記録ID: 643940
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
底沢〜陣馬山〜鷹取山〜藤野駅 “バックオーライ?”
2015年05月23日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:36
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,191m
- 下り
- 1,162m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 6:36
距離 17.1km
登り 1,194m
下り 1,174m
15:03
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:藤野駅より乗車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
底沢〜陣馬山は問題なし。 上沢井からの取付は案内はありませんでした。 鷹取山〜小渕山間の某分岐で完全に道間違え。よく見て確認すれば問題なしだと思います。 |
写真
感想
また少し間が空いて、今日登った山は初めて“底沢”から取っ付く陣馬山。
相模湖駅から“湖28”系統の三ヶ木行きバス乗車で底沢下車。
美女谷温泉方面に歩くこと10分少々。
民家の脇を通って登山道に入ります。
登り始めはやや急で葉が両脇からせり出す状況も歩きやすい登山道で1時間ちょっとで影信〜陣馬の稜線に合流。
いきなり大量の汗かいたー^^;
陣馬山に着いたのは10時半過ぎ。
早すぎるんだけど朝食とってないので、いつもの清水茶屋さんの席をお借りして食事。
ビールと、久しぶりに口にしたところてんはうまかったぁ!!!
で、、まだ時間は早いけど。
いくつかプランを考えた結果、上沢井に下ってから鷹取山に登ることに。
上沢井からの取付は分かりやすくはないけど、どうにか登山道に入って最後の急登を頑張って鷹取山に登頂。
低い山なんだけど、山頂は立派です。
どういう謂われがあるのかは良くわからないけど。
下山は小渕山等を経て藤野駅につながる登山道。
標識はそこそこあるのですが、油断して作業用と思われる道に迷い込む。
登山道自体はそれらしいけど、甘かったかな・・
その間30〜40分くらいか・・
標識のあるところまで引き返して、よく見てみたら明らかに間違ってた・・
このあとは順調に小渕山(巻き道にて)と岩戸山を経て藤野駅へ。
岩戸山〜藤野神社間の南面の眺めはなかなかですね^^
たまに道間違いをしますが、精神的にキツいなーと。
まだまだ甘いと思ったmaier(まいやー)なのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する