記録ID: 644392
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日向山〜鞍掛山(山梨県北杜市) クモイコザクラは満開でした
2015年05月23日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:21
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,320m
- 下り
- 1,318m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日向山まではなだらかなハイキングコースですが(今回は錦滝にはまわりませんでした)日向山〜鞍掛山は痩せ尾根通過に要注意です 鞍掛山〜展望台は前回登山時に迷いやすいと感じたので今回は赤布を3ヶ所付けてきました 日向山周辺は虫よけ対策が必要です |
写真
撮影機器:
感想
今年は花が早くて・・・
今週末は「クモイコザクラ」「シラネアオイ」「ツクモクサ」のすべてが
見ごろらしくて迷いに迷った末に「クモイコザクラ」に的を絞りました。
決断の甲斐あって当たりでした!
深い森の中にひっそりと咲く花の美しさに出会えることがうれしくて、またまた心が花色に染まるようでして・・・
真綿にそっとくるんでおきたいような一日にありがとうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6123人
はじめまして。
鞍掛山手前の岩に咲く「クモイコザクラ」を教えて頂き、その後も展望台や日向山への帰り道で何度か会話させて頂い2人組でございます。
展望台からの絶景は素晴らしかったですね!
また何処かでお会い出来たらと思います。
相方の823が近々レコをアップすると思いますので訪問してくれたら幸いです
はじめまして と申し上げるべきかどうかしらと迷うくらいに何度かお会いし、笑顔も交わさせて頂き楽しかったです。
早速のコメントを有難うございました。
展望台でお二人がとても気持ちよさそうに過ごされていた様子が心に残っています。目の前にあの景色ではまったりと過ごさずにはいられませんよね。
823さんの山行報告も楽しみにしています。
またお目にかかれますように(アライクマ君が一緒ならすぐに気づきますので!)
はじめまして。pasocomと申します。
実はken222さんのこのレコを読み、クモイコザクラの咲き具合いを確認させていただきました。
花のことなので、咲いているのかどうか不安があったのですが、おかげさまで安心して26日に行くことができました。
ヤマレコの効能といえばそうなのですが、このように他の方の情報が得られることは有り難いです。
花にはお詳しい様子。また参考に訪問させていただくこともあるかと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
pasocomさん はじめまして
ご丁寧にコメントをいただきまして有難うございました。私も皆さんの山行報告を参考にさせていただき、特に花に関しては開花状況の情報をいただき大変ありがたく感謝しています。
もしも少しでもお役に立てたならうれしく思います。
クモイコザクラが一番好きと言う80歳の知人がいて、連れられて最初に見たのは南アルプス深南部の黒法師岳への登高尾根を登り切って丸盆岳との分岐辺りでした。平成10年のことでしたがレンゲ畑みたいにたくさん咲いていました。その時の感動から忘れられない花となりました。
昨年は白岩岳に逢いに行きました。秘密の花園という感じでした。
pasocomさんの山情報をこれからも何かと参考にさせて頂きます。
よろしくおねがいします。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する