ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6449238
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

筑波山(バリエーションで雪の裏筑波を楽しむ!つくし湖から8の字周回)

2024年02月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:49
距離
17.1km
登り
1,073m
下り
1,066m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
1:25
合計
6:48
7:11
31
7:42
7:46
11
7:57
7:57
39
9:14
9:17
11
9:28
9:32
45
10:17
10:17
9
10:26
10:26
9
10:35
10:46
7
10:53
10:59
4
11:03
11:45
5
11:50
11:51
8
11:59
12:02
0
12:02
12:02
9
12:11
12:11
8
12:19
12:24
27
12:51
12:54
5
12:59
12:59
9
13:08
13:08
4
13:12
13:13
4
13:17
13:17
7
13:24
13:24
4
13:28
13:28
18
13:46
13:46
13
13:59
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※今回は下道利用です。
柏あたりまでは国道6号、その後はGoogleMapの案内をもとに、県道47号・県道130号・県道45号といった道を経由してつくし湖まで向かいました。
高速の場合は、常磐道 土浦北ICまで。その後、国道125号→県道14号(筑西つくば線)→県道41号(つくば益子線)と経由し、つくし湖まで。

■駐車場
つくし湖観光駐車場 12台 無料
少し先にも路肩に駐車スペースあり。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
※2/11時点の状況となります。最新情報を入手の上お出掛けください。

[つくし湖〜大宮神社]
車道歩きとなります。車の往来に注意。

[大宮神社〜椎尾林道入口]
道はついていてテープもありましたが、恐らくバリエーションルートです。
椎尾林道に上がる少し手前まで積雪はありませんでした。
前半は荒れ気味な道を進んでいきます。一部崩落等ありますが、現状は通行自体は可能です。一部、ルーファイ必要。
椎尾林道は積雪自体は数cm程度ですが、凍結しています。滑り止め必要です。

[椎尾林道入口〜坊主山北登山口]
車道歩きです。凍結箇所多数で、なくても何とかなりますが滑り止め推奨。
車の往来に注意。

[坊主山北登山口〜坊主山]
積雪3〜10cm程度。バリエーションルートです。
取り付いてすぐの辺りで一瞬道(というか踏み跡)が分からなくなるためお気を付けください。
(冬道だったこともあり、探すのが面倒になって直登しました…このログはアテにしないでください)
基本的に斜面を直登していくようなルートです。
坊主山の山頂はいろんな方向からのルートが集結しているような感じです。進行方向に注意。

[坊主山〜薬王院ルート分岐〜自然研究路分岐〜男体山]
積雪は5〜20cm程度。
坊主山から下るとすぐに薬王院からの道と合流します。そこからは一般ルートになります。一般ルートについては目立った危険箇所はありません。
男体山手前に一部凍結あり。滑り止め必要です。

[男体山〜御幸ヶ原〜女体山]
観光ゾーンです。積雪は数cmですが全体的に凍結しています。
滑り止めが無いとまともに歩けません。観光客の皆さんが進退窮まってそこら中で渋滞を引き起こしていました…。
特に女体山への登りは危険なので、ノーアイゼンの場合は「行かない」という選択肢も考えて行動をお願いします。

[女体山〜つくば高原キャンプ場]
積雪10〜20cm程度、割とふかふかな雪でした。危険箇所はありません。

[つくば高原キャンプ場〜鬼ヶ作林道出合]
車道歩きです。車の往来に注意。
凍結箇所多数で、滑り止め推奨。

[鬼ヶ作林道出合〜薬王院〜つくし湖]
積雪なし。
いわゆる「どろんこ祭り」でした…。足元に気を付けて歩いてください。
その他周辺情報 ■温泉
あけの元気館 10:00〜22:00(第2・4水曜休) 750円
https://akenogenkikan.com/
休日に関しては例外もあるようなので、詳細はHPを確認してください。
内湯1、露天1、サウナ1。
町の日帰り施設という感じですが、スーパー銭湯に比べるとコンパクトでごちゃごちゃしていない感じが良かったです。
つくし湖の駐車場へ車を停めて、出発します。
2024年02月11日 07:10撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 7:10
つくし湖の駐車場へ車を停めて、出発します。
まずは長ーい車道歩きから。
2024年02月11日 07:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 7:15
まずは長ーい車道歩きから。
霜が降りるくらいには寒いので、すっかり縮こまってますね(いきなりの下ネタごめんなさいw)
2024年02月11日 07:20撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 7:20
霜が降りるくらいには寒いので、すっかり縮こまってますね(いきなりの下ネタごめんなさいw)
目指す頂はこう見ると結構高いです。
2024年02月11日 07:28撮影 by  iPhone 13, Apple
5
2/11 7:28
目指す頂はこう見ると結構高いです。
踊り子さんも寒そうです…が、花びらは凍らないんですねー。
2024年02月11日 07:35撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 7:35
踊り子さんも寒そうです…が、花びらは凍らないんですねー。
癖の強い歩道w
2024年02月11日 07:38撮影 by  iPhone 13, Apple
6
2/11 7:38
癖の強い歩道w
スイセン…今年はあまりたくさん見ませんでした。
2024年02月11日 07:40撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 7:40
スイセン…今年はあまりたくさん見ませんでした。
ここから入っていきます。
この先、道幅が狭くなりますが、構わず突き進む感じです。
2024年02月11日 07:40撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 7:40
ここから入っていきます。
この先、道幅が狭くなりますが、構わず突き進む感じです。
最奥地にあるのが、こちらの神社。
で、正解は右手から進むのですが…ええ、思いっきり左から行きまして、軌道修正しましたorz
2024年02月11日 07:43撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 7:43
最奥地にあるのが、こちらの神社。
で、正解は右手から進むのですが…ええ、思いっきり左から行きまして、軌道修正しましたorz
道を探すのが大変…いきなり試練ですw
2024年02月11日 07:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 7:51
道を探すのが大変…いきなり試練ですw
倒木は放置系。
2024年02月11日 07:53撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 7:53
倒木は放置系。
朽ちた木もわりとそのまま。
2024年02月11日 08:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 8:01
朽ちた木もわりとそのまま。
おっと、崩落。
正面突破したのですが、登るのが若干大変。
右端からでも大丈夫そうだったので、そちらが無難かもです。
2024年02月11日 08:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 8:12
おっと、崩落。
正面突破したのですが、登るのが若干大変。
右端からでも大丈夫そうだったので、そちらが無難かもです。
この辺りから、ルーファイが難しくなってきます。
これ、正解分かりますでしょうか?
(渡渉して直進です)
2024年02月11日 08:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 8:15
この辺りから、ルーファイが難しくなってきます。
これ、正解分かりますでしょうか?
(渡渉して直進です)
滑りそうな丸太橋を渡ります。
2024年02月11日 08:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 8:22
滑りそうな丸太橋を渡ります。
ここは印を追いかけていくような感じで大丈夫でした。
2024年02月11日 08:25撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 8:25
ここは印を追いかけていくような感じで大丈夫でした。
尾根に乗った!
と思ったら、そのまま横切って下ります。
(尾根伝いに行くと全然違うところに行くのでご注意ください)
2024年02月11日 08:31撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 8:31
尾根に乗った!
と思ったら、そのまま横切って下ります。
(尾根伝いに行くと全然違うところに行くのでご注意ください)
下り切ったら謎の石碑。
で、この石碑の左側を登ります。(ここも微妙に分かり難い)
2024年02月11日 08:36撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 8:36
下り切ったら謎の石碑。
で、この石碑の左側を登ります。(ここも微妙に分かり難い)
難しい箇所を抜けたら、割と分かりやすい雰囲気に。
2024年02月11日 08:40撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 8:40
難しい箇所を抜けたら、割と分かりやすい雰囲気に。
森を抜けたら、突如現れた銀世界!
ここでチェーンスパイク装着です。
2024年02月11日 09:00撮影 by  iPhone 13, Apple
5
2/11 9:00
森を抜けたら、突如現れた銀世界!
ここでチェーンスパイク装着です。
雪を踏みしめる感覚が嬉しいです♪
2024年02月11日 09:04撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 9:04
雪を踏みしめる感覚が嬉しいです♪
謎の写真とか撮り始めてます…。
(何を思ってこれを撮ったのか、覚えてないw)
2024年02月11日 09:05撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 9:05
謎の写真とか撮り始めてます…。
(何を思ってこれを撮ったのか、覚えてないw)
林道へ出たら左。
上り基調な感じで進んでいきます。
2024年02月11日 09:07撮影 by  iPhone 13, Apple
3
2/11 9:07
林道へ出たら左。
上り基調な感じで進んでいきます。
今日の要注意。
2024年02月11日 09:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 9:12
今日の要注意。
林道終点。ゲートを突破したら右です。
2024年02月11日 09:13撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 9:13
林道終点。ゲートを突破したら右です。
車が走っている道は轍が出来ています。
2024年02月11日 09:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 9:18
車が走っている道は轍が出来ています。
15分ほど歩いたところで、再び登山道へ。
…と言ってもここ、バリエーションのようです。
2024年02月11日 09:29撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 9:29
15分ほど歩いたところで、再び登山道へ。
…と言ってもここ、バリエーションのようです。
いきなり道を見失ったので、斜面を強引に直登!
(冬道なので突っ込みましたが、夏道の時は植生保護の観点からも避けた方が無難です)
2024年02月11日 09:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 9:34
いきなり道を見失ったので、斜面を強引に直登!
(冬道なので突っ込みましたが、夏道の時は植生保護の観点からも避けた方が無難です)
正しいルートに復帰。
奥に見えるのは加波山とかそっち方面でしょうか?
2024年02月11日 09:36撮影 by  iPhone 13, Apple
3
2/11 9:36
正しいルートに復帰。
奥に見えるのは加波山とかそっち方面でしょうか?
だいぶ近づいてきた山頂ですが、まだまだ登らないといけないです。
2024年02月11日 09:36撮影 by  iPhone 13, Apple
3
2/11 9:36
だいぶ近づいてきた山頂ですが、まだまだ登らないといけないです。
少しずつ雪の量も増えてきましたね。
2024年02月11日 09:44撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 9:44
少しずつ雪の量も増えてきましたね。
思った以上に雪山で、今、テンション上がりまくってます(笑)
2024年02月11日 10:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 10:01
思った以上に雪山で、今、テンション上がりまくってます(笑)
妙に神々しくてつい…(笑)
2024年02月11日 10:08撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 10:08
妙に神々しくてつい…(笑)
あの大きな岩の先へ回り込むと…。
2024年02月11日 10:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 10:11
あの大きな岩の先へ回り込むと…。
坊主山、山頂。
標識は無いようなので三角点と一緒に1枚。
2024年02月11日 10:14撮影 by  iPhone 13, Apple
11
2/11 10:14
坊主山、山頂。
標識は無いようなので三角点と一緒に1枚。
少しだけ下ります。
2024年02月11日 10:17撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 10:17
少しだけ下ります。
男体山がチラリ。
2024年02月11日 10:17撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 10:17
男体山がチラリ。
薬王院からのルートと合流。
急に人が増えてきました。
2024年02月11日 10:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 10:22
薬王院からのルートと合流。
急に人が増えてきました。
あっという間に自然研究路の分岐。
右から行きます!
2024年02月11日 10:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 10:25
あっという間に自然研究路の分岐。
右から行きます!
大石重ね…雪が乗っかると、石が重なっている様子は全く分からないようです、はい。
2024年02月11日 10:27撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 10:27
大石重ね…雪が乗っかると、石が重なっている様子は全く分からないようです、はい。
しっかり雪道なので、冬山ムード満点です。
2024年02月11日 10:32撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 10:32
しっかり雪道なので、冬山ムード満点です。
案外高度感のあるトラバース。
2024年02月11日 10:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 10:38
案外高度感のあるトラバース。
展望台にも寄り道します。
2024年02月11日 10:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 10:41
展望台にも寄り道します。
ちょっとモヤっている関東平野。
遠くの山々は雲を被ってしまっていて、あまりよく見えませんでした…残念。
2024年02月11日 10:41撮影 by  iPhone 13, Apple
6
2/11 10:41
ちょっとモヤっている関東平野。
遠くの山々は雲を被ってしまっていて、あまりよく見えませんでした…残念。
日光の山々も惜しい感じで見えませんでした…。
2024年02月11日 10:41撮影 by  iPhone 13, Apple
4
2/11 10:41
日光の山々も惜しい感じで見えませんでした…。
あの上に東屋があるようですが、山頂で休憩しようかなー、と思いそのまま進みます。
2024年02月11日 10:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 10:44
あの上に東屋があるようですが、山頂で休憩しようかなー、と思いそのまま進みます。
電波塔が見えてきたら、山頂は近いです。
2024年02月11日 10:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 10:48
電波塔が見えてきたら、山頂は近いです。
山頂からの風景。
先程の展望台と同じような雰囲気で見えますねー。
2024年02月11日 10:54撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 10:54
山頂からの風景。
先程の展望台と同じような雰囲気で見えますねー。
麓はよく見渡せました。
2024年02月11日 10:54撮影 by  iPhone 13, Apple
4
2/11 10:54
麓はよく見渡せました。
御幸ヶ原の向こうに女体山。
よく見ると結構白いですねー。
2024年02月11日 10:58撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 10:58
御幸ヶ原の向こうに女体山。
よく見ると結構白いですねー。
一応、証拠写真。
人が多くて落ち着かないので、さっきの東屋まで戻ってランチにします。
2024年02月11日 10:58撮影 by  iPhone 13, Apple
10
2/11 10:58
一応、証拠写真。
人が多くて落ち着かないので、さっきの東屋まで戻ってランチにします。
少し写真が飛んでますが、ランチはこんな感じで。
期限切れ間近の食材を救済するシリーズ、今回は「沖縄そばのスープ」…これを使ってスープごはんに。
具材にかまぼことキャベツを使ったら、ちゃんぽんのような見た目にw
2024年02月11日 11:20撮影 by  iPhone 13, Apple
9
2/11 11:20
少し写真が飛んでますが、ランチはこんな感じで。
期限切れ間近の食材を救済するシリーズ、今回は「沖縄そばのスープ」…これを使ってスープごはんに。
具材にかまぼことキャベツを使ったら、ちゃんぽんのような見た目にw
食後の甘味は月餅。
某ヤマザキ謹製ですが…何となく中華菓子を食べたくなって、これにしました。
2024年02月11日 11:38撮影 by  iPhone 13, Apple
4
2/11 11:38
食後の甘味は月餅。
某ヤマザキ謹製ですが…何となく中華菓子を食べたくなって、これにしました。
男体山は先ほど登ったので、巻きます。
2024年02月11日 11:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 11:48
男体山は先ほど登ったので、巻きます。
南側斜面なので、雪は少なめのようです。
2024年02月11日 11:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 11:49
南側斜面なので、雪は少なめのようです。
立身石。割と目立つ巨大な岩です。
2024年02月11日 11:53撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 11:53
立身石。割と目立つ巨大な岩です。
そして、絶景スポットでもありました。
2024年02月11日 11:55撮影 by  iPhone 13, Apple
4
2/11 11:55
そして、絶景スポットでもありました。
というか、風も来なくて快適…ここでランチにすれば良かったかもです。
2024年02月11日 11:55撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 11:55
というか、風も来なくて快適…ここでランチにすれば良かったかもです。
更に進んでいきます。
2024年02月11日 11:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 11:58
更に進んでいきます。
御幸ヶ原に出ました…が。思った通り人が多い!!
ここは広角でボヤっとする感じに撮っておきましたが、この先は人が写り込まないように写真を撮るのはほぼ不可能ですねー。
2024年02月11日 12:01撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 12:01
御幸ヶ原に出ました…が。思った通り人が多い!!
ここは広角でボヤっとする感じに撮っておきましたが、この先は人が写り込まないように写真を撮るのはほぼ不可能ですねー。
あ、北西側の展望はとても良かったです。
2024年02月11日 12:02撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 12:02
あ、北西側の展望はとても良かったです。
観光客だらけな上に、皆さん装備不十分なのでメインの道は大渋滞。
途中からこちらへ失礼させていただきました…。
2024年02月11日 12:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 12:08
観光客だらけな上に、皆さん装備不十分なのでメインの道は大渋滞。
途中からこちらへ失礼させていただきました…。
カエル。
岩にズームして写真を撮らないと、周囲は人だらけ。
2024年02月11日 12:13撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 12:13
カエル。
岩にズームして写真を撮らないと、周囲は人だらけ。
だいぶすっ飛ばして、女体山の山頂。
以前は行けた先端部までは行けなくなってしまっていて残念ですが、観光地として開放してしまっている以上、ここから先を自由に行き来するのは難しいんでしょうねー。
2024年02月11日 12:19撮影 by  iPhone 13, Apple
3
2/11 12:19
だいぶすっ飛ばして、女体山の山頂。
以前は行けた先端部までは行けなくなってしまっていて残念ですが、観光地として開放してしまっている以上、ここから先を自由に行き来するのは難しいんでしょうねー。
たまたま通りかかったハイカーさんに撮っていただきました。
ありがとうございました。
2024年02月11日 12:20撮影 by  iPhone 13, Apple
9
2/11 12:20
たまたま通りかかったハイカーさんに撮っていただきました。
ありがとうございました。
階段で進退窮まる観光客多数…。
騒々しいし見ていられないしで、何だかいたたまれない気分だったので、すぐに離脱します。
2024年02月11日 12:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 12:23
階段で進退窮まる観光客多数…。
騒々しいし見ていられないしで、何だかいたたまれない気分だったので、すぐに離脱します。
そういえば案外、海側の景色を見ることが少ないですね。
2024年02月11日 12:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 12:24
そういえば案外、海側の景色を見ることが少ないですね。
少し下ったら、山頂の喧騒とはすっかり無縁の雰囲気。
往路の時のような雰囲気に戻ったようです。
2024年02月11日 12:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 12:25
少し下ったら、山頂の喧騒とはすっかり無縁の雰囲気。
往路の時のような雰囲気に戻ったようです。
雪チェックをして…これならイケそう、ってことで!
久し振りに人拓作成w
思ったほどクッキリとは出なかったなぁ。
2024年02月11日 12:31撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 12:31
雪チェックをして…これならイケそう、ってことで!
久し振りに人拓作成w
思ったほどクッキリとは出なかったなぁ。
キャンプ場まで降りました。
完全に雪山ですねー、これ。
2024年02月11日 12:47撮影 by  iPhone 13, Apple
4
2/11 12:47
キャンプ場まで降りました。
完全に雪山ですねー、これ。
振り向いて、山頂を見上げる図。
2024年02月11日 12:53撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 12:53
振り向いて、山頂を見上げる図。
林道からの展望が素晴らしく良かったです。
秋ぐらいに、紅葉の裏筑波縦走なんかも良さそうですねー。
2024年02月11日 13:02撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 13:02
林道からの展望が素晴らしく良かったです。
秋ぐらいに、紅葉の裏筑波縦走なんかも良さそうですねー。
実は林道に出てからチェーンスパイクを外していたのですが、再装着も面倒だしそのまま歩いて…時々滑るw
やはり凍結した道ではチェーンスパイク強いですね。
2024年02月11日 13:04撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 13:04
実は林道に出てからチェーンスパイクを外していたのですが、再装着も面倒だしそのまま歩いて…時々滑るw
やはり凍結した道ではチェーンスパイク強いですね。
一気に薬王院まで下ります。
人拓を作った後くらいから、実はこちらのまっぴーさんとご一緒させていただいてました。
(ずっと喋っていたので、殆ど写真を撮っていないというw)
2024年02月11日 13:27撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 13:27
一気に薬王院まで下ります。
人拓を作った後くらいから、実はこちらのまっぴーさんとご一緒させていただいてました。
(ずっと喋っていたので、殆ど写真を撮っていないというw)
薬王院はそのまま素通り。
2024年02月11日 13:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 13:46
薬王院はそのまま素通り。
つくし湖までの最後の下り。
2024年02月11日 13:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 13:48
つくし湖までの最後の下り。
地面が乾いているので滑る心配はなかったですが、案外急です。
2024年02月11日 13:49撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 13:49
地面が乾いているので滑る心配はなかったですが、案外急です。
湖面が見えてきたらゴールはもうすぐです。
2024年02月11日 13:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/11 13:56
湖面が見えてきたらゴールはもうすぐです。
下まで降りました。
ここでまっぴーさんと別れます。ありがとうございました!
2024年02月11日 14:00撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 14:00
下まで降りました。
ここでまっぴーさんと別れます。ありがとうございました!
ゴール!お疲れさまでした。
楽しい雪山遊びでした♪
2024年02月11日 14:06撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/11 14:06
ゴール!お疲れさまでした。
楽しい雪山遊びでした♪
今回はこちらの施設へ。
筑波山から少し離れていることもあり、そこまでの混雑でもなくて良かったです。
2024年02月11日 15:52撮影 by  iPhone 13, Apple
4
2/11 15:52
今回はこちらの施設へ。
筑波山から少し離れていることもあり、そこまでの混雑でもなくて良かったです。
【おまけ】
食事中、突然ドン!と下から突き上げられるような感覚があり、更に東屋が軋む音を立てるというちょっと怪体験。
多分そうだよなー、と気になって確認したらやっぱりという感じだったのですが、筑波山周辺が割と震源地っぽくないですかこれ?(汗
2
【おまけ】
食事中、突然ドン!と下から突き上げられるような感覚があり、更に東屋が軋む音を立てるというちょっと怪体験。
多分そうだよなー、と気になって確認したらやっぱりという感じだったのですが、筑波山周辺が割と震源地っぽくないですかこれ?(汗

感想

週の前半に纏まった降雪。
ということで、近場でも雪山遊びが楽しめそう。

ということであちこち行き先を模索してみたのですが、神奈川・山梨はどうも午後からイマイチの予報。
先日不発だった「丹沢リベンジ」も一瞬考えたのですが、天気が崩れるのは嫌だなぁ…という訳で、そちらはやめます。
先週が宝登山だったので、2週連続で秩父もなー、とこちら方面もナシ。
そうすると、北関東かしぞーかという選択肢になるのですが。
そんな時に新着へ上がってきたsittaさんの筑波山のレコ。
これだ!と即決でした。(ありがとうございます)

つくし湖に車を置いて北側から取り付いたのですが、山に入ってすぐの道の分からなさがヤバイ(苦笑)
GPSをカンニングしながら軌道修正しつつ進んでいきます。
思った以上にバリエーションでしたが、たまにはこういうのもやっておかないと感覚が鈍るのでちょうど良かったです。
坊主山の直登も後々調べたらバリエーションっぽかったですが、こちらは比較的分かりやすかったですね(笑)

静かなルートで登っていった筑波山ですが、やはり男体山〜御幸ヶ原〜女体山の区間は人だらけ。
ロープウェイにケーブルカーがあるので観光客が多いのですが、2つのピークは凍結も酷くスニーカーでは絶対に滑るヤツ。
皆さん普通に突っ込んでしまっていて登山道は大渋滞だし、少しでも傾斜のある所からは悲鳴が聞こえる始末…。
3連休の稼ぎ時なのは分かるのですが、装備が不十分な方は山麓駅か山頂駅で規制をかけないとさすがにアレはダメではないでしょうか?

モヤモヤしながら逃げるように離脱したところで、後ろから登場のまっぴーさん。
つくし湖まで同じルートだったのでずっとお喋りしながら歩いておりました。
山頂でのモヤモヤ感もすっかり拭えて楽しい帰還となった模様です。ありがとうございましたー。
また出くわした際にはよろしくお願いします!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人

コメント

道中、一緒に楽しく歩かせていただいたまっぴーです。ヤマレコユーザー同士だった様子で、嬉しかったです。
ジョーさんの山行記録読ませていただきました。とても丁寧なレコード素晴らしいです!

記録を見て、出会う前はなかなかすごいところ歩いてましたね。尊敬します。

また、お会いできる日を楽しみにしております!
ありがとうございました!
2024/2/13 4:56
To:まっぴーさん

こんにちは!
先日はどうもありがとうございました!
最近なかなか山で出会えないヤマレコユーザーさん…ですね(苦笑)

前半、よくよく見返すとほぼ一般ルートを歩いていなかったですね(笑)
雪に興奮気味で、全然気にしてませんでした😅

長い車道でしたが、いろんなお話ができて楽しく歩き通せました。
また山エピソードを聞かせていただける日を楽しみにしています!😁
2024/2/13 12:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら