ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 643991
全員に公開
トレイルラン
奥秩父

大菩薩嶺・黒川鶏冠山(小菅田元橋BS〜大菩薩嶺〜黒川鶏冠山〜丹波BS)

2015年05月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
07:15
距離
35.2km
登り
2,321m
下り
2,326m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
0:40
合計
7:15
8:25
33
8:58
8:58
18
9:16
9:16
15
9:31
9:31
5
9:36
9:36
30
10:40
10:40
12
10:52
10:56
10
11:06
11:06
7
11:13
11:13
7
11:20
11:20
6
11:26
11:26
10
11:36
11:36
6
11:42
11:42
5
11:47
11:47
28
12:15
12:32
12
12:44
12:44
3
12:47
12:47
8
12:55
12:55
13
13:08
13:08
5
13:13
13:13
14
13:27
13:27
16
13:56
13:58
3
14:01
14:06
0
14:16
14:16
5
14:21
14:21
10
14:31
14:33
37
15:10
15:10
7
15:17
15:17
3
15:20
15:20
7
15:27
15:27
12
15:39
15:39
1
15:40
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
青梅 6:35 奥多摩 7:25発
丹波山 15:45発
コース状況/
危険箇所等
黒川山から三条新橋間は整備されていない破線ルートです
今日も田元橋から出発
2015年05月23日 08:23撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 8:23
今日も田元橋から出発
急登が過ぎると新緑
2015年05月23日 08:58撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 8:58
急登が過ぎると新緑
モロクボ平分岐手前につつじが咲いています
2015年05月23日 09:04撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 9:04
モロクボ平分岐手前につつじが咲いています
いつも気になっていた標識
銃弾が貫通したと思うのだが
2015年05月23日 09:26撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 9:26
いつも気になっていた標識
銃弾が貫通したと思うのだが
棚倉
2015年05月23日 09:31撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 9:31
棚倉
牛の寝通りらしいトレイルが続きます
2015年05月23日 09:42撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 9:42
牛の寝通りらしいトレイルが続きます
2015年05月23日 10:07撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 10:07
向こうには雁ヶ腹摺山が見えます
2015年05月23日 10:08撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 10:08
向こうには雁ヶ腹摺山が見えます
奥多摩駅の自動販売機で買ってきた甘味飲料
ここで一気に飲み干します
2015年05月23日 10:09撮影 by  iPod touch, Apple
1
5/23 10:09
奥多摩駅の自動販売機で買ってきた甘味飲料
ここで一気に飲み干します
牛ノ寝通が見えます
高曇りで、その先には奥多摩三山が見えています
2015年05月23日 10:53撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 10:53
牛ノ寝通が見えます
高曇りで、その先には奥多摩三山が見えています
2015年05月23日 10:54撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 10:54
石丸峠手前に出ました
ここまで会ったのは下山者3名だけの静かなルートでした
2015年05月23日 11:03撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 11:03
石丸峠手前に出ました
ここまで会ったのは下山者3名だけの静かなルートでした
2015年05月23日 11:03撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 11:03
だんだん人が増えてきます
2015年05月23日 11:05撮影 by  iPod touch, Apple
1
5/23 11:05
だんだん人が増えてきます
熊沢山手前から石丸峠と天狗棚山
2015年05月23日 11:11撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 11:11
熊沢山手前から石丸峠と天狗棚山
熊沢山から
2015年05月23日 11:14撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 11:14
熊沢山から
大菩薩峠は大混雑
取り急ぎ写真を撮り雷岩へ(被写体のかたごめんなさい)
2015年05月23日 11:20撮影 by  iPod touch, Apple
1
5/23 11:20
大菩薩峠は大混雑
取り急ぎ写真を撮り雷岩へ(被写体のかたごめんなさい)
取り急ぎ撮影
介山荘は大混雑
2015年05月23日 11:20撮影 by  iPod touch, Apple
1
5/23 11:20
取り急ぎ撮影
介山荘は大混雑
今日の初富士
いいですね
2015年05月23日 11:25撮影 by  iPod touch, Apple
1
5/23 11:25
今日の初富士
いいですね
牛ノ寝通、走りやすいコースです
2015年05月23日 11:25撮影 by  iPod touch, Apple
1
5/23 11:25
牛ノ寝通、走りやすいコースです
親不知の頭から
2015年05月23日 11:26撮影 by  iPod touch, Apple
1
5/23 11:26
親不知の頭から
雷岩方向
2015年05月23日 11:26撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 11:26
雷岩方向
賽の河原と避難小屋
2015年05月23日 11:27撮影 by  iPod touch, Apple
1
5/23 11:27
賽の河原と避難小屋
やっぱりこれですね
2015年05月23日 11:33撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 11:33
やっぱりこれですね
南アも見えています
ただし人が多すぎて、ゆっくり撮れません
2015年05月23日 11:33撮影 by  iPod touch, Apple
1
5/23 11:33
南アも見えています
ただし人が多すぎて、ゆっくり撮れません
天狗棚山、そこから先は小金沢連峰
2015年05月23日 11:36撮影 by  iPod touch, Apple
1
5/23 11:36
天狗棚山、そこから先は小金沢連峰
2015年05月23日 11:40撮影 by  iPod touch, Apple
1
5/23 11:40
甲府盆地です
2015年05月23日 11:40撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 11:40
甲府盆地です
地味な山頂の大菩薩嶺も大賑わい
とりあえず写真を撮り撤退(被写体のかたごめんなさい)
2015年05月23日 11:47撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 11:47
地味な山頂の大菩薩嶺も大賑わい
とりあえず写真を撮り撤退(被写体のかたごめんなさい)
丸川荘に向かいますが、気温はなんと10℃
2015年05月23日 11:53撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 11:53
丸川荘に向かいますが、気温はなんと10℃
丸川荘手前で景色が開けます
2015年05月23日 12:14撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 12:14
丸川荘手前で景色が開けます
2015年05月23日 12:16撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 12:16
丸川荘
2015年05月23日 12:16撮影 by  iPod touch, Apple
1
5/23 12:16
丸川荘
昼食を済ませて、丸川荘から黒川鶏冠山へ向かいます
2015年05月23日 12:34撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 12:34
昼食を済ませて、丸川荘から黒川鶏冠山へ向かいます
2015年05月23日 12:45撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 12:45
写真では実感が出ませんが、苔むしたこの場所はすごくいい雰囲気
2015年05月23日 13:01撮影 by  iPod touch, Apple
1
5/23 13:01
写真では実感が出ませんが、苔むしたこの場所はすごくいい雰囲気
大きい石畳もいい雰囲気です
2015年05月23日 13:03撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 13:03
大きい石畳もいい雰囲気です
六本木峠、かなり多くの人とすれ違いました
2015年05月23日 13:11撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 13:11
六本木峠、かなり多くの人とすれ違いました
林道を横切り黒川山の領域に
2015年05月23日 13:19撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 13:19
林道を横切り黒川山の領域に
横手山峠ちょっと手前
2015年05月23日 13:26撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 13:26
横手山峠ちょっと手前
横手山峠、間違えないよう並んでたってます
2015年05月23日 13:27撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 13:27
横手山峠、間違えないよう並んでたってます
黒川山、ここから見晴台に
2015年05月23日 13:45撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 13:45
黒川山、ここから見晴台に
見晴台からの大菩薩嶺
景色のない地味な山も、結構男前です
2015年05月23日 13:49撮影 by  iPod touch, Apple
2
5/23 13:49
見晴台からの大菩薩嶺
景色のない地味な山も、結構男前です
金峰山方面
2015年05月23日 13:49撮影 by  iPod touch, Apple
1
5/23 13:49
金峰山方面
雁坂嶺方面
2015年05月23日 13:49撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 13:49
雁坂嶺方面
笠取、唐松尾山
2015年05月23日 13:49撮影 by  iPod touch, Apple
1
5/23 13:49
笠取、唐松尾山
右にギリギリ飛龍山
2015年05月23日 13:49撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 13:49
右にギリギリ飛龍山
青梅街道が見えます
2015年05月23日 13:51撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 13:51
青梅街道が見えます
見晴台はこんな感じ
ずっと独り占めでした
2015年05月23日 13:54撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 13:54
見晴台はこんな感じ
ずっと独り占めでした
2015年05月23日 13:56撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 13:56
石楠花が咲いてました、ラッキー!
2015年05月23日 14:04撮影 by  iPod touch, Apple
2
5/23 14:04
石楠花が咲いてました、ラッキー!
テープに導かれて鶏冠山
2015年05月23日 14:04撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 14:04
テープに導かれて鶏冠山
鶏冠山神社から残念な男前を見ます
2015年05月23日 14:05撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 14:05
鶏冠山神社から残念な男前を見ます
奥多摩三山も見えています
2015年05月23日 14:05撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 14:05
奥多摩三山も見えています
この辺りから、丹波山発15:45に間に合うかどうか心配でちゃんと写真も取れません
2015年05月23日 14:17撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 14:17
この辺りから、丹波山発15:45に間に合うかどうか心配でちゃんと写真も取れません
2015年05月23日 14:21撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 14:21
2015年05月23日 14:30撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 14:30
ここでやっと破線ルートが終了間近
2015年05月23日 14:59撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 14:59
ここでやっと破線ルートが終了間近
この橋を渡ると、走りやすい林道だと思っていましたが、崩壊したような古い林道で泣かされました
2015年05月23日 14:59撮影 by  iPod touch, Apple
1
5/23 14:59
この橋を渡ると、走りやすい林道だと思っていましたが、崩壊したような古い林道で泣かされました
三条新橋氏手前のゲートは釣り人でいっぱい
2015年05月23日 15:08撮影 by  iPod touch, Apple
5/23 15:08
三条新橋氏手前のゲートは釣り人でいっぱい
ゴールはここ
バスに乗る直前にアルコール燃料を調達
丹波山発15:45のバスがギリギリだったためここまで写真撮れず
2015年05月23日 15:42撮影 by  iPod touch, Apple
1
5/23 15:42
ゴールはここ
バスに乗る直前にアルコール燃料を調達
丹波山発15:45のバスがギリギリだったためここまで写真撮れず
このバス停で乗車し奥多摩へ
2015年05月23日 15:43撮影 by  iPod touch, Apple
1
5/23 15:43
このバス停で乗車し奥多摩へ

感想

公共交通機関だとアクセスが悪い黒川鶏冠山を、大菩薩嶺から縦走で計画。
小菅から登り始めると、1700m位まで蝉の鳴き声がすごい、夏が間近のよう。
石丸峠までの静かさは嘘のように、大菩薩は大混雑、明日が雨予報のためですかね?
混雑は避けて、今日の目的の黒川鶏冠山に急ぎます。
大菩薩嶺から先は苔むす静かな空間でした。アップダウンの少ないトレイルが黒川鶏冠山まで続きます。そして見晴台からの眺望は最高、じっくり独り占めしました。
帰路の破線の状態は良くなかったものの、丹波発のバスに間に合い、見晴台からのパノラマと1日楽しんだルートを思い出しながら、缶ビールをじっくり味わいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら