ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6445836
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
関東

富士山のお向かいさん「愛鷹山:位牌岳」

2024年02月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
mizuki その他1人

コースタイム

山神社横のP8:00→8:31北尾根分岐→8:53北尾根取り付き→10:24前岳10:40→11:59位牌岳12:25→13:22前岳→14:54山神社横のP
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
JR御殿場線:御殿場駅から愛鷹登山口BSまで、路線バスあり。
私たちは往復共にタクシー利用
コース状況/
危険箇所等
■積雪状況
・山神社横の駐車場より雪有。普通車でもここまでなら入れる。車高の高い車なら林道終点まで可。
・北尾根と取り付きまではツボ足で歩ける・
・取り付きから急登。フィックスロープが張られている。前岳=位牌岳の間は切れ落ちたやせ尾根。12本爪アイゼン必需。 
・2月4日〜5日の大雪で、北尾根ルートはトレース無し。ふくらはぎ位の積雪で、足を置くと沈んだ。
山神社横の駐車場。もう、6台ほど停まってました。
多分、こちらから位牌岳に登る登山者はOでしょう。(推測が当たりました)
トイレがあります。
2024年02月10日 07:58撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
2/10 7:58
山神社横の駐車場。もう、6台ほど停まってました。
多分、こちらから位牌岳に登る登山者はOでしょう。(推測が当たりました)
トイレがあります。
注意書きと登山ポスト
2024年02月10日 07:58撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2/10 7:58
注意書きと登山ポスト
大沢堰堤で、大沢を横切ります。
2024年02月10日 08:09撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2/10 8:09
大沢堰堤で、大沢を横切ります。
大沢橋手前で右岸から流れ込む沢に入ります。分岐入口にこの標識。
2024年02月10日 08:31撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
2/10 8:31
大沢橋手前で右岸から流れ込む沢に入ります。分岐入口にこの標識。
城壁の様な堰堤!
ケルンも…→
2024年02月10日 08:31撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2/10 8:31
城壁の様な堰堤!
ケルンも…→
…→赤布も、ありがたい。
2024年02月10日 08:47撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2/10 8:47
…→赤布も、ありがたい。
分岐標識から河原を歩く事20分ほどで、北尾根取り付き。この標識で尾根へ。いきなりの急登。フィックスロープが張ってあります。
2024年02月10日 08:58撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
2/10 8:58
分岐標識から河原を歩く事20分ほどで、北尾根取り付き。この標識で尾根へ。いきなりの急登。フィックスロープが張ってあります。
急こう配を登って来るMさん。
写真では分かりませんね。
2024年02月10日 09:07撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
2/10 9:07
急こう配を登って来るMさん。
写真では分かりませんね。
前岳の山頂が近くに見えるけど、なかなかつかないのよね!
2024年02月10日 09:57撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2/10 9:57
前岳の山頂が近くに見えるけど、なかなかつかないのよね!
樹間の富士
2024年02月10日 09:57撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2/10 9:57
樹間の富士
ふくらはぎほどの積雪、足を置くと沈んで労力が要る。先頭をMさんに交代してもらう。
2024年02月10日 10:11撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
2/10 10:11
ふくらはぎほどの積雪、足を置くと沈んで労力が要る。先頭をMさんに交代してもらう。
前岳に到着。展望なし。
2024年02月10日 10:24撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2/10 10:24
前岳に到着。展望なし。
山頂の立派なブナ
2024年02月10日 10:36撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
2/10 10:36
山頂の立派なブナ
前岳から位牌岳の間は、ナイフエッジ。
先行者は だあれ? ウサギかな?
2024年02月10日 10:50撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
2/10 10:50
前岳から位牌岳の間は、ナイフエッジ。
先行者は だあれ? ウサギかな?
越前岳と富士山。
2024年02月10日 10:52撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
2/10 10:52
越前岳と富士山。
大迫力!
宝永火口がくっきり。
2024年02月10日 10:52撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
2/10 10:52
大迫力!
宝永火口がくっきり。
尾根の北側には、まだ残っていてくれた。
2024年02月10日 11:44撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
2/10 11:44
尾根の北側には、まだ残っていてくれた。
少し傾斜が緩んで…→
2024年02月10日 11:44撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
2/10 11:44
少し傾斜が緩んで…→
…→位牌岳に樋着。樹木が多く展望は限られるが…→
2024年02月10日 11:59撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
2/10 11:59
…→位牌岳に樋着。樹木が多く展望は限られるが…→
…→南に駿河湾
2024年02月10日 12:00撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
2/10 12:00
…→南に駿河湾
北に富士山
富士山を眺めながら贅沢な昼食です。
2024年02月10日 12:11撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
2/10 12:11
北に富士山
富士山を眺めながら贅沢な昼食です。
帰路の北尾根から。
越前岳と富士山
2024年02月10日 12:39撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
2/10 12:39
帰路の北尾根から。
越前岳と富士山
やせ尾根を戻ります。
2024年02月10日 12:57撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2/10 12:57
やせ尾根を戻ります。
前岳が見えてきました。
2024年02月10日 13:03撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2/10 13:03
前岳が見えてきました。
しっかり春の準備をしているアセビ
2024年02月10日 13:19撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
2/10 13:19
しっかり春の準備をしているアセビ
前岳まで戻ってきました。
2024年02月10日 13:22撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
2/10 13:22
前岳まで戻ってきました。
さあ、ここからの急下降が今日の核心。
気を抜かずに頑張ります。
2024年02月10日 13:30撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
2/10 13:30
さあ、ここからの急下降が今日の核心。
気を抜かずに頑張ります。
北尾根分岐に無事到着。
mizukiは足が攣ってしまい、急下降の踏ん張りがきかなくなった時がありました。
2024年02月10日 14:31撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2/10 14:31
北尾根分岐に無事到着。
mizukiは足が攣ってしまい、急下降の踏ん張りがきかなくなった時がありました。
駐車場に戻ってきました。
少しのんびりしすぎて、僅差で15:09のバスを逃し、タクシーを呼びました😅
2024年02月10日 14:54撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
2/10 14:54
駐車場に戻ってきました。
少しのんびりしすぎて、僅差で15:09のバスを逃し、タクシーを呼びました😅
撮影機器:

感想

・冬の位牌岳には南の桃沢から登る人が多く、北尾根から登る登山者は少ない。
・私たちは路線バス利用なので、北尾根を選択した。帰路の15:09のバスに間に合うよう、行きは御殿場から登山口までタクシーを奮発したが、下山して少々のんびりしてしまい、結果、帰りもタクシーを奮発する羽目になった😢

・2月4日〜5日の大雪で、山神社Pから残雪。北尾根取り付きからはアイゼンを効かせての急登。トレースは無く、足を置くと沈むので結構なアルバイトを強いられた。
・前岳直下まで息を継ぐ暇もないほどの急登が続くが、間断なく張られたフィックスロープに助けられた。雪の下山は、このフィックスロープが無かったら無理だろう。
・富士山には終始雲がまとわりついていたが、時折全部取れて、指呼の間に大迫力の姿を見せてくれた。雪のおかげで、宝永火口がくっきりと見えた。

・15年ほど前に、越前岳から位牌岳を回ろうと思ったが、他の山と抱き合わせたので時間が無く越前岳だけを登った。今回、残っていた位牌岳を登って、やっと宿題完了。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら