また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 644537
全員に公開
トレイルラン
伊豆・愛鷹

伊豆山稜線歩道<戸田峠→達磨山→棚場山→猫越岳→天城峠>

2015年05月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:08
距離
30.0km
登り
1,721m
下り
1,819m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:47
休憩
0:20
合計
8:07
8:25
26
9:09
9:09
7
9:27
9:27
7
9:34
9:38
29
10:07
10:18
23
10:41
10:41
66
11:47
11:47
30
12:17
12:17
39
12:56
12:56
5
13:01
13:01
10
13:11
13:11
12
13:23
13:24
8
13:32
13:33
6
13:39
13:42
10
13:52
13:52
31
14:23
14:23
18
14:41
14:41
21
15:02
15:02
17
15:19
15:19
52
16:11
16:11
9
16:31
16:31
1
16:32
ゴール地点
なべ石以降、かなりランニングできるコースですが、終盤足がつぶれて8時間もかかってしまいました。
このコース、昭文社の「山と高原地図」のコースタイムは健脚傾向なので、ゆとりを持って計画したほうがいいです。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
修善寺まで車、土曜日なので少し離れた伊豆市役所に駐めさせてもらう。18時には閉門らしい。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありませんでした。
その他周辺情報 大仁の「百笑の湯」に車で移動。1時間以内だと800円でしたが、ゆっくりしたいので1500円。結局仮眠をしてしまい4時間ほど滞在。JAFCardで150円引き。
伊豆市役所に車を駐めて修善寺駅まで歩く。
2015年05月23日 07:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 7:15
伊豆市役所に車を駐めて修善寺駅まで歩く。
2015年05月23日 07:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 7:15
修善寺駅。ほぼ新築。
2015年05月23日 07:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 7:19
修善寺駅。ほぼ新築。
とてもきれいなトイレがあります。
2015年05月23日 07:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 7:19
とてもきれいなトイレがあります。
バスで戸田峠へ。
2015年05月23日 07:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 7:23
バスで戸田峠へ。
整理券や両替機はクラシック。カード類は使えません。
2015年05月23日 07:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 7:31
整理券や両替機はクラシック。カード類は使えません。
戸田峠バス停。
2015年05月23日 08:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 8:06
戸田峠バス停。
トレイル入口。
2015年05月23日 08:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/23 8:07
トレイル入口。
2015年05月23日 08:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 8:25
2015年05月23日 08:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 8:38
2015年05月23日 08:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 8:46
2015年05月23日 08:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/23 8:50
2015年05月23日 08:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 8:52
2015年05月23日 09:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/23 9:00
2015年05月23日 09:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 9:05
達磨山。
2015年05月23日 09:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 9:06
達磨山。
2015年05月23日 09:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/23 9:08
2015年05月23日 09:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 9:23
何カ所か、西伊豆スカイラインを走る。バイク、車に注意。
2015年05月23日 09:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 9:31
何カ所か、西伊豆スカイラインを走る。バイク、車に注意。
2015年05月23日 09:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 9:37
2015年05月23日 09:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 9:38
水場。
2015年05月23日 09:47撮影 by  iPhone 6, Apple
5/23 9:47
水場。
2015年05月23日 09:48撮影 by  iPhone 6, Apple
5/23 9:48
船原峠への下りは針葉樹のトレイル。
2015年05月23日 09:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 9:59
船原峠への下りは針葉樹のトレイル。
船原峠。
2015年05月23日 10:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 10:06
船原峠。
休憩所で休憩。
2015年05月23日 10:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 10:07
休憩所で休憩。
2015年05月23日 10:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 10:24
2015年05月23日 10:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 10:29
2015年05月23日 10:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 10:33
このあたりは、尾根で嵐の時は風が強いのか倒木が多い。
2015年05月23日 10:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 10:38
このあたりは、尾根で嵐の時は風が強いのか倒木が多い。
2015年05月23日 10:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 10:40
2015年05月23日 10:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 10:46
2015年05月23日 10:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 10:58
2015年05月23日 10:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 10:58
2015年05月23日 11:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 11:16
2015年05月23日 11:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 11:16
2015年05月23日 11:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 11:27
2015年05月23日 11:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/23 11:44
2015年05月23日 11:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/23 11:47
2015年05月23日 11:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 11:47
2015年05月23日 12:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 12:03
熊笹の高原トレイルがが再び。
2015年05月23日 12:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/23 12:12
熊笹の高原トレイルがが再び。
2015年05月23日 12:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 12:17
2015年05月23日 12:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 12:20
2015年05月23日 12:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 12:23
2015年05月23日 12:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/23 12:27
来た道を振り返る。遠景に富士山。
2015年05月23日 12:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/23 12:37
来た道を振り返る。遠景に富士山。
2015年05月23日 12:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 12:39
右手に牧場が広がる。
2015年05月23日 12:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 12:42
右手に牧場が広がる。
2015年05月23日 12:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 12:47
達磨山を振り返る。(富士山の手前の霞の中のとんがり)
2015年05月23日 12:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/23 12:54
達磨山を振り返る。(富士山の手前の霞の中のとんがり)
仁科峠。
2015年05月23日 12:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 12:56
仁科峠。
2015年05月23日 13:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 13:00
2015年05月23日 13:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 13:12
このあたりから傾斜が少なくかなり走れます。
2015年05月23日 13:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 13:14
このあたりから傾斜が少なくかなり走れます。
2015年05月23日 13:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 13:20
2015年05月23日 13:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 13:32
人工的な日本庭園のような地帯。
2015年05月23日 13:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 13:33
人工的な日本庭園のような地帯。
2015年05月23日 13:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 13:34
最高度地点の猫越岳。
2015年05月23日 13:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 13:37
最高度地点の猫越岳。
2015年05月23日 13:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 13:39
2015年05月23日 13:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 13:49
猫越岳以降は下り基調。気持ちよく走れます。
2015年05月23日 13:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 13:52
猫越岳以降は下り基調。気持ちよく走れます。
2015年05月23日 14:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 14:07
2015年05月23日 14:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 14:13
2015年05月23日 14:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 14:23
このあたりは、独特の雰囲気。パワースポットかも。
2015年05月23日 14:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 14:27
このあたりは、独特の雰囲気。パワースポットかも。
2015年05月23日 14:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 14:30
三蓋山への登りで足がつぶれる。
2015年05月23日 14:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 14:32
三蓋山への登りで足がつぶれる。
2015年05月23日 14:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 14:40
2015年05月23日 14:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 14:44
2015年05月23日 15:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 15:02
水場。
2015年05月23日 15:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 15:13
水場。
尾根からはずれて、山の脇に作られた山道なのでフラットでかなり走れるトレイルだけど、足が棒のようになってあまり走れませんでした。
2015年05月23日 15:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 15:17
尾根からはずれて、山の脇に作られた山道なのでフラットでかなり走れるトレイルだけど、足が棒のようになってあまり走れませんでした。
2015年05月23日 15:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 15:19
これが二本杉か?
2015年05月23日 15:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 15:20
これが二本杉か?
2015年05月23日 15:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 15:31
2015年05月23日 15:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 15:44
2015年05月23日 15:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 15:47
ふかふかで柔らかいトレイル。
2015年05月23日 16:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 16:06
ふかふかで柔らかいトレイル。
2015年05月23日 16:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 16:06
ちょっとした広場が。
2015年05月23日 16:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 16:08
ちょっとした広場が。
天城峠。ここから天城トンネルへ下る。
2015年05月23日 16:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 16:12
天城峠。ここから天城トンネルへ下る。
いっきに下がります。
2015年05月23日 16:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 16:18
いっきに下がります。
旧天城トンネル。
2015年05月23日 16:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/23 16:21
旧天城トンネル。
トイレがあります。
2015年05月23日 16:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 16:21
トイレがあります。
さらにここから下って、天城峠バス停へ。
2015年05月23日 16:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 16:25
さらにここから下って、天城峠バス停へ。
今の天城トンネル。
2015年05月23日 16:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 16:32
今の天城トンネル。
その脇に、天城峠バス停があります。
2015年05月23日 16:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 16:32
その脇に、天城峠バス停があります。
16:47の修善寺行きバスに乗車。
土曜日、夕刻なのでバスはぎゅうぎゅう詰め。
2015年05月23日 16:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 16:46
16:47の修善寺行きバスに乗車。
土曜日、夕刻なのでバスはぎゅうぎゅう詰め。
腕時計での累積獲得標高は1190m、iPhone 6のNikeRunningだと1429mとかなり違いがでました。ちなみにSimpleLooggerで記録したGPXをヤマレコさんにアップしたデータの算出は1839mということです。
2015年05月23日 16:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/23 16:39
腕時計での累積獲得標高は1190m、iPhone 6のNikeRunningだと1429mとかなり違いがでました。ちなみにSimpleLooggerで記録したGPXをヤマレコさんにアップしたデータの算出は1839mということです。

装備

個人装備
ザック カーボ系ゼリー パン・チョコ フェイディニジャケット・パンツ ジップアップcap2 エイド レザーマン グローブ タオル iPhone バッテリー 水(2L) 高濃度アクエリアス(0.5L) 山地図 コンタクト サングラス ゴミ袋 帽子 アルミブランケット ネックチューブ カメラ 虫除け・殺虫剤 バス代 CRカード 着替え ボディーシート

感想

次回はコースタイムを縮めるように再チャレンジしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1049人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 伊豆・愛鷹 [2日]
伊豆山稜線歩道(天城峠〜仁科峠〜船原峠〜戸田峠)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら