ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6449711
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

楊柳山・摩尼山・転軸山(高野三山)

2024年02月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
9.4km
登り
440m
下り
445m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:37
合計
4:48
9:00
21
9:21
9:21
6
9:27
9:28
35
10:03
10:06
23
10:29
10:35
13
10:48
10:53
50
11:43
11:49
13
12:02
12:03
7
12:10
12:10
26
12:36
12:43
30
13:13
13:20
13
13:33
13:34
14
13:48
天候 曇時々雪
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中の橋駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
よく踏まれた登山道
金剛峯寺の入口
2024年02月11日 08:11撮影 by  iPhone 14, Apple
1
2/11 8:11
金剛峯寺の入口
高野山の街を水路側から
2024年02月11日 08:11撮影 by  iPhone 14, Apple
1
2/11 8:11
高野山の街を水路側から
石畳を行く
2024年02月11日 08:12撮影 by  iPhone 14, Apple
3
2/11 8:12
石畳を行く
門をくぐって
2024年02月11日 08:13撮影 by  iPhone 14, Apple
1
2/11 8:13
門をくぐって
詣でる
2024年02月11日 08:15撮影 by  iPhone 14, Apple
3
2/11 8:15
詣でる
この地味な道標が登山道へ導く
2024年02月11日 09:27撮影 by  iPhone 14, Apple
1
2/11 9:27
この地味な道標が登山道へ導く
こんな植林帯の道が続く
2024年02月11日 10:00撮影 by  iPhone 14, Apple
1
2/11 10:00
こんな植林帯の道が続く
登っていくとササが目立つようになる
2024年02月11日 10:19撮影 by  iPhone 14, Apple
1
2/11 10:19
登っていくとササが目立つようになる
楊柳山の三角点を確認
2024年02月11日 10:30撮影 by  iPhone 14, Apple
2
2/11 10:30
楊柳山の三角点を確認
シカの顔にようにも見える木
2024年02月11日 10:50撮影 by  iPhone 14, Apple
1
2/11 10:50
シカの顔にようにも見える木
自然林となって明るい雰囲気に代わる
2024年02月11日 11:42撮影 by  iPhone 14, Apple
1
2/11 11:42
自然林となって明るい雰囲気に代わる
摩尼山の山頂
2024年02月11日 11:46撮影 by  iPhone 14, Apple
2
2/11 11:46
摩尼山の山頂
木々の隙間から眺望が得られる
2024年02月11日 11:47撮影 by  iPhone 14, Apple
1
2/11 11:47
木々の隙間から眺望が得られる
山頂を越えるとちょっと高山のような雰囲気が
2024年02月11日 11:50撮影 by  iPhone 14, Apple
1
2/11 11:50
山頂を越えるとちょっと高山のような雰囲気が
大黒天の前を通って
2024年02月11日 12:33撮影 by  iPhone 14, Apple
1
2/11 12:33
大黒天の前を通って
大黒天を振り返って
2024年02月11日 12:35撮影 by  iPhone 14, Apple
1
2/11 12:35
大黒天を振り返って
2024年02月11日 12:36撮影 by  iPhone 14, Apple
2
2/11 12:36
廟の横の川に置石があり、ここを渡り対岸へ
2024年02月11日 12:52撮影 by  iPhone 14, Apple
3
2/11 12:52
廟の横の川に置石があり、ここを渡り対岸へ
転軸山の山頂の祠
2024年02月11日 13:18撮影 by  iPhone 14, Apple
4
2/11 13:18
転軸山の山頂の祠
この木戸の向こうに転軸山ルートが隠れている
2024年02月11日 13:31撮影 by  iPhone 14, Apple
1
2/11 13:31
この木戸の向こうに転軸山ルートが隠れている

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス カメラ シュリンゲ

感想

この冬はKinuasaの故障により雪なしの山行を基本にしている。この連休、二女一家が泊まりに来ていててんやわんや、さらに勤務前日をできるだけ避けるということで、日曜日の山行となった。時間帯、場所によっては雪の予報も出ている。2,3週間前にはすっぽりと雪に包まれていた高野三山が、2,3日前の記録によればすっかり雪がない。天気もまずまずの予報なので、行き先は高野山と決まった。kinuasaもasakinuも高野山は初めてなのだった。
湾岸、阪和道をつないで南下し、最後は九十九折れの道を登り切って高野山の入口に達する。路上にはまるで塩カルの粒のような雪。小雪のちらつく中を金剛峯寺正面の無料駐車場に着く。山行前に世界遺産高野山の核心をまずは拝観する。いつも満車と聞いていたが、さすがに午前8時にはガラガラだった。古刹の重厚な雰囲気がちらつく雪によって一層際立っている。なかなか寒い。境内をぐるっと巡ったのち、中の橋駐車場へと移動する。こちらの駐車場は登山口となる奥の院の入口前にあり、二階建ての部分もある。その一階に停めて雪を避ける。
雪が降り続くことを考えてオーバーズボンまで付け出発する。弘法大師廟の参道に入ると、両側には新旧様々な巨大な墓石が並び立つ。廟への分岐を越えて奥の院を左手に垣間見ながら舗装された道を進む。道が大きくカーブしたあたりから右手に入るのであるが、意外なことに古びた小さな道標がひっそりと立つだけで、うっかりすると見落としてしまいそうな入口だ。植林帯の中をよく踏まれた道が続く。傾斜は緩く、登るでもなく登っていく。谷に沿って植林帯を進めば、ほどなくして鞍部に達する。ここから右に稜線を辿る。ここはやや急な道。植林下で見晴らしがなく、単調な登りである。
この先、一旦両側が自然林となって解放感と共に左背後にようやく視界が開ける。ブナの木も現れて多少は雰囲気はよくなり、山頂に飛び出す。小さな祠のある山頂であるが、植林の杉で少々暗く、視界は落葉した木の隙間からわずかに得られるのみ。祠も傷みが目立ち、高野三山の主峰にしてxx100名山のいくつかに選ばれている山にしては、ちょっと寂しいてっぺんである。
長居をする雰囲気ではないので、先を急ぐ。アップダウンが乏しい楽な道を進み、ようやく左手が自然林となって明るさがましたところで昼食をとる。やや高いピークに乗り上げると、ここが祠の建つ摩尼山の山頂であった。ここは自然林につつまれた山頂で、先程よりも視界が開けて、結果的には三山中、一番雰囲気の良いところであった。山頂を越えると急な下降となる。周囲はなおも自然林で、モミノキのような大木が高山っぽい雰囲気を醸し出す(樹皮の様子がちょっとモミノキとは違う気がする)。楊柳山から回ってきた我々はしんどい思いを全くせずに2座を巡ったが、反対周りで登って来た方はちょっと音を上げている様子だった。
この急坂を下りきった最低鞍部から、右に谷筋を下る。植林帯となり、あっという間に傾斜のない地点に達する。道標が立ち、直進の女人道には×が付けられ、右の林道に誘導している。我々は予定通り直進すると、すぐに舗装路となり、弘法大師廟の分岐点にでた。
高規格トイレを拝借して、温かいお茶を休憩舎で頂き、廟を詣でる。ちょっと中国のお寺のような雰囲気がある立派な廟である。お参りの後、廟の真横にある手水所の木戸を開けて下の谷に降り、置石をつたって「渡渉」する。この先、やや道型が怪しくなるが、要は左手の小尾根に乗るのである。周囲を見回して道型を見極めて進めば、しっかりした道となって一気に登る。すぐに山頂に達する。ここが転軸山の山頂で、小さな祠がある。再び雪が舞ってきた。踵を返してきた道を下り、一般の参拝者に紛れて中の橋へと戻った。
帰路、高野山の中腹の花坂集落で名物の「やきもち」を買い込む。これが絶妙の旨さ。名物に旨いもの有り、なのであった。カーナビはなぜか阪奈和道を指示していて、和泉の海を眺めつつ家路を急ぐ我々である。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
高野三山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら