ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

摩利支天大滝(まりしてんおおたき)

都道府県 長野県
最終更新:also
摩利支天大滝
摩利支天沢大滝
●今日の摩利支天大滝
●貸切の摩利支天大滝
偵察の摩利支天沢大滝
基本情報
標高 2395m
場所 北緯35度58分35秒, 東経138度21分21秒
カシミール3D
冬期は氷結しアイスクライミングの登攀対象となる。
雪が溜まる地形でトレースがないと出合から1時間かかることもある。

大滝は洞穴にズドンと落ちた直瀑で高差約20m

八ヶ岳の中では難易度が高く難しいラインからスムーズに登れたら八ヶ岳の氷瀑は卒業といわれる。
そのまま阿弥陀北西稜へ継続登攀するルートも人気である。


引用:新版 アイスクライミング全国版 廣川健太郎編

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「摩利支天大滝」 に関連する記録(最新10件)

八ヶ岳・蓼科
34:3428.1km2,878m7
  2    2 
2025年03月20日(4日間)
八ヶ岳・蓼科
10:318.6km1,074m3
  15     19 
Sherry_yama, その他1人
2025年03月15日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
13:149.3km1,130m3
  19     35 
tanukigoげん, その他1人
2025年03月08日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
08:0411.5km1,152m3
  19    15  1 
2025年02月12日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
09:3011.6km1,185m3
  19    5 
2024年12月29日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
31:1523.2km3,831m8
  10     10 
おもみね, その他1人
2024年12月29日(4日間)
八ヶ岳・蓼科
09:125.6km561m2
  6    25 
げんtanukigo, その他2人
2024年12月22日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
--:--6.6km744m-
  2    5 
dokushogirai, その他2人
2024年12月21日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
27:4923.2km2,806m7
  72     21 
かつ, その他3人
2024年10月12日(3日間)
八ヶ岳・蓼科
27:4520.3km2,619m7
  16    2 
2024年10月12日(3日間)