ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6445603
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

暑くなる前にもう一度小滝の氷瀑

2024年02月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
6.2km
登り
431m
下り
421m

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
0:45
合計
3:10
8:15
4
8:19
8:19
36
8:55
9:04
14
9:18
9:18
13
9:31
9:31
2
9:33
9:33
19
長七郎・おとぎの森分岐
9:52
10:01
20
10:21
10:21
12
長七郎・おとぎの森分岐
10:33
10:33
5
10:38
10:42
8
10:50
10:50
12
小地蔵岳分岐
11:02
11:25
0
小沼道路下でランチ
土曜日の方が天気は良かったが千葉の孫の所で受験合格祝いをしていたので本日日曜日の山歩きとなりました。
 冬の赤城山へはいつもなら軽の4駆で行くのですが今日はチョット冒険をして前輪2駆の小型車で出かけました、箕輪を過ぎると路面に雪&氷が現れ一回横滑り感覚が伝わってきましたが登りは影響なし下りに入り慎重に走り小沼駐車場へ到着、除雪が完全でなく停められるスペースが小さくなっていましたがまだガラガラでした。
天候
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅より国道17号で住吉町交番交差点を右折
県道赤城線に入るのにベイシヤ会館前信号を左折
後は道なり赤城山へ
コース状況/
危険箇所等
朝の内は赤城県道は箕輪駐車場から上で融けた雪が氷っています
小沼へ向かう道路も同様
その他周辺情報 富士見温泉の見晴の湯
入浴料金  シニア割り 310円
小沼駐車場からの距離    20.7km
   〃    時間     37分
孫たちの合格・誕生日会を
ファミリーレストラン(ハワイ・・・・)で
次女の誕生日
2024年02月10日 13:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
28
2/10 13:00
孫たちの合格・誕生日会を
ファミリーレストラン(ハワイ・・・・)で
次女の誕生日
本日の主賓
長女の合格祝い
2024年02月10日 13:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
29
2/10 13:01
本日の主賓
長女の合格祝い
ハワイの粋な計らいのパンケーキデコモリ
誕生日も同じチョコで書いた文字が違うだけ
ウクレレ演奏と女性スタッフの生歌あり・・・ビックリサテライト
2024年02月10日 13:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
28
2/10 13:01
ハワイの粋な計らいのパンケーキデコモリ
誕生日も同じチョコで書いた文字が違うだけ
ウクレレ演奏と女性スタッフの生歌あり・・・ビックリサテライト
小沼駐車場より眺めた景色
道路をまたいで霧氷がいいね
2024年02月11日 08:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
30
2/11 8:07
小沼駐車場より眺めた景色
道路をまたいで霧氷がいいね
無垢の森に中の斜面に映る影絵
八丁峠より登り出してすぐ
2024年02月11日 08:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
2/11 8:22
無垢の森に中の斜面に映る影絵
八丁峠より登り出してすぐ
しっかり付いたトレースを登ると
ササの雪原に霧氷の森が青い空の下で
登山者を迎えてくれる
2024年02月11日 08:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
2/11 8:26
しっかり付いたトレースを登ると
ササの雪原に霧氷の森が青い空の下で
登山者を迎えてくれる
登山路より上を見上げれば
細いけど霧氷三昧
2024年02月11日 08:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
2/11 8:36
登山路より上を見上げれば
細いけど霧氷三昧
こんな霧氷の世界が広がっています
2024年02月11日 08:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
24
2/11 8:37
こんな霧氷の世界が広がっています
見上げてごらん
霧氷の花を
2024年02月11日 08:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
20
2/11 8:37
見上げてごらん
霧氷の花を
青い空は望めるがまだ雲の動きは早い
霧氷と青空
2024年02月11日 08:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
2/11 8:38
青い空は望めるがまだ雲の動きは早い
霧氷と青空
妻を待っている間
富士山を拝むことができた
2024年02月11日 08:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
2/11 8:41
妻を待っている間
富士山を拝むことができた
平らな登山路になると
右下には
全面凍結の小沼
それを渡ったトレースが入り乱れている
遠くの奥には筑波山も見える
2024年02月11日 08:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
2/11 8:44
平らな登山路になると
右下には
全面凍結の小沼
それを渡ったトレースが入り乱れている
遠くの奥には筑波山も見える
小沼を眺める妻
小沼の上を歩く登山者をね
2024年02月11日 08:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
18
2/11 8:44
小沼を眺める妻
小沼の上を歩く登山者をね
地蔵岳山頂に咲く冬の🌷
霧氷がいっぱい
2024年02月11日 08:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
2/11 8:53
地蔵岳山頂に咲く冬の🌷
霧氷がいっぱい
元気いっぱいで
登り終えた地蔵岳山頂
2024年02月11日 08:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
35
2/11 8:55
元気いっぱいで
登り終えた地蔵岳山頂
頭上は晴れていても
ガスの流れで曇りにもなる
2024年02月11日 08:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
38
2/11 8:56
頭上は晴れていても
ガスの流れで曇りにもなる
地蔵岳山頂に立つこの石塔は
ピサの斜塔並みに傾いている
妻が補修手助け?しているつもり
2024年02月11日 08:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
21
2/11 8:57
地蔵岳山頂に立つこの石塔は
ピサの斜塔並みに傾いている
妻が補修手助け?しているつもり
地蔵岳山頂は
霧氷天国
2024年02月11日 09:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
2/11 9:01
地蔵岳山頂は
霧氷天国
地蔵岳山頂のアンテナ群へ
日射しを浴びて輝く霧氷
2024年02月11日 09:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
2/11 9:02
地蔵岳山頂のアンテナ群へ
日射しを浴びて輝く霧氷
TBSアンテナ迄きました
後は降るだけの地蔵岳山頂
2024年02月11日 09:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
2/11 9:04
TBSアンテナ迄きました
後は降るだけの地蔵岳山頂
ちょっと太くなった霧氷もいます
2024年02月11日 09:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
2/11 9:04
ちょっと太くなった霧氷もいます
地蔵岳よりワープ
小沼の氷上ハイクとなります
2024年02月11日 09:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
2/11 9:24
地蔵岳よりワープ
小沼の氷上ハイクとなります
小沼氷上で一枚
2024年02月11日 09:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
19
2/11 9:25
小沼氷上で一枚
いきなり小滝までワープ
尾根より覗見る小滝の氷瀑
2024年02月11日 09:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
26
2/11 9:49
いきなり小滝までワープ
尾根より覗見る小滝の氷瀑
先に降りた妻と小沼で一緒だった若者と一緒に
氷瀑を見ている
2024年02月11日 09:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
23
2/11 9:52
先に降りた妻と小沼で一緒だった若者と一緒に
氷瀑を見ている
順番を待って
氷瀑下で一枚
2024年02月11日 09:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
37
2/11 9:54
順番を待って
氷瀑下で一枚
引いてまた一枚
2024年02月11日 09:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
33
2/11 9:55
引いてまた一枚
こんなに引いたら誰だかわからないよな〜
2024年02月11日 09:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
28
2/11 9:55
こんなに引いたら誰だかわからないよな〜
氷瀑の近くへ移動して
裏側に入れるかな・・・無理
2024年02月11日 09:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
2/11 9:56
氷瀑の近くへ移動して
裏側に入れるかな・・・無理
上を見上げれば
尖った牙が獲物を狙っているよ
2024年02月11日 09:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
2/11 9:56
上を見上げれば
尖った牙が獲物を狙っているよ
鋭い氷の刃
2024年02月11日 09:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
2/11 9:57
鋭い氷の刃
こちらは氷の槍が
いつでもかかって来いと言っているようですよ
2024年02月11日 09:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
2/11 9:57
こちらは氷の槍が
いつでもかかって来いと言っているようですよ
グランドキャニオン風に
氷の牙を狙った
2024年02月11日 09:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
21
2/11 9:59
グランドキャニオン風に
氷の牙を狙った
角度を変えてみる
小滝の氷瀑
2024年02月11日 09:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
32
2/11 9:59
角度を変えてみる
小滝の氷瀑
ではここも退散しますか
次々観覧者は訪れますよ
2024年02月11日 10:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
2/11 10:01
ではここも退散しますか
次々観覧者は訪れますよ
ワープ何度目だろう
長七郎山の賽の河原に到着
後に荒山を見る
2024年02月11日 10:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
2/11 10:33
ワープ何度目だろう
長七郎山の賽の河原に到着
後に荒山を見る
長七郎山山頂にある神社の祠
正月に孫の受験合格を祈願して
今日は合格した御礼参り
2024年02月11日 10:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
2/11 10:39
長七郎山山頂にある神社の祠
正月に孫の受験合格を祈願して
今日は合格した御礼参り
長七郎山山頂でパチリ
ランチ休憩場を探すがNG
2024年02月11日 10:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
31
2/11 10:40
長七郎山山頂でパチリ
ランチ休憩場を探すがNG
画像では良い天気に見えるが
風が冷たいね
2024年02月11日 10:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
32
2/11 10:40
画像では良い天気に見えるが
風が冷たいね
ランチ場所を探しながら
雪庇稜線を歩く
2024年02月11日 10:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
2/11 10:44
ランチ場所を探しながら
雪庇稜線を歩く
長七郎のハイキング道にも
見上げる霧氷あり
2024年02月11日 10:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
22
2/11 10:48
長七郎のハイキング道にも
見上げる霧氷あり
雪庇稜線を歩く妻
2024年02月11日 10:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
2/11 10:48
雪庇稜線を歩く妻
小沼上の遊歩道は霧氷天国
2024年02月11日 10:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
2/11 10:50
小沼上の遊歩道は霧氷天国
小地蔵岳の下側も
霧氷天国
2024年02月11日 10:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
2/11 10:52
小地蔵岳の下側も
霧氷天国
鳥居峠分岐より
五輪尾根と大沼
2024年02月11日 10:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
2/11 10:57
鳥居峠分岐より
五輪尾根と大沼
鳥居峠分岐より
まだ黒檜山は全容を現さない
しかし帰りの車内からは霧氷で白い黒檜山が見えた
2024年02月11日 10:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
20
2/11 10:58
鳥居峠分岐より
まだ黒檜山は全容を現さない
しかし帰りの車内からは霧氷で白い黒檜山が見えた

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

【山歩き】
 朝飯を食べてから出発、小沼車道は八丁峠までスリッピーな所でしたがどうにか八丁峠に到着、

 これより階段が雪に埋まった登山路を登って行き、森に中の無垢雪斜面に樹木に影絵が綺麗に見えるし登山路脇の樹木には霧氷が付いていた、妻は途中で軽アイゼンを装着しその間に富士山ポイントの所で妻をまちながら富士山を拝められた、ここを過ぎると横歩きで右手に小沼を見ながら肩へそして霧氷の原が広がっている地蔵岳山頂に到着、

 意外と登山者は少なかった、大沼と黒檜山の眺めを見たかったけど残念ガスの中それでは山頂アンテナ群へ行って山頂周回しましょう、こちらから富士山はもう見えませんでした、

 ワカン跡のトレースを降って正規トレースへ、後は八丁峠まで楽な下りで降り小沼方面に

 小沼遊歩道からの途中で小沼の氷上歩行を雪が沢山ありアイゼンなしで歩けてしまった、水門で陸に上がり長七郎分岐へ

分岐より下のトレースで小滝方面のトレースは立派な道となっていました、ガチガチなのでスリップしたりしましたが小滝尾根に降る所までそのまま歩行、ここで軽アイゼン装着している間に妻は先に小滝の氷瀑について男性グループと会話中でした、

 チョット期待(正月より成長していると思った)していたより小さく残念でしたが、それなりの氷瀑は見ることができました、驚いたのは小滝方面に入ると登山者の数が激増、帰りもスライドだらけ次々と小滝を目指して降りてくる、

 小滝方面・長七郎山は地蔵岳での登山者の数は片手で足りましたが、こちら側はその後は足の指までたしても足りませんでしたよ、長七郎への登りは雪が良くてアイゼンなしでも歩ける雪質ですが面倒なのでそのままアイゼンの爪を聞かせて山頂に到着、真白な浅間山が見えるかと思いましたが遠望はないです、富士山も見えません、筑波山、袈裟丸山方面の東側は綺麗に見えましたよ、山頂の祠にお正月孫の入試合格を祈願していたので合格通知お礼参りをして山頂を後にします、

 小さいながら雪庇稜線には可愛い雪庇が幾つかカールしていました、もう後は風のこない日当たり良好な所を探しながら下山です、そうしていたら駐車場まで降りてきてしまい小沼側に少し降りた場所でランチ休憩、終了後車道をまたいで下山終了。

【温泉と車移動】
 温泉は富士見温泉「見晴の湯」へ向けて赤城県道をゆっくりとカーブを走り箕輪より本道でない細い道でヘアピンカーブのショットカットで赤城県道に戻り富士見道の駅にある温泉に到着したら驚き駐車場が満車、グルーっと回ったら一台開いたのでそこに潜り込んで温泉入浴(今日はおでん風呂・・袋に大根の輪切りとかんぴょうみたいなものが入っていた)でした体も温まり自宅へ無事到着、
(帰り時の駐車場状況)
今日の赤城山駐車場帰る時には何処も満車、第一スキー場の所が一番混んでいましたよ、小さいお子さんを連れた家族連れがいっぱい、ゲレンデもカラフルなそり滑りで一杯これだけ人気があるのですね、天気が良くて条件がそろえば大人気に赤城山なんだなと再認識しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人

コメント

yasioさん
お忙しい毎日を送ってますね。
孫の合格祝いおめでとうございます。
赤城の霧氷が素晴らしい日でしたね。
早朝なので素晴らしい霧氷が見られたのですね。
小滝も有名になりましたね。
日白山と同様ですね。
2024/2/12 14:15
いいゆさん こんにちは。
そうですね、行って見てビックリでしたよ、ワンサカと登山者が目白押しにやってくるではないですか、これってTV「ぐんま630」で放映したからかな妻と話ながら歩いていましたよ、昨年とは比べものできない小滝までのしっかり付いたトレースにもビックリでした。
そうそう、日白山のレコが載りましたね、これも賞味期間中に行ってみたいところですね。
コメントありがとうございました。
2024/2/12 14:31
yasioさん、こんにちわ
日曜日、赤城山は雲が掛かっていましたが、少し遅めのスタート地蔵岳が霧氷と青空にちょうど良い時間だったようですね。
小滝氷瀑、午前中の方が解けないから見応え有るのかな。
見事に復活していますね。
「赤城の氷瀑」そんな標識有ったっけ?

お疲れ様でした。
2024/2/12 15:20
やすべー(山猫🐱)さん こんばんは。
「赤城の氷瀑」看板は正月行ったときには無かったです・・・いったいいつ誰が付けてくれたのでしょうね、(良い撮影ポイントとなっていましたよ)
それにしてもこの氷瀑人気度が上がっていますよ、地蔵では登山者の姿を探すのに苦労しましたが、こちらはワンサカワンサカ登山者が湧いてきていましたよ。
それでもいいゆさんが訪れた時より氷瀑は小さくなっていましたね。
コメントありがとうございました。
2024/2/12 17:45
yasioさん こんばんは
氷瀑で一緒の時間帯ということで、自分の写真を確認したら・・・、Go-Pro自撮り失敗して、裏側のカメラでシャッター切って偶然yasioさんが写っていました。
私はオレンジのジャケット、妻は水色のジャケットを着て、たぶん私たちが氷瀑前で写真撮ってた時に順番を待ってたのがyasioさんだと思います。
素晴らしい登山歴ですね!
戦場ヶ原の氷瀑など、今後の山行の参考にさせてください。
コメントありがとうございました。
返信の仕方がわからず、念のため自分のページ返信と同じものをコピペしています。
ダブっているかもしれませんが申し訳ありません。
2024/2/12 22:37
sapooさん どちらにも丁寧にご返事ありがとうございます。
確かに、氷瀑でお2人が写真を撮っているので下で待っていましたよ、
もう氷瀑に釘付けとなっていて周りはあまり見えませんでした。
フォーロー有難うございました。
2024/2/13 8:57
yashioさん こんばんわーいわーい姐さんです\(^o^)/

地蔵岳はムヒョー祭りでしたか
富士山まで見えていて思った以上にクリアーだったんですね
小滝はだいぶスマートになってきてますかね
そして「赤城の氷爆」
姐さん達が行ったときもなかったですよ
年々有名になってきているのでしょうね
長七郎までも登っていて 相変わらずお二人は達者ですね
2024/2/12 22:45
YY姐さんさん 今年2度目の氷瀑でしたよ
でもちょっと寂しいですね、この気候ですからしょうがないか、
でも、今年の最盛期と思われるときに見た方々は羨ましいですよ、休日などの都合で行けませんがね。
あの「赤城の氷爆」の看板有ませんでしたか、・・てことはつい最近ですね
コメントありがとうございました。
2024/2/13 9:01
こちらにも失礼します

大沼のワカサギのニュースを見て、ワカサギフライをご褒美に赤城に行きたいなと思っていたところです
小沼と小滝のセット、いいですよね❄️
今週は気温が上がるようですので、沼の氷が割れないか冷や冷やしそうですね!
2024/2/13 13:48
桜雪さん 大歓迎ですよ
大沼湖畔でワカサギフライは良いですね、こちらは土日なら前橋駅より直通バスが運行されていますね、是非氷が解けないうちにいらしてください。
小沼と氷瀑セットは手ごろで良いですよ、バス停からだとちょっと距離は増えますけどね。
こちらへのコメントもありがとうございました。
2024/2/13 17:50
yasioさん、こんにちは。

小•地蔵岳は霧氷バッチリ! 小滝氷瀑も楽しめましたね❄️

奥様のポーズ、どれも決まっていて素敵です♡ 見ていて元気貰えます(^O^)

お孫さん、おめでとうございます㊗️ 三世代での食事会は色々楽しめましたね♪
2024/2/13 16:04
sugarさん コメントありがとうございます。
霧氷は日曜日のサプライズでした、時間つぶし(温泉入浴営業時間に合わせて)で地蔵岳へ思わぬプレゼントでした、氷瀑はだんだん小さくなってきているけど人気はウナギ登り、こんなに今日登山者がいたっけと不思議な感覚になっていました。
孫も落ちたと思っていたようで、一次試験をクリアした時は驚きだったと言っていましたよ、後日の合格通知に孫家族は喜んで今は通学準備相談していましたよ、こちらへも祝福有難うございました。
2024/2/13 17:57
yasioさん、こんにちは〜
土曜日はお孫さん(長女)の合格のお祝いに。
おめでとうございます。無事合格で良かったです。
二女のお姉さんは誕生日だったんだ。
イチゴの上のお祝い花火がグー!
これもおめでとうございます。
yasioさんと奥さんのお誕生日にも線香花火をしてもらってな〜♬

小滝の氷瀑は今も素晴らしいがな(^o^)
霧氷もいいね。いいゆさんが「もう一度見に行かなくっちゃ!」なんて・・・
いいことだらけ土日だったんだね。
2024/2/14 22:03
寅タツコさん こんにちは(日が伸びたからまだ明るいよ)
花火解ったのかい、なかなか火が付かなくスタッフの方の手が伸びてきたよ。
この花火は下に火を付けるだよ・・・知っていた?
孫への祝福有難うございました。
小滝の氷瀑は暖かくなったら消滅してしまいますのでまだ寒さが残っている時に、そしたら地蔵岳の霧氷がおまけについてきましたよ。
ラッキーな週末でした。
コメントありがとうございました。
2024/2/15 16:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら