア ロールペーパー 携帯トイレ フォーク
共同装備
該当なし

感想

令和6年2月9日 快晴🔆
1 栗原バス停〜権現山
 権現山登山口まで舗装路を歩きます。勾配は緩いのですが、じわじわと足にくる登りでした。霊仙山登山口から林道になります。雪が少なく、スコノバンからアイゼンを着けて登りました。気温上昇で所々で雪が解けており、アイゼンがガリッ😮‍💨と音をたてることもしばしばでした。😔
2 権現山〜ホッケ山
 さすがに、権現山山頂からは銀世界、雪山ハイキングのはじまり〜🎶。残念ですが、霧氷は解けてしずくを落としていました。ホッケ山稜線に入って、やっと霧氷らしい❄️霧氷❄️に出会えました。展望👀は、鈴鹿山脈から伊吹山地、京都近在の山々🏔️🏔️を楽しめました。😀
3 ホッケ山〜蓬莱山〜山頂駅🚡
 冬山を十分味わえ、雪と霧氷を堪能しました😃。蓬莱山に近づくにつれって、すれ違う人が多くなります🧗‍♀️🧗‍♂️。皆さん、ホッケ山の方へ歩を進めていきました。蓬莱山山頂からは、スキー場の中を通ります。混雑していませんが、結構人が来ていました⛷️⛷️。蓬莱山山頂の展望は白山をはじめ北陸の山々🏔️🏔️も望めました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人

コメント

お天気良くて良かったですね〜
やはり雪には青空似合います!
別ルートかと思いきや僕が登った時と同じルートでだったんですね
ズコノバンでアイゼンとは、やはり今年は雪少ないなぁ
僕も行きたくてウズウズしているのですが、
大阪戻ったら以前やっちまった肺気胸の前兆痛みが出てヤバいっと思い安静にしてました
おまけに花粉症も発祥でクシャミがでると痛みで悶絶(泣
今は痛み取れましたが、様子見ながら行きたいと思います
比良ブルー最高!お疲れ様でした
2024/2/11 8:07
 晴れの日を待った甲斐がありました。一日中晴れて、軽く雪焼けしました。
 別のルートを検討しましたが、最短ルートのアラキ峠越えの場合はバスの便がなく、志賀駅から登るルートでも、栗原バス停発のバスに間に合わない可能性があったため、和邇インターより少し山側にある栗原バス停から登ることにしました。
 やはり、雪は少なかったです。アイゼンは霊仙山登山口のつもりでしたが、ズコノバンで着けました。ひょっとしたら、山頂までノーアイゼンで行けたかなと思いました。
 肺気胸の前兆の痛みが治まってよかったですね。花粉症もつらいですね。うちでは、嫁さんと娘は、花粉症対策にアレルバリアとクラリチンを準備しています。僕の方は、ドライアイで目薬を手放せない状態です。山に登るときは大丈夫なのですが・・・・
 現在、次回の硫黄岳の晴天を祈りながら、ジョギングをしています。では。
2024/2/11 17:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら