記録ID: 6444305
全員に公開
アイスクライミング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 摩利支天大滝
2024年02月10日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:23
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,099m
- 下り
- 1,092m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
摩利支天沢の入り口に赤いスリング有り。 前衛の小滝には懸垂支点有り。 大滝上部に左岸、右岸共に支点有り。 大滝は高さ20m ロープは50m1本でトップロープOK 大滝向かって右寄りは水飛沫が出ていました。 氷結は良好だと思います。 |
写真
感想
今回も1番乗りというか、この日は私達だけの貸し切りとなりました。
大滝は出だしからバーチカルで難しかったです。
スクリューの本数からも分かる通り、ヘタレ具合満載でした。保持している際に指が氷に触れてしまい、冷えて指先の感覚がなくなってしまうのをなんとかしなくてはいけないと感じました。
トップロープにして右のラインも登り、アバラコフの練習をしてから帰りました。
摩利支天大滝はまだまだ私の実力ではかなり厳しいと感じました。練習が足りていません。限られたシーズンと休みの中で、お財布と相談しながら着実に成長していきたいと感じた山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する